頑張らない収納とラク家事を提案

瀧本真奈美
オフィシャルライター
収納歴35年の整理収納コンサルタント。家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案します。書籍5冊出版。メディア出演多数。活動実績はHPをチェックしてみてください。

記事一覧(投稿数:113)

キッチンの収納不足を解消!救世主は「動く収納庫」

毎日使うキッチン。すっきりと片づけたいけれど、収納スペースが足りない!片付かない!という方も多いのでは?ついついしてしまいがちな「棚置き」や「床置き」を予防しつつ、すっきり片付く救世主をご紹介します。

どんより気分を晴らす!梅雨を快適に過ごすための準備をしよう

雨の日はなんだか気分がどんよりします。湿気でじめじめ、薄暗くどんより、洗濯物が乾きにくく、靴が濡れるし汚れる。挙げるときりがない「梅雨の厄介」をなるべく気にせずに乗り切れるよう、快適に過ごすための準備をまとめます。

面倒な家事を手放し!勝手に包丁研ぎが完成する便利品

毎日の生活の中には、名もなき家事と言われる細かい作業が山ほどあります。あれもこれもしなきゃいけない!と忙しく家事に追われがち。できれば、しなくていい家事はなるべく省いていきたいものです。そこで今回は勝手に包丁研ぎができる便利品をご紹介します。

洗面所の収納対策をしよう!すっきりが叶う収納ポイント

何かと忙しく家も散らかりやすい時期。特に家族みんなが毎日使う洗面所は、狭いわりに物が多くてごちゃごちゃしがち。そんな状況にため息をつかないために散らかりを防ぎ、すっきり見える収納ポイントをまとめます。

暖かくなると気になり始める!【効果抜群だったダニ対策】をご紹介します

寒い時期にはさほど気にならないダニ被害。でも暖かくなると気になり始め、夏にはなんだかムズムズする、体がかゆいなどの不快感が出ることも。快適な生活を保つために、過去に効果抜群だったダニ対策についてまとめます。

新年度におすすめ!省スペース&これ1本でできる身支度収納

忙しい朝の支度時間、バタバタしている時に限って着て行く服が決まらない、ここに置いたはずなのにバッグがない!など慌ててしまうことがありがちですよね。 そんな時におすすめなのが、つっぱり式で場所を取らないハンガーラックです。1本で即完成する身支度収納をご紹介します。

靴洗いを楽にする?小型洗濯機使用のリアルレビュー

嫌いな家事の中の割と上位に位置するのが靴洗いです。 子供たちが小さかった頃は、毎週末の上靴洗いが本当に苦痛で仕方なかったのを思い出します。 子育てを終えた今も、面倒で仕方ないのがスニーカー洗い。なので少しでも手抜きができればと使ってみた小型洗濯機をご紹介します。

【フェアトレード品でつくる】部屋も気持ちもほっこりインテリア

持続可能な開発目標【SDGs】随分と浸透してきたこの言葉ですが、17の目標に多く盛り込まれているフェアトレードという言葉はご存知ですか?今回はこのフェアトレード商品を取り入れた温かい冬インテリアをご紹介します。

郵便物が即片付く!きれいで便利な「レターカッター」

毎年今年こそすっきり暮らしたい!と思いつつも、忙しさに追われてすぐ部屋が散らかる。そんな方も多いのではないでしょうか。今回は、最低限これだけは気をつけておくと片付けがラクになるというポイントと、サクサク片付くグッズをご紹介します。

【もっと気楽な家事にしよう】軽い、割れない、長く使えるおすすめアイテム

365日、休日のない家事。必要なものを出して、使って、洗って、片付けて・・・と、たくさんの作業があると思います。そんな1つ1つの動作を何気なくこなしてしまう家事ですが、もっと楽になるもの選びはきっとあるはず!今回はそんな家事楽になるアイテムをご紹介します。

【電気代節約にも】ふわもこ着る毛布で冬を乗り切ろう!

寒い冬がいよいよ本番。震える寒さから身を守り、できるだけ温かく過ごしながら、電気代も節約したい!快適に冬を乗り切るための準備を進めています。

窓拭きロボットをレンタル!大掃除を楽にしてみた結果

11月に入り、いよいよ大掃除が気になる季節になりました。どうしても億劫に感じてしまう大掃除を少しでも楽にしたいので、初めて窓ふきロボットをレンタルしてみました。実際に使ってみた感想と、メリットデメリット、今後の家電に期待することなどをまとめます。

サステナブルな暮らしへ!取り入れてよかったもの5選

よく耳にするサステナブルな暮らし。子供たちの未来がよりよい環境と社会になるためと考えると、今すぐからでもできることを取り入れたくなるものです。今回は、最近取り入れてよかったものをご紹介します。

待ち時間ゼロ!2秒で適温を叶える便利なキッチン家電

9月も後半、温かい飲み物もいいなと思う季節になりました。今回は、飲みたいと思ったらすぐお湯を用意できる超時短のQOL向上家電をご紹介いたします。

防災の日間近!いざという時に役立つ寝室に備えた防災グッズ

まもなく9月1日防災の日。備えている防災グッズを見直す、不足しているものを買い足す。 そんな方も多いのではないでしょうか?今回は、新しく寝室に備えた防災グッズをご紹介します。

ダイソーが凄い!家事ハードルをグンと下げる「水も洗剤も不要の網戸掃除」

掃除の中でも、ちょっと面倒だなと感じてしまう網戸掃除。 ついうっかり年末まで汚れを溜めてしまって、寒さに耐えながら掃除をすることも多いですよね。 今回は、日頃からサッとできる網戸掃除についてご紹介します。

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫

梅雨も明けて夏本番、暑く不快な夏の家時間を、節電も意識しながら「すっきり過ごす工夫」をご紹介します。

二の腕も気にならない!紫外線から肌を守るシルク素材のアームカバー

家時間が多かったここ数年の夏を超えて、今年の夏こそ、外出気分を楽しみたいですよね。 ただ気になってくるのが「日焼け問題」 うっかり日焼けや紫外線による肌の老化を防ぎつつ快適に使える優秀アームカバーをご紹介します。

家事疲れを軽減!1つ3役の家事ラクおしゃれプレート

主婦が嫌いな家事の1つ、食器洗い。忙しい毎日の中で、少しでもラクにして家事ストレスを減らしたいものです。洗い物を減らし、見た目にもおしゃれでストレスフリーに使えるプレートをご紹介します。

料理好きも納得!家事がラクになるおすすめのイタリア製フライパン

整理収納コンサルタントが家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案。今回は「家事がラクになるおすすめのフライパン」をご紹介します。

もったいない空間を活用!2個セットが嬉しい便利な「コの字ラック」

整理収納コンサルタントが家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案。今回は「もったいない空間に使えるコの字ラック」をご紹介します。

見た目以上の機能性◎きれいが続くシリコン製の万能ほうき

整理収納コンサルタントが家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案。今回は「きれいが続くシリコン製の万能ほうき」をご紹介します。

これ欲しい!狭いコンロでも広々使えるスマートで便利な拡張アイテム

整理収納コンサルタントが家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案。今回は「狭いコンロに鍋もフライパンも広々置ける便利アイテム」をご紹介します。

軽い、可愛い、埃も予防。収納ボックスで気になる収納見直しました!

整理収納コンサルタントが家族と心地よく暮らす、頑張らない収納とラク家事を提案。今回は「軽くて可愛くて埃も防ぐ収納ボックス」をご紹介します。