自由に組み合わせて♪【無印良品】の「ポリプロピレンケース・引出式」特集

さまざまな収納アイテムを取り扱っている無印良品で人気のポリプロピレンケース。一口にポリプロピレンケースといっても、さまざまなアイテムがあるんですよ。そこで今回は、人気のポリプロピレンケースの中から、引き出しタイプの「ポリプロピレンケース・引出式」についてまとめました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

自由に組み合わせて♪【無印良品】の「ポリプロピレンケース・引出式」特集
アバター画像

nrbsh46svn

ライター

シンプルなものや観葉植物が好きな大人女子。日常生活にちょっとした彩を添える魅力的なインテリアをご紹介していきたいと思います。

さまざまな収納アイテムを取り扱っている無印良品で人気のポリプロピレンケース。一口にポリプロピレンケースといっても、さまざまなアイテムがあるんですよ。

そこで今回は、人気のポリプロピレンケースの中から、引き出しタイプの「ポリプロピレンケース・引出式」についてまとめました。

いろいろなところで役立ち使いやすさも抜群のポリプロピレンケース・引出式をチェック!

ポリプロピレンケース・引出式とは

ポリプロピレンケース

itou58

出典:instagram.com

ポリプロピレンケース・引出式は、深型や浅型、仕切りつきのタイプのものなど、いろいろな種類があります。

それらを収納スペースの広さや収納したいものの量にあわせて、自由に組み合わせて使うことができるんですよ。


 

 

キャスターをつけて

ポリプロピレンケース2

itou58

出典:instagram.com

無印良品には、ポリプロピレンケースにつけるキャスターも販売されています。

キャスターをポリプロピレンケース・引出式につけることで、たくさん積み重ねても移動させやすくなり、掃除もしやすいですね。


 

洗面所の収納に

ポリプロピレンケース3

maimai__home

出典:instagram.com

ポリプロピレンケース・引出式は、リビングだけではなくおうちのどこでも活躍するのが魅力的です。

こちらのおうちでは、洗面所の棚にポリプロピレンケース・引出式を置いています。

下着やパジャマなど、隠す収納にしたいものをすっきり収納することができますよ。


 

洗面台下の収納に

ポリプロピレンケース4

itsudemo_home

出典:instagram.com

洗面所下には排水管があって、たくさんものを収納するのは難しいと思っている方も多いと思います。

しかし、こちらのようにポリプロピレンケース・引出式やファイルボックスを使うことで、きれいに整理整頓することができるんですよ。

ポリプロピレンケース・引出式には、お掃除グッズやストック類などを収納しているのだとか。


 

薬の収納に

ポリプロピレンケース5

usan.22

出典:instagram.com

ポリプロピレンケース・引出式を、薬の収納に活用しているおうちもあるんですよ。

薬をポイポイ収納にするのではなく、収納ケースを使って中を細かく仕切ることで、目的のものを取り出しやすくなりますね。


 

おもちゃの収納に

ポリプロピレンケース6

alinu.h.h.k

出典:instagram.com

ホワイトグレーのポリプロピレンケース・引出式は、通常のものと違い中身が透けないのが嬉しいポイントです。

目立ってしまいがちなカラフルなおもちゃの収納にも向いていますよ。


 

アクセサリーの収納に

ポリプロピレンケース7

k.m.k.bt

出典:instagram.com

ユニットシェルフにポリプロピレンケース・引出式がぴったりフィットしていて、気持ちいい収納ですね。

中にはアクセサリーをまとめて収納していて、収納場所を決めておくことでなくしてしまう心配がありませんね。


 

文房具の収納に

ポリプロピレンケース8

penta_room

出典:instagram.com

ポリプロピレンケース・引出式に、文房具を収納するのもおすすめです。

中は、同じく無印良品の整理トレーで仕切ることで、色鉛筆やペンをきれいにわけて収納することができますよ。


 

まとめ

無印良品のポリプロピレンケース・引出式についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

いろいろなタイプのものを組み合わせることができるポリプロピレンケース・引出式は、とても便利で使いやすいアイテムです。

気になった方はぜひ、ポリプロピレンケース・引出式を使ってみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x