もらって嬉しい退職祝いの贈り物をご紹介
退職する方へ感謝の気持ちを込めた退職祝いの贈り物を用意してみませんか。今回はもらって嬉しい退職祝いの贈り物を厳選してご紹介していきます。
退職祝いで定番のアイテムから、退職後の新生活で使えるおしゃれな雑貨、仕事の疲れがとれる癒しグッズまで幅広く集めました。退職祝いを渡した相手に、もらって嬉しいと思ってもらえる贈り物ばかりです。ぜひチェックしてください。
もらって嬉しい退職祝いの贈り物《男性向け》
疲れがしっかりとれる人気の入浴剤
[CALIFORNIA OUTFITTERS] 【炭酸源】医薬部外品入浴剤 バスタブレット (7錠/7回分)
3,080円
高級な入浴剤はもらって嬉しい退職祝いのひとつ。
日頃自分では購入しないようなおしゃれで高級な入浴剤を退職祝いに贈ると、どんな方にも喜んでもらえるでしょう。
こちらの「炭酸源」は、薬用炭酸入浴剤。天然ボタニカル成分配合で、保湿効果が期待できます。
お湯に入れると乳白色になり、湯ざわりもなめらかに。リラックス効果をもたらしてくれるので、仕事の疲れを癒してくれますよ。
コーヒー好きに人気の贈り物
相手の負担にならないような退職祝いを贈りたいなら、使ったらなくなる消えものギフトがおすすめ。
コーヒーやお菓子などは気軽に渡せるので、退職祝いで悩んだら選択肢に入れるとよいですよ。
「丸山珈琲」の人気ギフトセットは、コーヒーの豊かな香りが楽しめる本格派。パッケージがおしゃれで、特別感があります。
コーヒー好きにも、もらって嬉しいと思ってもらえる退職祝いですよ。
年代問わず使えるおしゃれなブックカバー
[三京商会] [mieno]牛革レザーブックカバー
3,500円
上質な革のアイテムも、もらって嬉しいプレゼントです。とくに牛革を使用した小物は耐久性にも優れており、長い期間愛用してもらえますよ。
こちらのブックカバーは、柔らかい質感が魅力の牛革を使用。ナチュラルな雰囲気が漂うおしゃれなアイテムで、年代問わず使っていただけます。
使い込むほどに味が出てきて、経年変化を楽しめるのもおすすめポイントです。
高品質で使いやすいおしゃれなペンケース
[PORTER] シーン ペンケース
11,550円
人気バッグブランド「ポーター」のアイテムも、男性への退職祝いにおすすめです。
日本製で高品質、シンプルなデザインで使いやすいものが多く、もらって嬉しいプレゼントのひとつと言えるでしょう。
こちらはツヤのある革で作られたペンケース。開口部が大きく開くように設計されており、使いやすいと人気です。
少しお値段が張るので、上司や先輩への退職祝いで渡すのもおすすめです。
これからも働く方がもらって嬉しいギフト
[ABBEY MARKET] 老舗英国ブランド シルク100% メンズ スーツ ギフト箱4点セット
8,800円
転職して別の道へ進む方への退職祝いなら、ビジネスシーンで重宝するギフトを贈りましょう。
もらって嬉しいと感じてもらえるのは、高品質で使いやすいネクタイなどです。
英国シルクブランド「トゥータル」のギフトセットは、ネクタイ・ポケットチーフ・カフス・ネクタイピンが入っています。
ネクタイには高品質なシルクを使用。おしゃれな男性に、もらって嬉しいと思ってもらえるでしょう。
シンプルでずっと使える日本製高級ビアグラス
毎日おうちで使う日用品や食器も、もらって嬉しいプレゼントで定番となっています。
とくにお酒を飲むときに使うビアグラスは人気。こちらは国内や海外の高級ホテルや宮内庁でも使われている日本製のビアグラスです。
熱伝導率の高い銅が使われており、冷えたままの状態をキープできます。
いつものビールがさらに美味しくなるので、お酒好きに贈りたい退職祝いの贈り物ですよ。
飲み比べを楽しめる人気の日本酒セット
お酒好きの同僚への退職祝いなら、気軽に飲み比べできる日本酒セットはいかがでしょうか。
日本酒のセットはさまざまな味を少しずつ楽しめるので、お酒好きの方にもらって嬉しいと感じてもらえますよ。
こちらは定番ブランド「獺祭」の飲み比べセット。種類の違う「獺祭」が180ml×3本入っており、それぞれの味を堪能していただけます。
もらって嬉しい体をほぐせるグッズ
体をほぐせるボディケアグッズも、もらって嬉しいプレゼント。
マッサージクッションや筋膜リリースガンなどは高価なものが多く、自分で購入するほどでもないと思って購入を後回しにしている方も。
