おしゃれなデザインが人気のおすすめ急須
自宅で幸せなひと時を楽しむために必要な雑貨といえば「急須」。急須と聞くと和室に馴染むデザインをイメージしますが、最近は洋室に似合うおしゃれなデザインの急須がたくさんありますよ。
そこで今回は思わず使いたくなるような、おしゃれなデザインのおすすめ急須を紹介します。ナチュラルな北欧デザインや洗練されたシンプルデザインなど色々なテイストの急須を紹介しますよ。
部屋をおしゃれに飾るデザイン性が高い急須
ナチュラルな北欧デザインがおしゃれな急須
かわいい北欧デザインが好きな人におすすめのおしゃれな急須です。
女性の職人さんがひとつずつ手作業で印判している北欧デザインは、見ているだけでホッとするような温もりがあります。
1人から2人用の小さな急須なので、一人暮らし用急須としても人気です。
底面すれすれまでの深さがあるステンレス製の茶こしが付いているので、少量でも美味しいお茶を楽しめますよ。
遊び心のあるデザインがおしゃれな急須
シンプルな形をベースに柄の絵付けや色の釉掛けが活かされた、おしゃれな急須。
職人の技術を活かした遊び心のある製作手法がコンセプトの急須は個性的で、おしゃれなデザインが揃っているのが人気です。
今回紹介するのはナチュラルな緑ですが、爽やかな水色やスタイリッシュなストライプもあるのでインテリアや好みに合わせて選ぶのがおすすめ。
複数のデザインを飾ってもおしゃれですよ。
プレゼントにもおすすめの美しい急須
日本の三大色絵磁器のひとつである九谷焼のおしゃれな急須。
銀箔の上に透明釉や釉薬を塗り付ける「銀彩」の技法で作りあげた急須は、ガラスのような美しい輝きを放っているのが特徴です。
美しい透明感と輝きに溢れた急須はまるで、陽の光を浴びてキラキラと輝いている湖のようですね。
内側をきれいに洗える形でお手入れがしやすい急須なので、いつも清潔に使えるところも人気です。
明るい色がおしゃれな南部鉄器の鉄瓶
日本はもちろん海外でも多くの人に愛されている南部鉄器のおしゃれな人気急須。
南部鉄器はパリやニューヨークでも人気ですが、世界で初めて海外へ行ったのは「及富」の南部鉄器です。
今回紹介する急須は直接火にかけられる鉄瓶で、鉄分も摂れるのが特徴。
南部鉄器といえば黒がお馴染みですが、今回紹介するシリーズは青や赤などのきれいな色で部屋のインテリアとしても活躍します。
モダンなデザインがおしゃれなガラス急須
モダンなデザインがテーブルをおしゃれに彩るガラス急須。丸みがあるガラス急須よりも、シャープでスタイリッシュな雰囲気があるのが人気です。
四角いガラス急須は透明度が高く中の様子がよく見えるので、色がきれいなハーブティーや花が咲くお茶を楽しむのもおすすめ。
フタと茶こしは耐摩耗性があるステンレス製で変形しにくくお手入れもしやすいので長く便利に使えますよ。
ナチュラルで素朴な信楽焼きの急須
信楽焼の素朴な魅力はそのままに、今のライフスタイルに馴染むようにデザインされたナチュラルでおしゃれな急須。
信楽焼きならではの素朴で温かみのあるデザインは、おしゃれなカフェにも似合うようなデザイン性の高さが人気です。
一人用急須と湯呑みのセットなので、家事や仕事の合間にホッとくつろぎたい時におすすめ。
使わない時は急須の中に湯呑みを入れられるので収納も便利です。
色々なシーンで楽しめるガラス急須
色々な飲み物に使える保温効果と保冷効果に優れたおしゃれなガラス急須。
耐熱ガラスを使用した二重構造の急須は高温と低温の温度変化に適応しているので、熱いお茶だけではなく氷入りの冷たいお茶も楽しめます。
コップのようなシンプルなデザインの急須は前菜やデザートを入れてもおしゃれなので、幅広い用途におすすめ。
シンプルな形で、お手入れがとてもしやすいのも人気です。
シンプルデザインが使いやすいおしゃれな急須
