くせ毛に合ったおすすめのブラシとは?
くせ毛さんにおすすめのブラシは、髪のお悩みや使い方に合わせて選ぶことが大切です。
さまざまなタイプがあるくせ毛の中で、ブラッシングで改善できるのは、湿度に弱くうねったりふくらんだりする波状毛と、コイルのようなねじれがある捻転毛の2種類です。
ここでは、それぞれのくせ毛に合ったヘアブラシを見ていきましょう。
くせ毛におすすめのブラシ【ロールタイプ】
天然豚毛とナイロンピンのロールブラシ
くせ毛さんにおすすめのブラシ、まず1つ目はロールブラシです。
髪の毛をまっすぐに伸ばして丁寧なブローができるので、広がるくせ毛を抑えてサラサラヘアを叶えてくれます。
ドライヤーの熱が通りやすいロールブラシは、くせ毛の負担も少なくなるでしょう。「BESTOOL」のロールブラシは、SからXLまでの4サイズ展開です。
オーガニック猪毛の大きめロールブラシ
Belula
¥2,999
(2023/03/24 03:18:42時点 Amazon調べ-詳細)
「Belula」のロールブラシは、XSから直径6.8センチメートルのラージまで、3サイズ展開になっています。
大きめのロールブラシは髪の毛を多めに取って伸ばせるので、毛量の多いくせ毛さんに人気です。
ブラシ部分には皮脂を均等に分配してくれるオーガニックの猪の毛を使用しています。猪毛は豚毛よりも硬い髪質のくせ毛さんにおすすめです。
髪の毛を絡めやすい国産のロールブラシ
貝印
¥2,800
(2023/03/24 03:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
「貝印」から登場している「艶巻-ADEMAKI-ロールブラシ」も、くせ毛さんにおすすめです。
天然の獣毛とナイロン毛をミックスしているブラシですが、獣毛を斜めに植えているのが特徴になっています。
斜めに植毛することで、髪を絡めやすいので広がるくせ毛もまっすぐに伸ばしやすくまとまりやすくしてくれるでしょう。
くせ毛におすすめのブラシ【クッションタイプ】
髪の毛にツヤ感を与えるクッションブラシ
くせ毛さんにおすすめのブラシ、2つ目はクッションブラシです。
ベース部分が弾力性のあるゴム製で、髪や頭皮への負担が軽減されるクッションブラシは、絡まりがちなくせ毛さんにもストレスなくブラッシングができるでしょう。
老舗の業務用メーカー「VESS(ベス)」のクッションブラシは、髪の毛にツヤ感を与える豚毛と先端に玉がついているナイロン毛がミックスされて植毛されています。
うるつやの美髪を叶えてくれるクッションブラシ
CEVOEL
¥1,780
(2023/03/24 23:47:34時点 Amazon調べ-詳細)
日本製のクッションブラシといえば、メーカーと美容家が共同で開発した「CEVOEL」のヘアブラシがおすすめです。
高密度に植えられた豚毛ブラシと、先端が丸いナイロン毛が、絡まりやすいくせ毛にも負担をかけることなくまとまりのあるサラサラの美髪を叶えてくれます。
うねりやすいくせ毛さんや湿気のある日に広がるくせ毛さんにおすすめです。
軽さと柔らかさにこだわったデンマンブラシ
トリコ インダストリーズ
¥2,200
(2023/03/24 03:18:44時点 Amazon調べ-詳細)
クッションブラシといえば、イギリスのデンマン社が製造しているデンマンブラシは世界的に人気の高いブラシです。
土台の部分が半円状にデザインされているナイロン製のデンマンブラシは、頭の形に沿ってブラッシングができます。
広がるくせ毛のボリュームを抑えるように髪を梳かして、サラサラヘアを目指せるのでおすすめです。
くせ毛におすすめのブラシ【パドルタイプ】
頭皮をほどよく刺激してくれるパドルブラシ
無印良品
¥1,290
(2023/03/24 03:18:45時点 Amazon調べ-詳細)
