nozomi
ライター
男の子3人の子育て中で、栄養士とパーソナルカラリスト2級・3級の資格を持っています。趣味は、韓国ドラマを観ることと家族でキャンプに行くことです。インテリアや収納、料理など暮らしにまつわる役立つ情報をお届けします。

記事一覧(投稿数:2304)

ベッドシーツの色で寝室の雰囲気が変わる♪カラー別おしゃれな寝室インテリア

どんなベッドカバーや壁紙、ベッドフレームを選ぶかによって雰囲気が変わるのはもちろんですが、ベッドシーツの存在も忘れてはいけません。 今回はベッドシーツの色別に、おしゃれな寝室インテリアを紹介させていただきます。

衛生的にも安心して使える♪洗面所の《コップ》収納アイデアを紹介!

洗面所で歯を磨いたあとコップを使って口をゆすぐ方も多いでしょうが、コップの水切れが悪いと気になってしまいますよ。 水切れの悪さは衛生的にも良くないので、水切れが良くなるように収納するのがおすすめです。今回はコップ収納アイデアやおすすめのコップなども紹介させていただきます。

【セリア】で発掘♪便利で使えるキッチングッズやキッチン収納グッズ

セリアといえばシンプルで実用性のある商品がたくさん揃っているので、老若男女問わず人気の100円ショップです。今回はセリアで手に入るおすすめのキッチングッズやキッチン収納グッズを紹介します。知らなかった商品に出会えるかも!?

【ダイソー】でおすすめのキッチングッズ!あると役立つ便利グッズも登場♪

今回はダイソーでおすすめのキッチングッズにスポットを当てて、おすすめのアイテムを紹介させていただきます。キッチン周りで使える優れものがたくさん登場しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

【ダイソー】商品で暮らしを整えよう!おすすめ収納グッズ&収納実例を紹介

いろいろなジャンルの商品が揃っている100円ショップといえばダイソーですよね。今回はダイソーで手に入る収納グッズと収納実例を合わせて紹介させていただきます。実際に収納上手な方々がどのように使っているのか、参考にしてみてくださいね。

新商品も登場♪【セリア】で手に入れるべきおすすめ収納グッズ

セリアにはどんどん新商品が入荷し商品数も多いので、どんな商品があるのか把握しきれませんよね。今回はセリアの新商品や便利な収納グッズを紹介します。暮らしを豊かにしてくれるアイテムが揃っているのでぜひ最後までご覧くださいね。

【セリア】でおすすめ!ちょっと暮らしやすくなる便利な生活消耗品♪

消耗品など消えてなくなってしまうようなものは、100円ショップでできるだけお得にGETするのがおすすめ。今回はセリアで手に入るおすすめアイテムを紹介させていただきます。

解放感があっておしゃれ♡海外インテリアから学ぶおしゃれな《キッチン》インテリア

キッチンに立つ時間は意外と長いので、できるなら家族の顔を見ながら料理がしたいですよね。近年は家族みんなの顔が見れるオープンなキッチンが人気です。 今回は海外のおしゃれなキッチンインテリアを紹介します。

お部屋の雰囲気がぐっと良くなる♡《流木》をインテリアに取り入れよう

お家は長い時間を過ごすわけですから、せっかくなら自分好みの空間をつくりたいですよね。インテリアにプラスすると一気におしゃれ感がUPするのが自然のものなんです。 今回は《流木》にスポットを当てて、おしゃれな取り入れ方を紹介させていただきますね。

使うときに困らない!すっきり見やすい《お薬収納アイデア》を紹介♪

お薬が必要になるときは《体調がすぐれないとき》が多いのではないでしょうか。緊急時に使うものが多いので、できるだけさっと取り出せるように収納することが大切です。今回は収納上手さんの薬収納アイデアを紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

生活感を感じさせない♪おしゃれな《掃除用品》収納アイデア

暮らしていくのに欠かせない掃除ですが、生活感が出てしまうアイテムでもありますよね。 そこで今回は掃除用品をおしゃれに収納されている方のアイデアを紹介させていただきます。

思わず大人もうっとりしてしまう♡おしゃれな《子供部屋》インテリア

Instagramを見ていると素敵な子供部屋がたくさん登場しますが、大人もうっとりしてしまうほど素敵な空間ばかりですよね。そこで今回は、思わず心がときめいてしまうおしゃれすぎる子供部屋インテリアを紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

