【連載】100均【ナチュラルキッチン】のシンプル箸置きはカトラリー収納にも便利

箸置きと言うと、食事の時に使うというイメージがありますね。シンプルなデザインだと、普段使いはもちろん収納にも応用できます。私は、カトラリー収納に使ってみました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】100均【ナチュラルキッチン】のシンプル箸置きはカトラリー収納にも便利
アバター画像

田川瑞枝

ライター

モノの片づけを通して生き方の整理整頓を伝えている。「暮らしを楽しむことを諦めない」をモットーに、100均雑貨を使った着想的収納術をブログやWEBサイトで公開。著書『中高生からの思考の整理術ワークブック』を元に、2015年より高校で片づけの授業を行っている。2016年片づけ大賞審査員特別賞受賞。「思考の整理収納塾」代表。

食事中だけじゃない箸置きの使い方

箸置きと言うと、食事の時に使うというイメージがありますね。シンプルなデザインだと、普段使いはもちろん収納にも応用できます。私は、カトラリー収納に使ってみました。

箸置きを収納に使う

100均ナチュラルキッチンの箸置き

可愛いインテリア雑貨やキッチン雑貨がたくさんあるナチュラルキッチン。私がここで見つけた箸置きは、シンプルで機能的なちょっと男前の箸置きです。

新潟県燕市で作られたステンレス製。Made in TSUBAMEで100円?と驚きましたが、正真正銘税抜き価格100円です。

この真ん中がくぼんだだけのスマートなデザインがカトラリー収納にピッタリでした。


 

 

カトラリーは無印良品の引き出しケースへ

箸やスプーンなどのカトラリーは、取り出しやすさや戻しやすさを考慮してご家庭によって収納場所はそれぞれですね。

我が家は、引き出し収納にしています。

埃が入らない事と、引き出したときに中身が見渡せるのでわかりやすいからです。


 

使っているのは無印良品の収納ケース。ポリプロピレンケース・引き出し式を重ねて使っています。

上に乗せている横ワイド薄型・2個タイプにカトラリーを収納しています。

ホワイトグレーのカラーを選んだのは中が透けて見えないから。


 

引き出してみますね。ここに入れています。


 

全てを見渡せる収納に

家族4人分のカトラリーを収納しています。引き出しを開けると箸、スプーン、フォークがどこにあるか一目瞭然。

誰が取り出してもわかるように収納しています。


 

箸置きですべり止め

数が少ないので、そのまま収納していた時もありましたが箸置きを使ったことで変化がありました。

箸は、そのまま入れると、ケースの中でごちゃごちゃになりがちです。「私の箸はどれ?」と探すこともありました。

箸置きのくぼみがしっかり箸をキープしてくれます。転がらないので、一人分がしっかり分かれて収納できました。


 

小さなスプーンは、バランスを崩してあちこちに向いてしまいせっかく揃えて収納しても混ざっていましたが、くぼみに頭の部分を乗せることが出来るのでしっかりホールドされています。

バラバラにならずにそれぞれの指定席をキープ。こんな風に収納が出来るのも、この箸置きのおかげです。


 

すべり止めにセリアの水切り

そして、もう一つポイントが。この引き出しはツルツルで滑りやすいので、中敷きを敷いています。

使っているのは100均セリアのシリコン水切り。シリコン製なので、柔らかくカトラリーを傷つけません。


 

何と言ってもジャストサイズなのが嬉しい。ケースの中にピッタリ収まっています。

箸置きが滑らず、しっかり固定されるので、引き出しを開けても中でカトラリーが動くのを防いでくれます。


 

箸置きをカトラリー収納に使うメリット

ナチュラルキッチンの箸置きを使って、カトラリーを収納してみました。

初めから箸を固定するために作られている箸置きなので、収納するのにピッタリなのは理に適っているんですね。

箸置きをカトラリー収納に使うことで箸を痛めずに収納出来るメリットがあります。

我が家ではセリアのシリコン水切りをすべり止めシートとして使いましたが、初めからすべり止めシートとして売られているモノを使ってもいいですね。

すべり止めシートを1枚敷いておくことで引き出したときに中身が動かないのでお勧めです。

こちらもおすすめ☆

x