誰でも簡単お正月テーブルコーデ、おせちもお雑煮も映える器あつめました

ライフスタイルの変化で、お正月は自宅でゆっくり過ごすようになったり、家族が増えて一緒におせちを食べるようになったり。「そろそろうちでお正月食器を揃えようかな」というタイミングってありますよね。少しずつでも、いっぺんにでも。日本らしいお気に入りの食器を1点1点見つける楽しみ。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

誰でも簡単お正月テーブルコーデ、おせちもお雑煮も映える器あつめました
アバター画像

アンジェ web shop

ライター

幸せなひとときは、心地いい暮らしの中に宿るもの。インスタグラマーも愛用するおしゃれなキッチンや北欧雑貨、ベビーグッズまで、取り扱い多数。毎日をちょっと快適にしてくれるアイテムやレシピ、暮らしのヒントまで発信しています。

ライフスタイルの変化で、お正月は自宅でゆっくり過ごすようになったり、家族が増えて一緒におせちを食べるようになったり。

「そろそろうちでお正月食器を揃えようかな」というタイミングってありますよね。

少しずつでも、いっぺんにでも。
日本らしいお気に入りの食器を1点1点見つける楽しみ。

今回のコラムでは、お正月だけでなく、節目のお祝い行事にも使えるような和食器を集めました。

【1】 いまどきの実用スペック汁椀

お祝いやちょっとしたハレの日に使いたい汁椀。
漆塗りよりもライトに使える、モダンな印象の汁椀が入荷です。

このアイボリーと朱色・金色のアクセントがお正月にぴったりです。

 

こう見えて樹脂製なので、食洗機も電子レンジも使用OK。

収納時はスタッキングできるので、収納スペースの確保や片付けもしやすく手軽に手に取れます。


 

多彩な用途に使える、考え抜かれた仙才型フォルム。

緊張して手がプルプルしてしまうような食器とは違って、肩の力を抜いて、それでいてきちんと祝えるような、きれいめカジュアルな汁椀です。

まずは、お雑煮から。「おっ!これいいね」と家族も反応してくれそうです。


 

【ご紹介したアイテム】

やさしい色合いの「山中塗雑煮椀」。

マットで優しいアイボリーに、朱または金の塗りのアクセント入り。

お正月だけでなく、ひな祭りなどの季節行事や日常でも幅広く活躍してくれます。


蓋つき椀 雑煮椀 山中塗はこちら

 

【2】 お弁当箱にもなるお重

お重選びのお悩みといえば?・・・重厚な陶器製は扱いづらい。シンプルすぎると気分が上がらない。1年に1回だと出番が少なすぎる。

ならば、出番多めが期待できるコチラ。

 

お花見弁当、ちょっとした持ち寄りや差し入れ、おもてなしブランチなど、お弁当、おかず、残り物の保存にも使える内蓋付き樹脂製お重です。

そのまま冷蔵庫に入れられるサイズ感も便利。


 

お重でありながら、”お上品なお弁当箱”感覚で使えます。いつものお弁当箱や半透明のプラスチック容器だと生活感が出てしまう、、というシーンでも、これなら安心です。

おせち料理なら2~3人分くらい。少人数で祝うお正月に合う5寸お重です。


 

【ご紹介したアイテム】

やさしい色合いの「山中塗の2段重」。マットで優しいアイボリーに、朱や金の塗りのアクセント入り。

お正月だけでなく、ひな祭りなどの季節行事や日常でも幅広く活躍してくれます。


5寸 二段重 山中塗はこちら

 

【3】 特別な1枚との出会い

石川県能美市にある、九谷焼の伝統をふまえながら今に調和する器づくりを行う「九谷青窯」さんより。

作陶家、横井佳乃さんの華やかな作品が届きました。

 

日本のお正月。九谷の華やかさ。

この相性に、横井さんの描くサンザシと菊が新たな表情をふき込みます。

「和洋折衷、いろんな料理を引き立てる」「食卓のさりげないアクセントになる」そんな惚れ込みポイントで入荷です。


 

