お詫びの品におすすめお菓子特集
お客様や取引先の方にご迷惑をかけてしまった時などに、謝罪の気持ちを込めて贈るギフトに迷ってしまう方へ。誠意が伝わる謝罪の気持ちを込めたお詫びの品をセレクトしました。相場のマナーや渡し方のタイミング、そして注意点も併せてお届けしていきますね。
お詫びの品では、消え物で場所を取らない菓子折りを選ぶことが一般的になっています。お詫びの品の相場やマナーに合った13選を、ぜひご覧下さい。
マナーに合ったお詫びの品|和菓子
2種類の味わいが揃った洋風せんべい
お詫びの品として最適な有名店や老舗菓子店の和菓子は、誠意を込めた謝罪の姿勢を伝えるときに選びやすいマナーに合ったギフトです。
宗家源吉兆庵の有名な福渡せんべいは、謝罪の気持ちが伝わりやすい上品な見た目で、常温で保存できるおすすめの菓子折りです。
波形に焼き上げた洋風せんべいに、やさしい甘さのクリームを挟んだプレーンと抹茶味が揃っていて、個包装になっている食べやすさもポイントに。
京都の老舗が作る3種類のどら焼きセット
京都の老舗「京阿月」のどら焼きセットは、相場やマナーに合った人気のお菓子です。
北海大粒小豆のつぶあん、大手亡(白いんげん)のしろあん、栗入つぶあんが入ったどら焼きの詰め合わせセットは、常温保存ができるので誠意を込めたお詫びの品に選びやすい和菓子。
渡し方としてはのしを付けずに、派手なデザインは避けて店舗の包装紙などに包んでもらうことをおすすめします。
本家が手作りで作る2種類カステラセット
カステラ本家として知られている「福砂屋」のカステラセットは、誠意を込めた謝罪のギフトにおすすめの上品な和菓子です。
伝来の製法を受け継いで無添加の厳選素材にこだわり、丁寧に焼き上げられた手作りカステラ。
プレーンとココア味の2種類が入っていて、お詫びの品としても見栄えする一面もポイントに。
お詫びの品として手土産にもっていく時にも便利な、マナーに合う手提げもセットになっています。
老舗が作る5種類羊かん詰め合わせセット
老舗菓子店「とらや」が作る上品な洋かんは、謝罪の気持ちが伝わるお詫びの品としておすすめの菓子折りです。
小ぶりなサイズ感の羊かんが、それぞれ個包装されていて受け取った方が食べやすい手軽さも備えています。
小倉羊かんや黒砂糖入り羊かん、はちみつや新緑、紅茶を使った変わり種までセットになり、食べ比べも楽しめるマナーに合ったギフト。
年配の方へのお詫びの品としてもおすすめです。
小分けされたロングセラーの甘納豆
「花園万頭」の代表銘菓ぬれ甘なつとは、70年以上も愛され続けている老舗の味わいが特徴的です。
保存場所に困らない甘納豆は、お詫びの品としてマナーに沿った贈り物ができるおすすめの菓子折り。
小ぶりなサイズが15袋入った上品なお菓子は、誠意を込めた謝罪のギフトとして選びやすくなっています。
またお詫びの品の渡し方とタイミングのマナーは、あまり期間を開けずに迅速に対応しましょう。
一つに7種類のお菓子が詰まったせんべい
謝罪を伝えるマナーに合った、常温で保存が効く中央軒煎餅の上品な菓子折り。
米と素材の味の調和を大事にした懐かしさのあるあられや煎餅、干菓子などがそれぞれ7つ個包装されていて、食べやすい実用性も選びやすいポイントになっています。
渡し方のタイミングの注意としては、消費期限が一週間以内の菓子折りや、冷蔵庫に保存しなければならない食べ物は、避けたほうがよいでしょう。
老舗のどら焼きと2種類のカステラ巻きセット
誠意を表す品物を選ぶ時の注意点として、目新しいものや珍しいお菓子は避けたほうが無難です。
そんなときにおすすめの、有名な老舗店「文明堂」のどら焼きとカステラ巻の詰め合わせセット。
