100均

100均に関する記事が集まったページです。人気100均ショップ「ダイソー・セリア・キャンドゥ・ナチュラルキッチン」などの人気商品の紹介をはじめ、100均商品を使った収納術や初心者でもできるDIY方法、カフェ風インテリア・男前インテリア・北欧インテリアのコーディネート方法などもご紹介しています。こちらのページをご覧になって、100均商品を使ったインテリアを楽しみましょう!

100均に関する新着記事一覧(25)

自分好みのテーブルを作っちゃおう♪素敵なDIYアイディアをご紹介!

お店を何件見てまわっても、お気に入りのテーブルが見つからないときありますよね?そんなときは思い切ってDIYしてみましょう♪あると便利なミニテーブルやサイドテーブル、アウトドアテーブルだって自分好みに作って楽しむことができますよ。今回はテーブルDIYアイディアをご紹介させていただきます。

見た目もスッキリきれい!取り出しやすいキッチンのお皿収納アイディアをご紹介!

みなさんはキッチンの食器収納をどのようにしていますか?特にお皿は料理によって使い分けているうちに、いつの間にか増えて収納に困っているという方も多いのではないでしょうか?そこで取り出しやすく、見た目もスッキリとしたお皿の収納アイディアをご紹介します!

穴が目立たないピン&フック!壁面を飾りたいけど穴は空けたくない方必見☆

家具の上などに、「壁がさみしいから、何か飾りたいな」と思ったことはありませんか?ファブリックパネル、アートなど色々飾るものはありますが、気になるのは壁の穴。皆さん、どんなピンやフックを使ってディスプレイしているのでしょうか?跡が残りにくくておすすめのものや実例をご紹介します。

真似してみたい!靴の収納&素敵なアイディアをご紹介します!

玄関に入った矢先に脱ぎ散らかした靴が散乱しているのを見た途端、気が滅入ってしまった経験はありませんか?靴の収納場所がたくさんあれば悩むことも少ないのですが、限られたスペースの玄関だと収納場所の確保も難しいことがありますよね。そこで今回は、靴の収納&素敵なアイディアなどをご紹介いたします!

おしゃれでいて時短!衣替えにぴったりな衣類や小物類の美しい収納アイデアをご紹介

衣替えの季節がやってきました!梅雨が来るその前に、秋冬の衣類をすっきりと収納すると共に、春夏に使用する衣類や小物類の見直しもしていきたいものですね。今回は、薄手の衣類や小物類の衣替えに関連する、おしゃれでいて時短!そして美しい収納例をご紹介させていただきます。

定番アイテムをもっと使い易く!カラーボックスの素敵なリメイクアイデア集

1,000円前後から手に入る定番の収納家具、カラーボックス。使い勝手はいいのですがひと工夫加えることで、さらにお洒落にお部屋に馴染むアイテムになります。今回はカラーボックスを使ってリメイクされた素敵なアイデア実例をお届けいたします。

100円ショップの便利な雑貨も掲載♡ランチタイムをもっと楽しくするお弁当グッズ大集合♪

お弁当女子のみなさまや、毎日お弁当を作るママさんのために、おしゃれなお弁当箱をインスタグラムからピックアップ♪お弁当作りがちょっと楽しく便利になるような、100円ショップの雑貨類も合わせて掲載しておりますので、ぜひご覧になってみて下さい♡

作るのも飾るのも楽しい♪ペーパークラフトなど【紙】を使った手作りインテリア

切ったり、折り曲げたり、色を付けたりと様々な形に変化する「紙」。紙を使った工作は、工具もシンプルで短い時間で仕上がるので気軽にできます。インスタグラマーの中には、この紙を使って手作りのインテリアを作っている人が多くいるんですよ!そこで今回は、紙を使ったペーパークラフトなどの手作りインテリアをご紹介いたします。

見せるインテリアにも!バンカーズボックス&プレンティボックスを使った素敵な収納術をご紹介

見せるところにさり気なく置いても様になる、お洒落なペーパーボックスを沢山見かけるようになりました。その中でも人気の高いフェローズのバンカーズボックスとセリアのプレンティボックスに注目して、みなさんの収納術をお届けいたします。

オシャレさと収納性を両立!リーズナブルで使い勝手の良い「ペーパーボックス」をご紹介

キッチンやリビング、洗面所など収納場所を問わず使える「ペーパーボックス」は、オシャレな収納グッズとして注目されています。今回は、収納性とインテリア性を兼ねたペーパーボックスの活用法について、実用例をいくつかご紹介していきます。

【連載】100均初!セリアのステンレス食器プレートと、カフェ見えコーデの10のコツお教えします♪

今回は大人気100均ショップ「セリア」で見つけた、2種類の「ステンレス食器プレート」をご紹介。 併せて、100均グッズを使って誰でも簡単にできる、カフェ見えテーブルコーデのポイントをご紹介させていただきます♪

毎日の生活にプラス!あると役に立つ「便利グッズ」みなさんが実際に使っているアイテムをご紹介

こんなものあったらいいのになを実現化させたアイデアグッズ、最近では100均から見つけられることが出来ます。日々の暮らしの効率化を図ってくれる、便利なアイテムを使っているみなさんの実用品をお届けいたします。

【連載】キャンドゥの魅せる収納グッズはプチプラなのに、使い勝手も見た目もハナマル!