5寸サイズは、おせちの取り皿、パウンドケーキ、桜餅、ポテサラにも。

お気に入りのお皿を大切に使うもよし、普段使いするもよし、ゲスト用にするもよし、です。

作家さんが1枚1枚作り上げた、特別なお皿。この印象的な色使いが似合う、新年のタイミングで迎えたいですね。


 

【ご紹介したアイテム】

食卓にすっと馴染んで彩りをそえる「九谷青窯の横井佳乃さん」の器が届きました。

まわりに描かれたサンザシの赤が印象的な平皿と、二輪の菊が華やかな深皿の2種からお選び頂けます。


九谷青窯 横井佳乃 5寸深皿はこちら

 

【4】 和風ランチョンマットお膳

いつものランチョンマット感覚で敷ける、山中塗のお膳が新登場です。

これ1つでお店の雰囲気にガラッと変わる。

パッと敷いてサマになる、テーブルコーデの助っ人のような仕事っぷりです。

10

今っぽく使える、和モダンお膳。

  • 上品なつや感。
  •  堅苦しすぎない、オーバル型。
  •  丸洗いOK、さらに抗菌塗装まで。

 

自宅での食事に、背筋がスッと伸びる緊張感。

正月料理だけでなく、普段の和食の日や晩酌タイムにも、お店で食事している気分で使えそうですよね。

ハレの日の食卓にちょっと自信がつく、ランチョンマット風お膳です。


 

【ご紹介したアイテム】

さっと置けて、お正月らしさを演出できるオーバル型「山中塗のお膳」。

風合いが上品で美しく食卓につや感が生まれます。ハレの日、普段の料理に特別感を出したい時にも活躍。


オーバル膳 山中塗はこちら

 

【5】 売れてます、半月お盆

昨シーズンからリピート入荷し、今年もショッピングモールのお盆トレイランキング1位になった人気モノです。

このお盆に並べるだけで、いつもより食事が美味しそ~うに豪華に見えるんです。

 

13

嬉しいお声もたくさんいただいています。

「こんなお盆が欲しかった!日々の食卓が華やかになります。」

「軽いけれどしっかりしていて木の質感が非常に良く、高級感があります。普段使いでもどんどん使っていこうと思います。」

「この半月が、とても使い勝手がいいです。載せる食器の数や形を選ばず、バランスよく並べられるので嬉しいです。」(ご購入レビューより)

14

人気の理由は、

  • 和風とナチュラルの好バランス。
  • 軽くて運びやすい、日常使いに◎。
  • 使い勝手の良い半月型。

フォーマル過ぎないお盆なので、定食ランチ、旅館風朝食、ティータイムにまで、お子様から年配の方、来客用にと様々なシーンで幅広くご愛用いただけます。

 

15

【ご紹介したアイテム】

塗りの色合いが味わい深く、木材本来の趣も楽しめる、天然木の半月盆。

ウレタンまたは漆塗装でお手入れしやすいので、普段使いから、おもてなしのテーブルコーディネートにも。

半月膳 ランチョンマット 天然木はこちら

 

【6】 番外編 ~祝箸~

ラストは、お正月のテーブルコーデに添えたい「祝箸」のご紹介です。

これが並ぶお正月の食卓、憧れます。

 

4パターンの水引きは、水引手仕事ブランド「hare」さんの作品です。

箸袋から外して、箸置きにしたり、ポチ袋に飾ったり、お正月アクセサリーのようでときめきます。


 

hareさん×アンジェ別注デザインです。

縁起物の水引を飾った、美しい祝箸。

なんだかおみくじで大吉を引けたように、気分よく1年のはじまりを迎えられそうですね!


 

【ご紹介したアイテム】

水引手仕事ブランド「hare」さんに、アンジェ別注デザインで作っていただいた祝箸。

こだわりの素材を一つ一つ手作業で結んだ祝箸は、お正月の食卓にピッタリ。


【アンジェ別注】 祝箸 4本セットはこちら

いかがでしたか?

お正月にはもちろん、桃の節句、端午の節句、七五三、友人を招いておもてなし、そして普段使いに。明るいイメージの食器たちを、(次はどんな時に誰と使おうかな?)なんて、家族や友達に思いを馳せて選ぶのもいいですね。

x