くせ毛さんにおすすめのブラシ、3つ目はパドルブラシです。こちらもベース部分がクッションになっています。
さらに、そのクッション部分に空気穴があり、ブラッシングをするたびに頭皮をほどよく刺激してくれるブラシです。
くせ毛さんのうねりがある髪も、シルクのような艶やかな美髪にしてくれるとあって人気です。「無印良品」からもシンプルなパドルブラシが出ています。
髪に負担を掛けない世界的に人気のパドルブラシ
アヴェダ(AVEDA)
¥2,292
(2023/03/24 03:18:46時点 Amazon調べ-詳細)
パドルブラシはブラッシングによって、頭皮をほぐして血行をよくしてくれます。
頭皮ケア用として世界的に人気が高い「AVEDA(アヴェダ)」のパドルブラシは、絡まった髪をほぐしやすいように長めのピンが使われているのが特徴です。
絡まった髪をほぐすときはタテに、髪になめらかさを出したい時はヨコに動かすとよいそうですよ。
くせ毛をまっすぐに伸ばしやすいパドルブラシ
トリコ インダストリーズ
¥2,679
(2023/03/24 03:18:47時点 Amazon調べ-詳細)
梳かす面が大きいパドルブラシは、髪の毛をキャッチしやすいので、くせ毛さんでもブローの時間を短縮できます。
頭皮ケアをすることで、くせ毛の改善のための環境を整えることもポイントです。
くせ毛をまっすぐに伸ばしやすい「トリコインダストリーズ」のパドルブラシは、サロン御用達ブランド。
ブラシ部分はナイロンで、柄の部分は樹脂が使われています。
くせ毛におすすめのブラシ【タングルティーザー】
世界中で人気を集めている柄がないブラシ
Tangle Teezer
¥2,430
(2023/03/24 03:18:48時点 Amazon調べ-詳細)
最後におすすめするブラシは、イギリス生まれの「タングルティーザー」です。世界中で人気を集めているタングルティーザーは、柄がありません。
実は、人間工学に基づいた構造になっています。
さらに、均一に配列された長短の毛の造が、力を入れなくても髪をほぐしてくれるので、絡まりがちな捻転毛タイプのくせ毛さんにおすすめです。
毛量が多いくせ毛をサラサラにするブラシ
Tangle Teezer
¥2,115
(2023/03/24 03:18:49時点 Amazon調べ-詳細)
毛量が多くボリュームのあるくせ毛さんには、毛が長く強度のあるタイプの「タングルティーザー」がおすすめです。
根元からしっかりと解きほぐしてくれるので、髪に負担を掛けずにケアすることができます。
絡まらずにブラッシングできるので、サラサラヘアを叶えるための毎日の習慣にしやすいというレビューも寄せられています。
シャンプー時の濡れ髪にも活躍するブラシ
Tangle Teezer
¥2,322
(2023/03/24 03:18:50時点 Amazon調べ-詳細)
濡れ髪にも使える「ザ・ウェットディタングラー」は、くせ毛さんのシャンプー時に大活躍してくれます。
くせ毛さんの中でも、コイルのように髪の毛がねじれる捻転毛の人は、シャンプー時に髪を濡らすのも一苦労。
そんな時には、こちらで髪を解きほぐしながら濡らすとよいでしょう。トリートメントをなじませるためにも使えて便利です。
おすすめのブラシでくせ毛を整えよう
くせ毛さんにおすすめのブラシを、ロールブラシ、クッションブラシ、パドルブラシ、そしてタングルティーザーと4つの種類別に見てきました。
どれも、負担を掛けずにブラッシングできることがポイントになっています。髪にツヤを出してくれる豚毛や猪毛のブラシは人気です。おすすめのブラシで広がるくせ毛を美しくサラサラの美髪に整えてみませんか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物