退職祝いに渡せば、喜んで受け取ってもらえますよ。こちらのマッサージクッションは、深いもみ心地を感じられると人気です。
ヒーターが内蔵されているので、人の手に近いぬくもりも感じられますよ。
もらって嬉しい退職祝いの贈り物《女性向け》
見た目がおしゃれな人気のお菓子
甘いものが好きな女性へ人気のお菓子を贈ると、もらって嬉しい退職祝いだと思ってもらえますよ。
パッケージもおしゃれで目を引くものを選ぶと、さらにGOOD。
「ルワンジュ東京」のマカロンは見た目が美しく、まるで芸術作品のよう。厳選した素材を使用し、パティシエが丁寧に手作りしていますよ。
人気ブランドの可愛らしいお菓子
人気洋菓子ブランド「ノワ・ドゥ・ブール」は、バターを使った美味しい焼き菓子を多く販売しています。
お菓子好きな方への退職祝いなら、「ノワ・ドゥ・ブール」のものを選んで渡すのもおすすめです。
焼き菓子の定番「フィナンシェ」は、スペイン産のアーモンドプードル・国産発酵バター・きび糖を使って作られています。
パッケージもおしゃれなので、退職祝いにぴったりです。
華やかでもらって嬉しいバスペタル
[BIRTHDAY BAR] シャンドフルールボックスバスペタル
3,850円
退職祝いの定番である花束を渡したいけれど、すぐに散ってしまうのが気になる場合には、こちらがおすすめです。
色鮮やかなフラワーギフトボックスに見えますが、花びらは入浴剤で作られています。枯れないので、記念にとっておけるのが魅力的ですよね。
高級感のある箱に入っているので、そのまま置くだけでおしゃれ。もらって嬉しい素敵なプレゼントだと言えるでしょう。
新しい門出をお祝いする食器セット
結婚や出産を機に仕事を辞める方には、新生活で使える定番の食器セットを贈るのもおすすめ。
おもてなしをする際に使う小皿が複数枚セットになったものを贈ると、気が利く退職祝いだと思ってもらえるでしょう。
人気ブランド「ル・クルーゼ」のプレートは、もらって嬉しいプレゼントとして人気です。
見た目がおしゃれなだけではなく、耐熱性や耐冷性にも優れており、便利に使ってもらえますよ。
夫婦で使ってもらえるおしゃれな箸セット
[Afternoon Tea LIVING] 箸留ペアギフト
4,000円
結婚する方への退職祝いなら、夫婦で使える夫婦箸のギフトも定番です。縁起物がデザインされたものなどを選ぶと相手に喜んでもらえますよ。
こちらは、福井県若狭塗の抗菌箸と新潟県の燕三条のステンレス製箸留めがセットになったおしゃれな商品。
モチーフに富士山とチドリが使われています。箸はいくつあっても困らないもらって嬉しいアイテムなので、ぜひ退職祝いに贈ってみてください。
人気ティーブランドのティーバッグ
相手の負担にならない退職祝いを贈りたいなら、美味しい紅茶の贈り物もおすすめです。
普段自分では買わない高級ブランドの紅茶をチョイスすれば、もらって嬉しいと感じてもらえるはず。
ラグジュアリーティーブランド「TWG」のものは、厳選した茶葉やフルーツなどを使用しています。
こちらはノンカフェインで、日頃からカフェインをとっていない方にも安心してプレゼントできるのでおすすめです。
もらって嬉しいおしゃれな梅酒セット
お酒が好きな女性がもらって嬉しい梅酒のセットです。
こちらは和歌山県産の南高梅で作られた梅酒に、はちみつ・赤しそ・緑茶をそれぞれプラスしています。
梅酒の色がそれぞれ少しずつ違うのはもちろんのこと、ボトルラベルのデザインも可愛らしくて素敵。
華やかでおしゃれな梅酒セットをプレゼントして、これまでの感謝を伝えてみましょう。
好きなものを選べるカタログギフト
カタログギフトも、もらって嬉しい退職祝いのギフトのひとつです。こちらは人気デリショップ「DEAN&DELUCA」のカタログギフト。
バイヤーが厳選したこだわりの食材やスイーツ、厳選されたキッチン雑貨などが掲載されています。
見ているだけでも楽しいカタログは、もらって嬉しいプレゼントだと思ってもらえるでしょう。
もらって嬉しい退職祝いの贈り物まとめ
今回は、もらって嬉しい退職祝いの贈り物を詳しくご紹介してきました。これまでの感謝や新天地での活躍を応援する気持ちを込めて、退職祝いのプレゼントを渡してみましょう。
普段自分で買わない高級な消耗品や上質な雑貨アイテムを贈ると、相手にもらって嬉しいと思ってもらえますよ。ぜひ今回ご紹介した、もらって嬉しい退職祝いの贈り物を参考にしてみてくださいね。
新規登録
ログイン
お買い物