100円ショップへ行くたびに、シンプルで美しい形の真っ白な詰め替え容器や、オシャレなビニールバッグが増えていて、ついつい手に取ってしまいますよね。今回はキャンドゥの収納バッグの活用法についてまとめてみました!

お気に入りアイテムで毎日おうちカフェ♪お洒落で効率的な収納方法などをご紹介!

1日の中で、ゆっくりお茶を飲める時間があると、豊かな気分になれますよね。お気に入りのポットやカップなら、より楽しいのではないでしょうか?忙しい方でも、サッとお茶の用意が出来るアイディアや、お洒落な収納方法をご紹介します。

買って損無し♡【キャンドゥ】でゲットすべきおしゃれ&便利な雑貨16選

イマドキ感漂う雑貨が多数揃うと話題の100円ショップ「キャンドゥ」。今回は、そんなキャンドゥで人気のおしゃれ&便利な雑貨をご紹介します。見た目はもちろん、機能性の高いアイテムを厳選しましたので、「プチプラでも妥協をしたくない!」という方にぴったり。きっと「買ってよかった」という気持ちになれますよ。

スィートな空間を作り出そう!お菓子や手作りおやつの保存方法とディスプレイ方法

コーヒーブレイクのお供や子供のおやつ用にストックしているお菓子。一応は買ってあるけれど戸棚やパントリーに詰め込んであるだけ。どうしたら上手に保存したり、おしゃれに見せたりできるのでしょう。そこで今回は、市販のお菓子や手作りおやつの保存方法やディスプレイ方法をご紹介いたします。

【キャンドゥ】初夏のアイテムは指名買い決定!見つけた方は即お持ち帰りしましょう♪

キャンドゥの初夏の新商品は、今まで販売されていた商品のデザインがさらに進化!オシャレなアイテムへとパワーアップしています。そこで今回は、キャンドゥの新商品の中から、注目度が高く、売り切れが予想されるアイテム8つを厳選してご紹介します。

まとめて収納しておくのに最適!パントリーの収納実例&アイディア☆

パントリーは食品や調理器具などを収納しておけるスペースで、大量に買い置きした食品やネット通販で一度にまとめ買いした日用品なども収納しておける、便利な収納庫です。今回はパントリーの収納実例&アイディアをご紹介します。

≪靴収納≫の実例集☆玄関をいつも気持ちよく使える、使い勝手の良い収納方法をご紹介

デザイン・サイズの種類が豊富な靴は、数が増えてゆくと玄関に溢れそうになったり、整理する時間がなかなか取れずに使いにくい状態のままなど、収納が悩みのタネになってきませんか?見た目が綺麗に収納できて日常的に使いやすい収納状態を保てれば、玄関をいつも気持ちよく使えますよね。今回は靴の収納に役立つ実例やアイデアをご紹介します。

コルクで色々なアイテムを作ろう!インテリア上級者のDIYアイディア10選♪

ホームセンターや100均などでも手に入るコルクボードやワインコルクで、素敵なインテリアアイテムを作りませんか?今回は、インテリア上級者の方が考えたおしゃれなDIYアイディアをご紹介します!

【セリア】のリメイクシートを使おう♪実例10選をご紹介します!

最近どこの100均でも目にするリメイクシートは、簡単に雰囲気を変えることが出来るのでとても人気ですよね!今回はインテリア雑貨が豊富なセリアのリメイクシートを使った実用例をご紹介したいと思います♪

新商品が可愛すぎ!迷わずにゲットしたいセリアの売り切れ必至のアイテム

いつも話題を提供してくれるセリアの新商品は、可愛らしいデザインばかりですよね。登場した途端にすぐに売り切れしてしまうほどの人気アイテムも。そこで今回は、発売されたばかりのセリアの新商品の中から、特に売り切れ必至が予想されるSNSでも話題のアイテムを集めてご紹介します。

ウッド素材のアルファベットレターをアレンジ!プチプラで楽しむお手軽インテリア☆

100均や300均でも購入できる、ウッド素材のアルファベットレター。好きな文字や言葉を並べて飾ると、お店やカフェにいるようなオシャレなインテリアを楽しめます。 そのまま飾ってもナチュラルな雰囲気ですが、色を塗ったり、布を貼ったりと好みのアレンジも自在。そこで今回は、アルファベットレターのアレンジ実例をご紹介します。

掃除が楽になるダイソーの優秀アイテム8選!これでお家もピッカピカ☆

普通に生活しているだけで溜まっていくお家の汚れ。普段見逃しがちな場所などの汚れは特にそうですよね。掃除をしようと思っても、落とすのが大変そうで掃除をするのに腰が重い…。そこで、今回はダイソーから掃除が楽になるグッズをご紹介します。

日用品も家電もおしゃれに♡カバーリングで、生活感を一掃してみませんか?

インテリアをまとめようとファブリックや家具を買い替えた、という経験がある方は多いかと思います。ですが、そんなインテリアコーディネートを阻むのが、日用品や家電の存在感。今回は、日用品や家電を上手にカバーリングするテクニックをご紹介します。

  • 特集一覧

    過去の特集一覧

  • オフィシャルライター

    オフィシャルライター一覧

  • 専門家

    専門家一覧