収納

収納アイデアを一挙ご紹介!ダイソーやセリアなどの100均商品、無印良品やニトリなどの人気商品を使った簡単収納術から、棚やクローゼットの本格的なDIY例、キッチンや玄関など場所別の収納例もございます。こちらをご覧いただければ収納に関する不満や疑問も解決間違いなしです!

収納に関するタグ一覧

収納に関する新着記事一覧(25)

キッチンをもっと使いやすくする収納術☆時短&すっきりに繋がるアイディア15選

毎日のご飯支度や後片付けをするキッチンは、主婦にとっての城とも言える場所。今回はそんなキッチンをより使いやすく・見栄えよくする収納アイディアをご紹介します。 調理器具から食品、食器を上手に収納すると、家族も使いやすくお手伝いもしやすくなるはず。使い勝手の良いキッチンで作業をすると、時短にも繋がりますよ。

【連載】机の上がすっきり♪「セリア」グッズを使って収納カートを作ろう

「机の上が散らかって、勉強に集中できない。」「急な来客時にテーブルの上が散らかっていると焦る。」こういうことってよくありますよね。一時的にモノを置ける何かがあれば、サッと片付けられるのに…とよく思います。今回は、そんな困った悩みを解決するために、100均グッズを使って収納カートを作ってみました!

「レゴストレージ」をインテリアに♪おしゃれでユニークな収納実例集

レゴブロックの形をしたレゴストレージ。 見た目のユニークさが楽しいばかりでなく、意外と収納力があってインテリアにも馴染みやすいのでひそかに人気があります。 レゴブロックの収納にはもちろん、普通のストレージボックスとして使用することも可能です。 今回はレゴストレージの収納実用例をご紹介します。

【連載DIY動画】100均セリアDIY! 消臭剤や芳香剤をナチュラルに隠そう!

100均セリアのバスケットを使った、消臭剤や芳香剤をナチュラルに隠すバスケット収納のDIYです。作り方は動画で解説しているので是非試してみてください。

置き場所を決めて片づけやすいように!参考にしたいランドセルの収納法8選

小学生の子どもがいるおうちでは、ランドセルの収納法にお悩みの方も多いのではないでしょうか。 ランドセルは存在感があるアイテムで、床などに放置してしまうと気になってしまいますよね。 そこで今回は、ランドセルの収納法についてまとめてみました。

【連載】工具不要な「LABRICO」で簡単DIY♪デッドスペースを有効利用しよう

LABRICOと2×4材がセットで我が家にやってきました!実は2つ設置場所の候補があった為、カットせず届いてから場所を決める事に。 届いてビックリ!これは凄い!上下キャップを差し込み、立たせるだけ! 今回は、初心者さんや賃貸にお住いの方にもおススメしたい、我が家のLABRICOデビューした簡単DIYのご紹介です。

ak3

使いやすい常備薬収納術!分かりやすく取り出しやすいコツとは?

風邪薬や痛み止めなど、ご家庭で使う常備薬の収納は、探しやすく取り出しやすいのが理想です。今回は、普段使う医薬品や絆創膏、体温計などを整理整頓しやすい収納方法についてご紹介していきます。つい薬の収納場所を忘れたり、薬などを探す時間を減らしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

【セリア・無印良品】のアイテムで出来る♡すっきり吊り下げ収納術20選

日常使いしている道具たちを吊り下げて収納してみると、掃除もしやすくデッドスペースの有効活用もできます。 吊り下げるところが見つからなかったら、つっぱり棒を使ってS字フックを引っ掛けてみましょう。 今回は、セリア&無印良品のアイテムで手軽に出来る、吊り下げ収納をご紹介します。

デッドスペースのままはもったいない!扉裏を収納スペースとして活用しよう♪

フックなどのアイテムを使うと、収納スペースとして活用できる扉裏。扉裏が収納スペースとして利用できるとは思いつかず、見逃している場合も多いですよね。そこで今回は、そんな扉裏を上手に収納スペースとして活用している実例をまとめました。

使いやすさ抜群!【ニトリ】のブランシリーズを使ったキッチン収納術

ニトリではさまざまな収納アイテムを取り扱っていて、ブランシリーズも高い人気を集めています。ブランシリーズのアイテムを使ってキッチンのものを収納しているおうちも多いんですよ。そこで今回は、ニトリのブランシリーズのアイテムを使ったキッチンの収納術についてまとめました。

自由に組み合わせて♪【無印良品】の「ポリプロピレンケース・引出式」特集

さまざまな収納アイテムを取り扱っている無印良品で人気のポリプロピレンケース。一口にポリプロピレンケースといっても、さまざまなアイテムがあるんですよ。そこで今回は、人気のポリプロピレンケースの中から、引き出しタイプの「ポリプロピレンケース・引出式」についてまとめました。

【セリア・キャンドゥ・ダイソー】で日用品や洗剤をスッキリ☆収納アイテム&アイデア集

日用品や洗剤はパッケージのまま保管しておくとかさばってしまい、収納スペースを占領しがちですよね。 ストックとして大量に購入することも多いので、できれば機能的に収納しておいて、使う時にアクション数を減らせると効率的です。 今回は、日用品や洗剤の収納に活躍する、セリア・キャンドゥ・ダイソーのアイテムをご紹介します。

