nozomi
ライター
男の子3人の子育て中で、栄養士とパーソナルカラリスト2級・3級の資格を持っています。趣味は、韓国ドラマを観ることと家族でキャンプに行くことです。インテリアや収納、料理など暮らしにまつわる役立つ情報をお届けします。

記事一覧(投稿数:2304)

《スチールラック》は日々進化中!おすすめの活用アイデアを紹介♪

昔からあるスチールラックは日々進化しており、最近ではホワイトカラーやブラックカラーも登場しおしゃれになっています。今回はスチールラックの活用アイデアを紹介いたしますので、ぜひ暮らしを整えるためのツールとして使ってみてはいかがでしょうか。

アットホームでおしゃれ♡《ナチュラルテイストの寝室》インテリア実例

寝室は眠るための部屋ではありますが、おしゃれな寝室にはとても憧れますよね。そこで今回は人気のナチュラルテイストな寝室インテリアや、おしゃれな雰囲気をつくるポイントを紹介させていただきます。ぜひインテリアコーディネートの参考にしてくださいね。

おしゃれで素敵♪温かみのあるナチュラルな《トイレインテリア》

お店のように生活感がないおしゃれなトイレは憧れますよね。毎日何度も使いますし来客時にも利用される場所なのでこだわりたいものです。今回はナチュラルなトイレインテリアをご紹介します。家づくりや模様替えを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

出し入れしやすい!毎日使う【包丁】のおすすめ収納アイデア♪

包丁は毎日使うものだからこそ、出し入れしやすい場所に収納しておきたいですよね。そこで今回は包丁の収納アイデアを紹介させていただきます。子供がいるご家庭でも取り入れられる収納アイデアも登場しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ナチュラル&カジュアルでおしゃれ♪マネしたい【玄関インテリア】実例

玄関は家の中に入ったときすぐ目につく場所なので、素敵な玄関インテリアに憧れますよね。そこで今回はナチュラルテイストの玄関インテリアを紹介させていただきます。素敵な玄関ディスプレイアイデアを参考にしながら、おしゃれな玄関を作っていきましょう。

《セリア》の大ヒット商品!【ドアポケット用仕切り】の活用アイデア

セリアで販売されている【冷蔵庫のドアポケット用仕切り】をご存じでしょうか。冷蔵庫収納グッズなのですが、実は冷蔵庫以外でも使える便利なアイテムなんです。今回はドアポケット用仕切りの活用アイデアを紹介させていただきますね。

コスパが高すぎる♪便利な《コードフック》を使った収納アイデアを紹介

テレビなどのケーブルは、だらんとしたままだと生活感が丸出しになってしまいますよね。ケーブルをすっきりまとめるためのコードフックは、実はいろいろな使い方ができる便利なアイテムなんです。

《扉裏》を有効活用したい!空間を生かしてくれるおすすめの収納グッズ

扉の裏は普段デッドスペースになりがちなのですが、実はとても使えるスペースだということをご存じでしょうか。使うアイテム次第で、いろいろな活用方法があります。今回は扉裏を活用するためのおすすめアイテムを紹介いたします。

本当に魔法がかかっているみたい♪【魔法のテープ】の驚くべき活用アイデア

インスタグラムで人気が出てきているのが、《魔法のテープ》というアイテムです。正式名称は【超強力両面テープ】なのですが、まるで魔法を使っているかのように凄い!と話題になっています。今回はどのように使えばいいのか紹介させていただきます。

いろいろな使い方ができて便利!【サンルーム】を取り入れよう♪

サンルームは部屋に日光をたくさん取り入れてくれる便利な部屋なのですが、近年ではランドリースペースとして使われている方が多いようです。天候や気候、花粉や虫、PM2.5などに関係なく洗濯ができるので便利ですよ。

【キャンドゥ&セリア】でGET♪《衣類・バッグ・靴収納》にお役立ちのアイテム

生活必需品である衣類は、数も多く収納方法に悩んでしまいますよね。そこで今回は100円ショップで手に入る衣類やバッグ、帽子などの収納グッズを紹介させていただきます。とても便利なアイテムばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。

【セリア&キャンドゥ】はお宝の宝庫♡優秀すぎるキッチンツール

100円ショップのクオリティが高くなってきていますが、特にすごいと感じるのがキッチンツールです。こんなに安いのに、こんなに使い勝手が良くていいの!?と驚いてしまうようなアイテムが勢ぞろいしています。今回はおすすめキッチンツールを紹介。

【セリアetc.】アウトドアシーンで大活躍のアイテムを紹介

梅雨も明けて晴れの日が多くなれば外で思いっきり遊びたくなりますよね。そこで今回はセリア・キャンドゥ・ダイソーでGETできる《アウトドアシーンで役立つアイテム》を紹介させていただきます。この夏大活躍すること間違いなし!

