こんにちは!folk編集部「futaba」です。キッチンがコンパクトな我が家の悩みはなんといっても収納。スッキリ見せたくて、よく使う調味料や調理道具もすべて引き出しの中で使い勝手が悪いのが現状でした。今回はそんな手狭なキッチン収納の悩みを解決してくれた、スッキリ且つ使い勝手もいい収納アイデアをご紹介します。
引き出し収納は、収納の中でも色々と便利で使いやすい場所。たくさんのものを収納しながらすっきり整頓でき、出し入れも比較的に簡単です。ところが、便利ゆえについぐちゃぐちゃに詰め込んでしまうということも。 今回は、引き出し収納を最大限有効に使って、暮らしをスムーズに気持ちよく過ごしている達人のお部屋をチェックしてみました。
スパイスやツールなど細かなアイテムが集まりがちなキッチン。すっきりと全てを収納できたら、と思うことはありませんか。towerの「シンク上キッチン収納ラック」はコンロの奥や横などのちょっとしたスペースに置ける便利なシェルフ型ラックです。
towerのマグネットトレーホルダーは、磁石のくっつく場所ならどこでも簡単に設置できる便利な収納アイテムです。2つのパーツに分かれているのでトレーのサイズに合わせて調整しやすく、シンプルなデザインなので、お気に入りのキッチン空間にもしっくり馴染んでくれますよ。
整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。 今回は「レシピ本が活用しやすくなったわが家の収納」をご紹介します。
IHや直火コンロの周りを油はねから守ってくれるレンジガードは、キッチンの清潔を守る大切なアイテム。使い捨てのレンジガードも手軽でよいですが、繰り返し使えるものを選べばエコで環境にもやさしいですよね。使い捨てないレンジガードはお手入れのしやすさも重要ですよ。
今回は壁付けキッチンのメリット&デメリットを考えながら、おしゃれなレイアウトやインテリアのアイデアをご紹介します。壁付けキッチンは、実は壁に向いているからこそのメリットやアイデア次第で、インテリアの主役にもなるほどおしゃれに変身するんです♪
folk store商品部が、おしゃれで便利なおすすめアイテムをピックアップするstore通信。 今回は、おしゃれで便利なアクセサリー&コスメ収納をご紹介いたします。
キシルの「デスクラック」ならば、家族が抱えるテレワークのお悩みを、こんな風に解決できますよ!いっしょに生活する家族の「テレワーク疲れ」が出てきたときは、「家族も快適な」テレワーク環境を考えてみませんか?
いつも清潔に使うためにも、水筒は洗った後の水切りが肝心。ボトル本体だけでなく、ゴムパッキンや中栓、フタなどのパーツもきれいに水切りしたいところです。TOWERのワイドジャグボトルスタンドなら、すべてまとめて省スペースで乾燥ができます。
使い方に合わせたおすすめのおしゃれなワイングラスの収納アイデアを集めましたので、ぜひご覧ください!食卓をおしゃれに演出してくれるアイテムですが、他のグラスと比べてガラスが薄くて高さがあるので、割れないようにする工夫が必要です。
100均のウォールシェルフ特集!100均アイテムを使って、飾り棚や実用的な収納になるウォールシェルフを手軽に設置しましょう。今回はダイソーやセリアで人気のアイテムから、DIYアイデア、賃貸OKな取り付け方まで実例でたっぷりと紹介します。
キッチンの使い勝手を左右するカップボード。必要なものがすぐ見つかり、すぐ手に取れるようにしまっておくことが重要なポイントになります。スッキリ整う整理整頓の方法や、使いやすいグッズも合わせてチェックしていきます。
おしゃれなインスタグラマーさんが選ぶ、SNSで話題の3COINSグッズを特集。今回はナチュラルインテリアを楽しむ@aym.224さんが購入した、3COINS商品をご紹介します。
キッチンの中でも置き場所に困りがちなものが、布巾。通気性良く置いておきたいけれど、邪魔になるのは困る…という方も、多いのではないでしょうか。towerの「マグネット布巾ハンガー」はマグネット付きで設置しやすいアイテムです。
100均の商品を使えば自宅のトイレにあったちょうどいい収納が作れますよ。今回は100均のアイテム別に収納アイデアやDIY方法をご紹介。リーズナブルに収納スペースを作ってトイレットペーパーなどを整理したいという方におすすめです。
奥行きのある押入れは収納力があり便利ですが、収納方法に悩みやすい場所でもありますよね。アイデアグッズがそろう100均で、押入れ収納を見直してみませんか?100均グッズを使った押入れの収納アイデア、ぜひチェックしてみてください。
100均のおすすめ引き出しケース特集!100均には様々なサイズの収納ケースがたくさんあります。収納スペースのちょっとした隙間にも使える、便利な引き出しケースもありますよ♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
戸建て住宅の1階部分をリノベーション。構造上、取り払えない柱や筋交いをデザインに活かしつつ、暮らしやすい間取りに再構築しました。家族の過ごし方を考えて、LDKの中心にダイニング一体のオープンキッチンを配置しています。
キッチンからバス・ランドリー、インテリアなどさまざまな商品を多く取り扱っているtower。中でもロングセラーの『ポリ袋エコホルダー』はSNSでよく見かける方も多いのではないでしょうか?今回はそんな1つでマルチに活躍してくれるキッチンの強い味方『ポリ袋エコホルダー』をご紹介します!
folk store商品部が、おしゃれで便利なおすすめアイテムをピックアップするstore通信。 今回は、玄関がもっと使いやすくなる便利な商品をご紹介いたします。
アメリカ生まれのZip Topディッシュは、安心安全な100%プラチナシリコーンで作られた新感覚の保存容器。誰もが使いやすいバッグ型のデザインで、繰り返し使えるサステナブルな商品です。一度使ったら手放せないアイテムになること間違いなし。
シンプルで使いやすいアイテムが豊富なtowerから出ているキッチンスチールラック。洗練されたデザインでキッチンの小物類をスマートに収納してくれます。スタッキングして使うことも可能なので、収納力もバッチリのアイテムですよ。
おしゃれな雑貨が揃う3COINSでは、冬のお出かけにピッタリのアイテムが続々発売されています。トレンドデザインのバッグやポーチから、寒さ対策にもなるおしゃれな手袋やイヤーマフまで、さまざまなアイテムが見つかりますよ。