家事効率をアップさせよう☆使い勝手のいいハンガー収納をご紹介

寒いこれからの季節、冷たい水を使う洗濯は面倒に感じてしまいますね。 でもやらないわけにいかないのが家事。 そこで今回は、そんな洗濯の作業効率を少しでもアップさせて楽しくできるようにするために、使い勝手のいいハンガー収納のアイデアと便利なアイテムをご紹介します♪

狭小だからこそこだわる!ワンルームにぴったりのおしゃれな収納

格安の物件が多くて一人暮らしにピッタリなワンルーム。 でも狭い部屋が多く、なかなかおしゃれな雰囲気のインテリアを作れないという方が多いですよね。 また、収納がなくて困るという方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、おしゃれな見た目と収納力を兼ね備えた素敵な家具を使った、ワンルームのインテリアをご紹介します。

意外なものがジャストフィット☆シンデレラフィットな収納厳選まとめ

収納好きさん達の間で話題の「シンデレラフィット」という言葉をご存知ですか?もともと別の用途で売られていたものが意外なものの収納に使えたり、別々のブランド・アイテムが上手く組み合わせられることを言います。今回は、そんなシンデレラフィットのアイディアを大特集いたします!

いらないもの&必要なものを選別!整理整頓で気持ちのいい暮らし♪

キッチンやリビングなど、お部屋の中がもので溢れかえっていませんか? 収まりきらないからとりあえずその辺に置いておくと、お家の中がいらないものでいっぱいになり気分も下がり気味に。 そこで今回は、本当に必要なものだけにして整理整頓するアイデアを、おしゃれでスッキリとしたお部屋と併せてご紹介します。

【100均・セリア】の木製アイテムで作る!便利でおしゃれな収納アイテムをDIY

DIYが定着した今、手軽に購入できる100均のアイテムを使ったDIYアイディアがたくさん紹介されていますよね。そこで今回は、100均の木製アイテムで作った、収納に使えるDIYアイディアをまとめてみました。便利なものがたくさん登場しますよ♪

毎日使うからスッキリ綺麗にしたい!冷蔵庫収納の小技をまとめました♪

冷蔵庫の中って意外と奥の方がデッドスペースになっていたりしませんか?毎日使う場所ですから、スッキリ綺麗にしておきたいですよね。そこで今回は、この記事では冷蔵庫のスッキリ収納術をご紹介します。

発想次第で変幻自在!?「突っ張り棒&ラック」でスッキリ収納♪

家の中がゴチャついている、モノを取り出すのが大変…そんな悩みをお持ちではないですか? 突っ張り棒を活用すると、思わぬデッドスペースが収納スペースに早変わりします。 この記事では、そんな突っ張り棒活用実例をご紹介します。

【連載】モノトーン×ステンレスですっきり!キッチン下の浅型引き出し収納

皆さん、キッチンで毎日使う鍋類やボウルなどの調理器具は、どこに収納していますか?我が家ではキッチン足元の浅型引き出しに収納しているのですが、今回はそのオススメする浅型収納の実例をご紹介します。

【連載】学用品の収納は《無印》におまかせ!子どもが片付けやすい学用品収納づくりのコツ

学用品の収納をどんなふうにすればよいかお悩みの方も多いのではないでしょうか?自分の持ち物は自分でしっかりできるようになってほしいですよね。今回は、実際にわが家で学用品収納に使っている無印グッズと、収納アイデアをご紹介します。

柔らかくて使いやすい♪布製の収納グッズをインテリアに取り入れよう

みなさんは、普段どのような収納グッズを使っていますか?収納グッズの種類は豊富にありますが、今回は柔らかくて使いやすい布製の収納ボックスやトレイに注目してみました。収納グッズを取り入れてインテリアを楽しんでみませんか?

目指せすっきり感♡「スチールラック」をインテリアに取り入れよう!

豊富なサイズがあり、自分の好きなように組み立てることができる「スチールラック」。 最近では、100円ショップのDIYコーナーに置かれているのを見かけます。 今回は、収納の定番アイテムであるスチールラックを使った収納術をご紹介します。

スッキリ見せて効率的!収納上手なワークスペースの作り方をまとめました

作業効率を上げるためにアイテムが増えたり、頻繁に使うからこそ収納が大切になってくる、ワークスペース。いつも快適で使いやすい、そんな収納を取り入れたくありませんか?今回はそんな空間をスッキリ見せるだけでなく、作業するのが楽しくなっていまいそうな収納上手なワークスペースをご紹介します。

【連載】「セリア」アイテムですぐ出来る!収納ディスプレイシェルフを作ってみよう♪

DIYと聞くと『難しそう、手間がかかりそう』と思い浮かばれる方も多いのでは?いえいえ!そればかりがDIYではありません。 今回ご紹介させていただくのは、100均アイテムを思いのまま組み合わせるだけの簡単DIYです。

ak3
  • 特集一覧

    過去の特集一覧

  • オフィシャルライター

    オフィシャルライター一覧

  • 専門家

    専門家一覧