【連載】DIYで石膏ボードに棚を取り付けよう!便利なDIYグッズ&使用方法をご紹介
住宅の大多数で使われている石膏ボード。残念ながら強度がないので、そのままでは棚のような重たいものを取り付けることはできません。今回は石膏ボー...
大人女性向けライフスタイルメディア
住宅の大多数で使われている石膏ボード。残念ながら強度がないので、そのままでは棚のような重たいものを取り付けることはできません。今回は石膏ボー...
ごちゃごちゃしているのが少しでも見えてしまうとそれだけで一気に生活感が出てしまうおうちの配線。今回は、実際に家中のコードを整理整頓してみて、...
今回のテーマは「去年(2020年)買ってよかったアイテム」です。 今回はその中でも「私の日々のプチストレスを軽減してくれた実用性抜群の...
早いもので12月。みなさん、クリスマスの飾り付けや準備はお済みですか?おうちで過ごす時間が増えそうな今年のクリスマス。おうちの中でもクリスマ...
今回挑戦するのは、100均の木材とフレームを使ったショーケース作りです。 100均DIYの定番ではありますが、なるべく100均に見えな...
朝晩、だんだんと冷え込むようになり、あったかいお風呂が気持ちのいい季節になりましたね。今回はお風呂タイムを、よりいっそう楽しいものに変えてく...
暮らしの中で「ここにちょっと台があったら便利なのにな」と感じたことはありませんか? 今回は、そんなお悩みを解消すべくいろんな場所でいろ...
インテリアでもコンクリートのオシャレな雰囲気を取り入れたいという方は多いと思いますが、塗るだけで簡単にコンクリート風になる便利な塗料があるの...
今回、ご紹介するのは基本の材料がすべて100均で揃う壁掛けラックです。 2個大きさ違いで作っても、材料費はわずかワンコイン!(塗料、ネ...
建売住宅の我が家のキッチンは一般的なシステムキッチン。 壁は白いキッチンパネルで、お掃除を考えるとこれがベストと思いつつも、ずっとタイ...
長く続くおうち時間、皆さんはどんなことをして過ごしていますか?私はこの期間に、心に決めていた作業をようやく行うことができました。それは窓にガ...
うちには天井まである大きな靴箱があります。色も焦げ茶色なので、これがかなりの圧迫感! そこで今回、思いきって、この靴箱の扉をはずして玄...
築10年の我が家。ここ数年、お風呂の壁の水垢がなかなか落ちず悩んでいたのですが、今回あるものを使ってセルフリフォームしてみることにしました!...
みなさん、いきなりですが「足場板」を知っていますか?足場板とは、建設現場で職人さんが歩くために使われる仮設材のことです。その使い込まれた味わ...
今回のテーマは「壁紙」です。と言っても今回は壁に貼るものではないんです! 実は壁紙って壁に貼る以外にも、アイデア次第でいろいろ使えるの...
おしゃれなお洋服屋さんに行くと、ファッション小物が素敵なインテリアのようにディスプレイされているのに目がいきます。気に入って迎えた帽子やスト...
早いもので11月。もう間もなくするとクリスマスの飾り付けが楽しい季節がやって来ますね♪ クリスマスと言えば欠かせないのが、そう!「クリ...
みなさん、有孔ボードをご存知でしょうか?ご存知の方も多いと思いますが、有孔ボードとは、等間隔で丸い穴が開いており、そこに専用フックを差し込め...
どんなにお部屋がキレイに片付いていても、たくさんのケーブルが丸見えだったり、絡まっていたりすると、それだけで少し雑多な印象を与えてしまいます...
思いきって、取り出しやすいマンガ収納を目指して、収納ラックを一からDIYしてみることにしました。とは言え、私は難しい物は作れないし、面倒なこ...