色々な部屋に合うシンプルなおすすめ急須
幅広いインテリアに、おしゃれに馴染むシンプルな白い急須。
丸みを帯びたかわいいデザインの急須はナチュラルな北欧スタイルをはじめ、洋室によく似合います。
紅茶や日本茶など色々なお茶に使いやすい急須なので、その日の気分に合わせて好きなお茶を楽しめますよ。
丈夫な美濃焼の急須は長く使えるのも人気。容量470ccでたっぷり入るので家族用にも来客用にもおすすめの急須です。
シンプルさの中におしゃれが光る急須
真っ白な急須と天然木の持ち手を組み合わせたナチュラルでおしゃれな急須。
置くだけでテーブルが映えるおしゃれな急須ですが、ナチュラルでシンプルなデザインは幅広いスタイルの部屋におすすめです。
日本の急須でよく見られるシンプルな形の持ち手は、機能的で使いやすいのが人気。
特注の型で穴を開けた茶こし部分は緻密で整っているので、細かい茶葉にも大きな茶葉にも適しています。
落としても割れないのが人気の便利な急須
手軽に使いたい人におすすめのプラスチック製の急須です。
ガラスのようにおしゃれですが、耐熱強化プラスチックなので落としても割れないのが人気。
持っても熱くなく、軽くて扱いやすいので忙しい生活の中でも使いやすいです。
残湯が残りにくい形なので、二煎目以降も茶葉の品質を落とさずに美味しいお茶を楽しめます。
中のお茶の色がよく見えるシンプルなデザインがおしゃれですね。
おしゃれで便利なフタがないシンプル急須
気軽にお茶を楽しめるのが人気の、フタがない急須です。注ぐ時に手でフタを押さえる必要がないので片手かつ楽にお茶を注げるのが特徴。
急須の内側にステンレスの細かい網が付いているため茶こしの必要がなく、茶葉が細かいお茶も楽しめます。
茶殻を捨てる時も楽なのでお手入れが簡単。白い鳥のようなかわいいデザインの急須は、雑貨感覚で部屋に飾ってもおしゃれですね。
扱いやすくておしゃれなステンレス急須
扱いやすさを求める人におすすめのステンレス製のおしゃれな急須。
ステンレス製の急須は軽くて扱いやすく落としても割れないので手軽にお手入れできるのが人気です。
ツヤがないステンレスと孟宗竹の持ち手を組み合わせたデザインがとてもおしゃれ。
スタイリッシュな印象とナチュラルな魅力を併せ持つ急須なので、モノトーンスタイルや北欧スタイルなど様々な部屋に似合います。
控え目なデザインがおしゃれで美しい急須
テーブルに上品な印象を与えてくれる白山磁器のおしゃれな急須。
繊細な線を彫りこみ絵の具で丁寧に色を付けた急須は、控え目でシンプルなデザインの中に美しさが光ります。
深海のようなインディゴと真っ白な白磁のコントラストが印象的な急須は、テーブルに置くだけで上品な美しさを放つでしょう。
フタに指をのせて押さえられるつまみがあるので、片手で楽にお茶を注げるのが人気です。
出しっぱなしでもおしゃれなステンレス急須
オランダの人気ティーポットブランドである「ブリードマイヤ」のおしゃれな急須。
保温効果が高い断熱二重構造の急須なので、1時間以上温かいお茶を楽しめるのが人気です。
人間工学に基づいたハンドルと切れの良い注ぎ口が特徴的で、液だれせずきれいにお茶を注げます。
保温効果が高いので、紅茶だけではなく温かいホットチョコレートやレモネードを入れるのもおすすめです。
おしゃれで人気のおすすめ急須|まとめ
今回は、おしゃれなデザインが人気の急須を紹介しました。
急須は素材や形によって使い勝手が違うので、自分が使いやすい急須を選ぶのがおすすめ。日常で便利に使うなら、お手入れがしやすい形の急須を選ぶのがポイントですよ。
ぜひ今回の記事を参考に、自宅で使いやすい急須を店舗やネットで探してみてください。お気に入りのおしゃれな急須を手に入れて、幸せなひと時を満喫しましょう。
新規登録
ログイン
お買い物