部屋の雰囲気を変えたい方必見♡《板壁DIY》で今よりもっと素敵な空間にチェンジ

近年DIYブームが続いていますが、自分でDIYするとコストを抑えられたり自分好みの空間を作れるので挑戦してみたいですよね。今回は《板壁DIY》にスポットを当てて、おしゃれな部屋づくりをしている方のインテリア実例を紹介します。

こんな使い方も素敵♪おしゃれな《階段下スペース》の活用アイデア

階段下のスペースは収納として使われている家庭が多いですが、収納として使わずおしゃれに活用されている方のインテリア実例を紹介します。家づくりをされている方、どうにか階段下スペースを活用したい方はぜひチェックしてみてくださいね。

DIYでお家の雰囲気が変わる♡おしゃれな《間仕切り壁》を取り入れたインテリア

今回紹介するのは《間仕切り壁》のDIYアイデアです。空間と空間を間仕切りしたり、飾り棚として使ったり、生活感を隠したりと間仕切り壁をDIYすることで雰囲気が変わります。DIY上級者のアイデア満載なので、ぜひ最後までご覧くださいね。

作りこみすぎないおしゃれさがツボ♡《オープン洗面台》のインテリア実例

Instagramを見ていると、本当におしゃれなお家ばかりで惚れ惚れしてしまいますよね。今回はオープンな洗面台にスポットを当てて、センス抜群のオープン洗面台を紹介します。

お米の保存方法は各家庭で全く違う!使いやすい《お米》収納アイデア

お米は日本の主食なのでどの家庭にも必ずありますよね。収納方法は各家庭によってかなり違いがあります。そこで今回はお米の収納アイデアを紹介します。どんなアイテムを使って収納しているかも参考になるので、ぜひ最後までご覧くださいね。

【カインズホーム】の大ヒット収納グッズ紹介!《Skitto》を最大限に活用しよう♪

カインズホームは人気のホームセンターで、優秀なアイテムがたくさん揃っていますよね。今回はカインズホームで人気の《Skitto(スキット)》を使った収納アイデアを紹介します。

来客時にも大活躍♡使い勝手抜群でおしゃれな《コーヒー&ティーセット》収納アイデア

来客時にも活躍してくれるコーヒーや紅茶は、砂糖やミルクをまとめておくと来客時にも活躍してくれます。キッチンにそのまま出しっぱなしで収納もよし、普段は見えない場所に収納しておくのもよし、ライフスタイルに合わせて使いやすく収納しましょう。

動線を意識して収納しよう♪お酒やお茶などストックの多い《ドリンク》収納アイデア

お茶やお水、ジュース、お酒などのドリンク類は、ある程度の数をストックしているというご家庭も多いのではないでしょうか。かさばるドリンク類の収納場所や収納方法に困っている方必見。今回は素敵なドリンク収納アイデアを紹介します。

効率よく料理ができるようになる♪収納上手さんの《調味料》収納アイデア

毎日料理をする方は何かしらの調味料を使いますよね。油やしょうゆ、みりん、酒など液体調味料や鶏ガラや和風だしの素などの粉末調味料を、使いたいときにさっと取り出せる仕組みを作っておけば効率よく料理ができます。

使い勝手の良さが一番大切!《キッチンツール》の収納を見直しましょう♪

キッチンツールは毎日使うものですが、なんとなくの収納のままになっていませんか?とりあえずここに直しておこう……と適当に収納するのではなく、取り出しやすく片付けやすい収納を目指しましょう。ご自身に合った収納方法を取り入れてくださいね。

【セリア】でGET!《引き出しの中》がすっきりするオススメ収納グッズ

引き出しの中を使いやすく整理整頓するには、収納ケースが必ず必要になってきます。収納ケースやトレーなどを使わなければ、ごちゃついてしまいますよね。そこで今回は衣類を収納するのに便利なアイテムや細々した小物を収納するためのアイテムを紹介します。

【キャンドゥ&セリア】でGET♪キッチン内の整理整頓ができるおすすめアイテム

ダイソーに続いて人気があるキャンドゥ&セリアは、優秀なアイテムがたくさん揃っています。そこで今回紹介させていただくのは、キッチン内の整理に使えるアイテムです。キッチン内がなかなか片付かない、片付けが苦手という方はぜひ最後までご覧くださいね。