《キャンドゥ・セリアetc.》洗濯物を干すときに重宝する♪おすすめ100均グッズ

洗濯は毎日の家事なので、できるだけスムーズに干したいですよね。また洗濯物を干すときハンガーを統一しておけば、そのまま取り込んでクローゼットに収納できるので時短にもなります。今回は100均で手に入る洗濯物を干す時に使えるグッズをご紹介します。

【セリア】で発掘!必ず暮らしに役立つおすすめアイテムをGETしよう♪

セリアは優秀なアイテムがたくさん揃っているので、買い物前にどんな商品が販売されているのかチェックしておくのがおすすめです。今回はジャンル問わず、毎日の暮らしに役立ってくれるアイテムをまとめましたので、ぜひ最後までご覧くださいね。

《セリア&ダイソー》商品で整えよう!おすすめのキッチン収納アイテムを紹介

キッチンはただでさえ物も多いのに、ごちゃつきがちなスペースでもありますよね。今回はキッチン周りがすっきりするおすすめの収納グッズを紹介いたします。セリアとダイソーで手に入るので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

こんなの欲しかった!《キャンドゥ》の暮らしに必ず役立つおすすめアイテム

生活している中で、こんなアイテムがあったらいいのにな~というような願望ってありますよね。今回はこんなの欲しかった!というような痒い所に手が届く、おすすめのアイテムを紹介させていただきます。ぜひ最後までご覧くださいね。

チープに見えない♪《ダイソー&セリア》のおしゃれアイテム紹介!

数年前の100円ショップとは思えないほど、クオリティが高くなってきています。アクセサリーやファッション雑貨など、身に着けてもチープに見えないアイテムも多く販売されています。今回はダイソーとセリアで手に入るおしゃれアイテムをご紹介。

お部屋を華やかにしてくれる♡【ダイソー&セリア】のおしゃれアイテム

部屋にお気に入りのアイテムが飾られているだけで、気分も上がりますよね。季節やその時の気分に合わせてインテリア雑貨をチェンジするのもおすすめです。今回はダイソーとセリアで手に入るおすすめのおしゃれアイテムを紹介いたします。

【ダイソー】は素敵な収納グッズが多い♪おすすめの《収納ケース&ボックス》

家の中を整理するのに欠かせない収納ケースや収納ボックスですが、どんな商品があるのかどんな商品を選べば良いのか悩んでしまいますよね。今回はダイソーで手に入る収納ケース&収納ボックスを紹介いたします。

すっきりしているのに使いやすい!《コンロ周り》の整理整頓アイデア

毎日料理をする方は、1日1回はコンロを使いますよね。コンロ周りは油が跳ねてしまうこともあるので、できるだけすっきりさせておくのがおすすめです。今回はコンロ周りの整理整頓アイデアを紹介させていただきますので、コンロ周りをすっきり整えましょう!

シンク周りに何を置く?整理整頓されたすっきり《シンク》を目指そう!

毎日何度も使うシンクは水を使う場所なので、その分汚れるのも早いですよね。シンク周りはすっきり整えておくことで掃除もしやすくなりますし、こまめな掃除で汚れが溜まりにくくなります。シンク周りをすっきり整えている方のシンク周りを見ていきましょう。

兄弟姉妹の2人部屋でもおしゃれに♪シンプルで過ごすやすい子供部屋インテリア

1人部屋は比較的コーディネートしやすいのですが、2人部屋となると勉強机やベッドの位置などに悩んでしまいますよね。今回はレイアウトがなかなか難しい2人部屋のインテリア実例を紹介させていただきます。

限られたスペースを無駄なく使いたい♪《一人暮らしのキッチン》収納アイデア

一人暮らしのキッチンは収納スペースも限られており、収納しにくいのが悩みですよね。そこで今回は限られたスペースを活用されている収納上手な方々の、キッチン収納アイデアをご紹介します。