セリアの調味料入れは、シンプルで可愛いデザインが多いと評判ですよ。そこで今回は、ソース、酒、塩湖沼、胡椒、塩、だしの素、味噌の調味料別に、セリアの調味料入れの使用実例をご紹介していきます。
ダイソーやセリアなど100均の人気アイテムを使ったフライパン収納のアイデアを大特集!キッチンの引き出し収納や扉の中、フックを使った吊るし収納など、簡単な方法で使い勝手良くフライパンを収納するアイデアをたっぷりとご紹介します。
オーク材の造作家具や挽板フローリングに囲まれたLDK。その雰囲気に合わせてソファの張地やシェード、テーブルなどを選び、居心地のよい空間をつくり上げました。家族4人で住んでいる自邸マンションのフルリノベーション。住まい全体のインテリアを統一しながら、収納や部屋の明るさの問題を解決しました。
シンク下スペースの整理整頓に便利なフライパン&鍋蓋スタンドは、毎日のお料理で使うフライパンや鍋蓋などを、すっきり取り出しやすく収納できる優れものです。今回はそんなフライパンスタンドのサイズやカラー、特徴をご紹介します。
焼き魚やお造りの盛り付けなど、和食には欠かせないのが「長皿」の存在です。しかし、意外と収納しにくくかさばりがちだという難点も。TOWERの「長皿収納ラック2段」を使えばそんなお悩みから一気に解放されますよ。
HARIOのフタ付き保温タンブラーは、温かい飲み物は温かいまま、冷たい飲み物は冷たいまま、長時間美味しく味わえる優れものです。見た目もシンプルでスタイリッシュなので、日々の暮らしに欠かせないアイテムになること請け合いです。
IHや直火コンロの周りを油はねから守ってくれるレンジガードは、キッチンの清潔を守る大切なアイテム。使い捨てのレンジガードも手軽でよいですが、繰り返し使えるものを選べばエコで環境にもやさしいですよね。使い捨てないレンジガードはお手入れのしやすさも重要ですよ。
いつも清潔に使うためにも、水筒は洗った後の水切りが肝心。ボトル本体だけでなく、ゴムパッキンや中栓、フタなどのパーツもきれいに水切りしたいところです。TOWERのワイドジャグボトルスタンドなら、すべてまとめて省スペースで乾燥ができます。
towerのマグネットトレーホルダーは、磁石のくっつく場所ならどこでも簡単に設置できる便利な収納アイテムです。2つのパーツに分かれているのでトレーのサイズに合わせて調整しやすく、シンプルなデザインなので、お気に入りのキッチン空間にもしっくり馴染んでくれますよ。
キッチンの中でも置き場所に困りがちなものが、布巾。通気性良く置いておきたいけれど、邪魔になるのは困る…という方も、多いのではないでしょうか。towerの「マグネット布巾ハンガー」はマグネット付きで設置しやすいアイテムです。
スパイスやツールなど細かなアイテムが集まりがちなキッチン。すっきりと全てを収納できたら、と思うことはありませんか。towerの「シンク上キッチン収納ラック」はコンロの奥や横などのちょっとしたスペースに置ける便利なシェルフ型ラックです。
アメリカ生まれのZip Topディッシュは、安心安全な100%プラチナシリコーンで作られた新感覚の保存容器。誰もが使いやすいバッグ型のデザインで、繰り返し使えるサステナブルな商品です。一度使ったら手放せないアイテムになること間違いなし。
お部屋が片付いていても、コンセント周りやコードがぐちゃぐちゃだとちょっとすっきりしませんよね。ちょっとした工夫やアイテムを使うことでまとまる方法もあります。今日は使ってみて使い勝手の良かった4つをご紹介しますね。
シンプルで使いやすいアイテムが豊富なtowerから出ているキッチンスチールラック。洗練されたデザインでキッチンの小物類をスマートに収納してくれます。スタッキングして使うことも可能なので、収納力もバッチリのアイテムですよ。
食器洗い後に使う水切りアイテムは、デザイン性・機能性ともに妥協したくないですよね。そんな方におすすめなのが、towerの水切りアイテム。今回は、大人気のtowerの水切りアイテムを、おすすめポイントとともに14商品分たっぷりご紹介。ボトル乾燥に使えるアイテムや、折りたたみできるものもお届けします。
収納・DIY系インスタグラマーma.home___さんの家族とともに成長するお家づくりを紹介しています。住みやすさを考えた収納術やDIYは必見です! 今回は「引き出し式キッチン収納ケースブレッドドロワー」についてご紹介します。
ライフオーガナイザーとして活動していると「収納ケースのオススメはありますか?」と聞かれることがとても多いです。日々100円ショップやニトリ、IKEA、無印良品の収納グッズのチェックは欠かさずしています。そんな私が今までとは一味違う収納ボックスを見つけました。
folk store商品部が、おしゃれで便利なおすすめアイテムをピックアップするstore通信。 今回は、玄関がもっと使いやすくなる便利な商品をご紹介いたします。
folk store商品部が、おしゃれで便利なおすすめアイテムをピックアップするstore通信。 今回は、洗面所がもっと使いやすくなる「TOWER」の便利アイテムをご紹介いたします。
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均ショップで見つかる、モノトーンインテリアに相性抜群なグッズを大特集。 キッチンアイテムからリビング、玄関などを飾るディスプレイグッズ、収納グッズまで、おしゃれなモノトーンインテリアにマッチする100均商品をたっぷりとご紹介します。
お部屋づくりのプロyukikoさんの掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりを紹介しています。快適に過ごせるお部屋づくりは必見です!今回は「生活雑貨」についてご紹介します。
folk store商品部が、おしゃれで便利なおすすめアイテムをピックアップするstore通信。 今回は、Pierrotで人気のアイテム「2wayジャンパースカート」をご紹介します。
今回は20畳リビングやLDKのレイアウトを大特集!インテリアのプロの意見を参考に、おしゃれなリビングレイアウトのコツをご紹介します。L字型や長方形などリビングのタイプ別実例もピックアップ。家具の選び方なども参考にしてみてください。
ダイソーグッズを使ったキッチン収納特集!キッチン収納に役立つグッズがダイソーにはたくさんあります。キッチンは物の数が多いため、収納アイテムもたくさん必要になりがちな場所ですが、100均ならまとめ買いしてもリーズナブルです。