暮らしを楽しむ100均雑貨ヒラメキ整理・収納術
毎日立つキッチン。こう暑いと出来るだけ調理時間を短くしたいですね。なるべく洗い物も少なくしたいところ。食材の収納の仕方を変えるだけでワンアクションで食材を取り出すことが出来ます。
2021年も半年が過ぎ、後半戦に突入です。ここで半年を振り返り、片づけのプロが選ぶ「家事がラクになった便利グッズ」をご紹介。これまでもいろんなグッズを試してきましたが、上半期で言うとイケア、ダイソー、無印良品に秀逸なグッズがありました。
キッチンは使い捨ての消耗品がいくつもあり、置き場所を適当にしていると使う時に探すなど不便なこともあります。毎日使う消耗品は、出したりしまったりの頻度が多いので収納法も大事。今回は、特によく使う水切りネットとウエス(雑布)を収納してみました。
読みっぱなしの雑誌、使いっぱなしのトートバッグ。床の上に放り出しては、どうにか片づけたい!と悩んでいませんか?薄い雑誌やバッグは立てて収納すると、歪んでしわが付くので収納が大変です。見た目はオシャレでしっかり自立する簡単収納をご紹介します。
地震や水害、停電など、災害はいつやってくるかわかりません。いざという時のための準備は必要不可欠です。しっかり準備しておくことで安心感が違います。防災グッズはなるべくコンパクトなモノを選ぶと、持ち運びにも便利なので旅行などにも使えます。
昔から、外出から帰ってきたら手洗いは習慣でしたが、ここ最近は特に入念に洗いましょうと言われています。水仕事の後など、家事で手荒れもするので、手荒れに悩んでいる方も多いことと思います。私は、普段のちょっとした工夫で手荒れから回避できています。
冷蔵庫の大きさは、家族構成によって違ってきます。小型冷蔵庫は収納量が少ないイメージですが、入れ方によっては収納力の高い冷蔵庫が出来上がりますよ。庫内が狭い分、探す手間が省けるので、食べ忘れの食品ロスを防ぐことも可能です。
インナーウエアのような小物を引き出しに収納していると、キレイに並べても仕切りが無いと混ざってしまいますね。特に冬場は黒いタイツやソックスなど、同じ色味のモノが増えて探すのも大変です。探さず、すぐに取り出して戻すのも簡単な収納をご紹介します。
新年あけましておめでとうございます。今年も、暮らしを豊かにするための仕組み作りをご案内しますね。年末に片づけをしていて、「これは本当に買ってよかった!」と思ったモノがありました。2020年のベスト3をご紹介します。
片づけで困るのが本や書類の置き場です。本立てに収納するまでもない、読みかけの本をチョイ置きすると、雑然としてしまいます。1冊でも自立して、見た目もオシャレなブックスタンドを100均のブックエンドで作りました。
今年は手洗いが推奨されていて、帰宅後や食事の前など、特に念入りに洗うようになりましたね。せっかく洗うなら楽しくラクにできたらいいですね。3COINSのオートソープディスペンサーを使ったら、便利過ぎて手洗いが楽しくなりました。
「こんなのあったらいいな」という雑貨を探す時、まず100均に行ってみます。最近は、便利なだけじゃなくオシャレなキッチン雑貨がたくさんありますね。私は、そこに機能性を持たせた雑貨を選んでいます。
最近はレジ袋有料化などで、プラスチック製品の使用削減が求められています。家からゴミとして廃棄する量を減らすには、普段からの意識改革が必要です。環境に配慮した結果、収納も便利になりました。
イケアのワゴン・ロースコグは、キッチンやリビング、ベランダなど、どこで使っても使いやすいので人気です。 このワゴンをもっと使いやすくするために、中に仕切りを作りました。使ったのは100均グッズ。これがジャストサイズだったんです。
無印良品の収納ケースは、見た目のシンプルさと使い勝手の良さで人気です。我が家もキッチンにリビングにと、大活躍しています。 いつもの収納ケースを、ほんの少しカスタマイズしてもっと使いやすくしてみました。見た目の涼しさもプラスして、夏のインテリアにもピッタリに仕上げました。
片づけを進めていくと、普段は気にならないモノが要らなく思えてきたりします。大型家具もその一つ。このタンスを新しい使い方で再利用しました。衣類ではなく、収納庫として使います。
トイレ掃除はできれば、毎日行いたいですね。最近では、トイレブラシの先端だけ使い捨てられる商品もあります。ただ、専用のブラシをストックしておかないとならないので、コストがかかります。そこで、コストが最小限のトイレクリーナーを使ってみました。
無印良品の発酵ぬかどこ。買ってすぐに漬けれる、冷蔵庫で簡単に作れると人気です。ただ、そのままだとやはり場所を取ってしまうので、冷蔵庫の中でも邪魔にならずに収納したいですね。ファイルボックスで立てて収納すると、スペースも取らず、取り出しやすくてスマートです。
家の中が片づかない原因に、収納したいモノにピッタリ合った収納用品が見つからないという問題があります。今回は、Tシャツ収納ケースにTシャツ以外のモノを収納します。薄いモノを収納するのに便利なケースなので、ゴミ袋収納に使いました♪
洗剤のストックや掃除グッズなど、細々としたもので溢れるサニタリー。中でも洗面化粧台のシンク下の収納はゴチャゴチャしがちです。引き出して一目で見渡せると、使い勝手もいいですね。100均グッズを使った仕切り収納をご紹介しますね。
箸置きと言うと、食事の時に使うというイメージがありますね。シンプルなデザインだと、普段使いはもちろん収納にも応用できます。私は、カトラリー収納に使ってみました。
食器を収納する時に、こだわりたいのが取り出しやすさ。もちろん見た目の良さも捨てがたい。オープン収納だと地震対策で安心安全面も気を付けたいですね。そのどれもを叶えてくれる食器収納を見つけました。
急に寒くなってきました。これから冬に向けて、タイツの出番が増えますね。引き出しの中で丸まっているタイツを取り出しやすくするのに便利な収納をご紹介します。
最近は、マイボトルを持参する方も増えてきましたね。乾かす時はスタンドを利用していますが、水滴が垂れて周りを濡らしてしまうのと場所を取るのが気になっていました。この問題を解消してくれる100均アイテムを発見!珪藻土のボトル置きを見つけたので、早速使ってみました。