北海道産の小豆を使用したどら焼き、月三笠と細長く切ったカステラを、焼き立てアツアツのどら焼き生地で巻いて作るカステラ巻がそれぞれ個包装されていて、幅広く好まれる菓子折りです。また、のしのない渡し方がおすすめですよ。
マナーに合ったお詫びの品|洋菓子
上品で濃厚な味わいのレーズンサンド
続いては謝罪の気持ちを込めて贈る菓子折りから、お詫びの品におすすめの老舗「千疋屋」のレーズンサンドです。
洋菓子の渡し方も和菓子同様、常温で日持ちする菓子折りがお詫びの品のマナーと言われています。
製造より90日常温で保存できるレーズンクッキーは、お詫びの品として選びやすい菓子折りです。
芳醇なラム酒に漬けたレーズンを上品な甘さのクリームと一緒にクッキーにサンドされていて、食べ応えのある一面もポイントに。
バラエティーに富んだ焼き菓子のセット
人気のパティスリー キハチが作る焼き菓子の詰め合わせセットは、相手の好みが分かりにくい時のお詫びの品としておすすめの菓子折りです。
バウムクーヘンやマドレーヌ、フィナンシェといった定番人気の洋菓子も入っているので、幅広い方に好まれやすい詰め合わせになっています。
また、謝罪のためのお詫びの品では安価過ぎる菓子折りにも注意が必要で、誠意が足りないと思われてしまうこともあるので、3,000円以上の相場を選びましょう。
幅広い人気のクッキー詰め合わせセット
ステラおばさんとして有名な「アントステラ」のクッキー詰め合わせは、謝罪の気持ちを込めたお詫びの品としておすすめの菓子折りです。
人気のチョコレートチップをはじめ、ダブルチョコナッツなど、バラエティーに富んだ9種類が35枚入っています。
保存が効いて個包装になっている便利な一面もポイントに。いろいろなサイズのクッキー詰め合わせがあるので、渡す方の状況によって選ぶことができますね。
老舗の人気焼き菓子詰め合わせセット
有名な「ヨックモック」の焼き菓子詰め合わせセットは、謝罪の気持ちを込めたお詫びの品に迷ってしまった時もおすすめです。
サクサクとした食感でバターをたっぷりと使ったブランド定番のシガールとチョコレート味のシガール、ラングドシャ生地にクリームを合わせたクッキーなどがセットになり、上品なデザインの缶に入っている一面も誠意を表しやすいお詫びの品として選びやすくなっています。
朝食やおやつにおすすめ3種類のワッフル
ワッフル・ケーキの店「R.L(エールエル)」のリエージュワッフルからプレーン、ショコラ、抹茶の3種類が揃っていて、日持ちがするのでお詫びの品として選びやすいおすすめの菓子折りです。
しっとりとした生地のほのかな甘味に、ざらめ砂糖のザクっと食感がポイントのワッフルは、幅広い年齢層で好まれやすい一面もお詫びの品として選びやすくなっています。
渡し方のタイミングは、なるべく早急に対応するのがマナーです。
ベルギー発のチョコレートとクッキーセット
ベルギー発の人気ブランド「ゴディバ」のチョコレートギフトは、謝罪の気持ちを込めたお詫びの品におすすめの誠意が伝わりやすい菓子折りです。
クッキー8枚とチョコレート13粒の詰め合わせになっていて、大人向けの高級感のある菓子折りになっています。
お詫びの品の選び方として、個人の場合は多すぎない量に気を付け、取引先へは職場内で分け合える量に注意して贈るとマナーに合った贈り物になるでしょう。
また、のしやタイミングにも気を付けてくださいね。
謝罪の気持ちを込めてお詫びの品を贈ろう
仕事でのミスやプライベートで周りに迷惑を掛けてしまった時などに、謝罪の気持ちを込めて贈るお詫びの品をセレクトして、13選のおすすめのお菓子をお届けいたしました。
お詫びの品の相場は3,000円~10,000円くらいとなっていて、安価過ぎず相手に気を遣わせない価格帯が一般的です。日持ちのするお菓子を選ぶ、のしを付けないなど、タイミングやマナーも押さえながら、お詫びの品を見つけて下さいね。
新規登録
ログイン
お買い物