100均に関する記事が集まったページです。人気100均ショップ「ダイソー・セリア・キャンドゥ・ナチュラルキッチン」などの人気商品の紹介をはじめ、100均商品を使った収納術や初心者でもできるDIY方法、カフェ風インテリア・男前インテリア・北欧インテリアのコーディネート方法などもご紹介しています。こちらのページをご覧になって、100均商品を使ったインテリアを楽しみましょう!
5月19日のfolkインスタライブでご紹介した商品をまとめました。 プチプラショップのおすすめアイテムをまとめてご紹介していますので、ご視聴いただいた方も、そうでない方も、ぜひチェクしてみてください♪ 今後のfolkインスタライブの配信予定はストーリーズで随時告知いたします!
今回は、フタがスマホスタンドになる、「スマホが立てられるペンケース」をご紹介します。またまた、「こういうの欲しかった!!」という100均アイテムに出会ってしまいました♡
整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。
リバウンドしない収納アイデアや真似しやすい掃除術など暮らしをより豊かにするヒントをご紹介。100均や無印などプチプラの便利グッズなどおすすめのアイテムも必見です!今回は「防災グッズ」をご紹介します。
夏日のように暑い日が続いたかと思えば、急にアウターが必要だったりした天候の不安定な4月が過ぎると、一気に過ごしやすくなりました。 衣替えをそろそろ…とお考えの方も多いと思います。そこで今回は、「衣替えの手順」をご紹介していきます。
新生活も落ち着いてきましたでしょうか。我が家もこどもたちのステージが上がり、空間を作り変えています。 今日は、ほぼ計測なしで塗装&組み立てのみ。いろんな場所で使える多機能棚をご紹介しますね。
パーティやお祝い事の必需品といえば、クラッカー♪実は!?100均にはさまざまなタイプの「クラッカー」があるって、知っていましたか?
花やビーズをオイルで閉じ込めて楽しむハーバリウム、とても綺麗ですよね〜!実は100均に、そんなハーバリウムを自分で作ってボールペンにできるグッズがあるんです♪ハーバリウム経験無しのすみですが、実際に作ってみましたよー!
100均に行くとお洒落なフォトフレームをたくさん見かけるのですが…最近のオススメはミニサイズのフォトフレーム!狭いスペースにも手軽に飾れて魅力的なので、今回は100均ミニフォトフレームを集めてみました♪
セリアの100円ブラケットを使った、新生活にぴったりな小家具の作り方アイデアをご紹介します。使う材料は全てセリアでOK!どれも簡単DIYで作ることができますよ。
整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。
可愛いうえに便利な「透けるふせん」、もう使っていますか??サイズやデザインも色々なので、ぜひあなたの使いみちにぴったりの子を見つけてください~。
100均で見つかるおしゃれで使いやすいポーチを大特集。メイク道具やアクセサリー、小物類を収納するのに、プチプラのポーチが大活躍してくれますよ。中身が分かる透明ポーチや高見えするフェイクレザーポーチまで、バラエティ豊かな100均ポーチをご紹介します。
ダイソーやキャンドゥ、セリアなどで見つけた、あの人気ブランドにそっくりなグッズをご紹介。無印良品やIKEA、towerを思わせるデザインの100均グッズは、本家に劣らない機能を兼ね備えているうえにプチプラなところが嬉しいポイントです。
血色マスクとして人気のニュアンスカラーマスクに続いて、ダイヤモンド型マスクが登場!着け心地を試してみました。
今回は、デコレーション用の文具やグッズがいろいろあるので、ひとまとめにしてすぐに手に取れるような収納アイテムを作ってみました。釘やねじを使わず、貼るだけで完成しますよ!
ダイソー・セリア・キャンドゥなど、人気の100均ショップでは、暮らしに役立つ便利なグッズが豊富に揃っています。家事効率をアップするグッズや、日々の暮らしを快適にしてくれるグッズなど、工夫を凝らした商品はプチプラで便利に使えるところが魅力です。
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均ショップでは、おしゃれなデザインのランチバッグやボトルカバーが見つかります。気温が上がるこれからの季節は保冷機能付きのランチバッグを使うことで、食材が傷むのを防ぐことができますよ。
今回は、おしゃれな100均文房具と一緒に購入したい便利な100均の人気収納アイテムをご紹介します。使用頻度も種類も多く収納場所に困るのが文房具。そこでおすすめしたいのが、100均アイテムを使った文房具収納です。
学期末、学年末に学校から大量に持ち帰ってくる絵や作品。最近では、整理収納アドバイザーもライフオーガナイザーも【スマホで作品を撮って手放す】をおすすめすることが増えています。でも、それだけではやっぱりもったいない!今回は、お子さんの絵や作品の整理方法を心を育てる声かけのコツとあわせてご紹介します。
家事の時短や花粉症対策などなど、さまざまな理由で洗濯物を乾燥機で乾かす方が増えていますね。一方で聞こえてくるのが、「乾燥時間が長い」「絡まる」「シワになる」といった声。そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたい商品がドライヤーボールです。
ダイソーのアイテムから、コスパがいいペット用品を選んでご紹介します。使い勝手の良い生活雑貨からちょっとした家具まで扱う人気の100円ショップ【ダイソー】。愛犬ちゃん、愛猫ちゃんにおすすめのおもちゃやフード、洋服、便利なケアグッズなどをご覧ください。
整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。 今回は「シールフックを活用した収納アイデア」をご紹介します。
セリアの100円アイテムを使って、キュートでおしゃれな「フラワーパネル」をつくってみましょう。意外なものを組み合わせることで、既製品にはないオリジナリティーあふれるアイテムを作ることができますよ!
その名の通り、靴下整理用につくられた「くつした整理カップ」ですが、「じゃない使い方」をするのが流行っている様子。早速、まつもどんな活用方法があるのか、色々試してみました。