【連載】《セリア》の貯金箱を好きなデザインにペイントリメイク!
インテリアに馴染む貯金箱の作り方をご紹介します。自分好みの貯金箱の方がテンション上がるのでペイントリメイクしました。ペイント方法をマスターす...
大人女性向けライフスタイルメディア
インテリアに馴染む貯金箱の作り方をご紹介します。自分好みの貯金箱の方がテンション上がるのでペイントリメイクしました。ペイント方法をマスターす...
買い替えたいと思ってたものを買い替えた時や不便なところが便利になるものを買った時は日々の生活の中で「買って良かったな」と実感します。そんな私...
こんにちはMilyです。今日はクリスマスに向けて子供と一緒に作れるクリスマスツリーをご紹介します。おうちにある毛糸や100均の毛糸を使って簡...
こんにちは、Milyです。秋も深まり寒くなってきましたね。おうち時間を楽しむ習慣もついたので、今日はおうちにある物で簡単にルームフレグランス...
10月と言えばハロウィンですが100均もハロウィングッズがたくさん出ててわくわくしますね!そんな100均ショップのハロウィングッズを一手間か...
こんにちわ、Milyです!今日はダイソーの材料だけで作れる簡単なDIYをご紹介します。おうちで文房具やスパイスを入れたりそのままアウトドアに...
おうち時間で家のDIYを楽しむ人が増えてますね!私もそのうちの1人で、家の気になるところを見ては想像を膨らませてます♪今日は二階の壁をペイン...
今日は一工夫するだけでインテリアをワンランクアップさせるフェイクグリーンを紹介します!お部屋にグリーンがあるだけで爽やかでおしゃれなイメージ...
こんにちはMilyです。おうち時間に2階のトイレをイメチェンしました♬ 壁と床の色が変わるだけで全然イメージが違います。おトイレは狭い...
ウールレターとは文字通り毛糸で作った文字のことで、筒状に編んだ毛糸の中に針金を通して自由自在に形を作ることができる海外で子供部屋のディスプレ...
こんにちは Milyです♬今日は子供部屋のクローゼットに便利な可動棚をつけたので紹介させてください。物置きにしていたので壁紙が汚れていたので...
部屋にゴミ箱を普通に置いてると生活感が出ます。見えにくい場所に置くとゴミを捨てる時に面倒で不便ですすがオシャレなゴミ箱なら目立つところに置い...
こんにちは、Milyです。今日はダイソーの巾着を刺繍風にグレードアップさせるペイント術をご紹介します。 ペイント術と言っても、なぞるだ...
こんにちは Milyです♪今日は100均の材料で簡単に作れるインテリア雑貨をご紹介します。 30分かからないくらい簡単なので年明けのD...
寒い冬におうちで遊べるピタッとペイントをご紹介します。書いて剥がせて窓に貼れるので、簡単に窓をデコレーション出来ます。もうすぐクリスマスなの...
気付けば11月、そろそろ来年のカレンダーの準備する時期ですね!セリアの材料をアレンジして簡単なアート風カレンダーの作り方をご紹介します。...
こんにちはMilyです。 今日はニトリのカラーボックス用のバスケットを使って収納家具を作ります。 カラーボックスの幅だと入らない場所...
こんにちはMilyです。 今日はニトリのカラーボックス用の収納ボックスを使ってペットのゲージを置くのにぴったりな家具を作ります。 収納ボ...
こんにちは、Milyです!今日は植物が浮いたように見える「フローティングフレーム」というインテリア雑貨を100均の材料を使って作りたいと思い...
こんにちは、Milyです。 今日は、梅雨の時期にもぴったりな折り畳み出来るオシャレな物干しスタンドの作り方をご紹介します。 分解...