「インテリア」に関する記事が集まったページです。暮らしをより良く彩るインテリア、雑貨、部屋の模様替えや家具、一人暮らしのアイデアや収納、部屋を広く見せるテクニックやスタイリング例など、暮らしに関わる情報を知ることができます。
近頃おしゃれに敏感な主婦の間で人気があるのがリンゴ箱を使った収納方法。収穫したリンゴをたくさん入れる収納箱なので、とても頑丈にできています。横に並べたり、上に重ねたり、タテでも横でも家のスペースに合わせて家具として使える便利な箱なんですよ。そこで今回はリンゴ箱を使ったリメイクと収納の実例をご紹介します。
100均で販売されているアイテムには、少し手を加えるだけで驚きのおしゃれアイテムに変身するものが盛りだくさん。その中から今回ご紹介するのは、「焼き網」を使ったリメイク術!今すぐ真似したくなる驚きのテクニックが満載ですよ♪
メイクをしたり、お出かけ前に身だしなみのチェックをしたり…。鏡は、私たちの生活に欠かせないアイテムですよね。毎日何気なく目にしていますが、せっかくなら、ちょっぴりこだわったものをセレクトして、オシャレなお部屋のポイントにしてみませんか?今回は、鏡を上手に取り入れたオシャレなインテリアコーディネートをご紹介します。
通気性や水はけをよくするために、物の下に敷いて使われる「すのこ」。等間隔に板が並べられた特殊な形状を生かし、オシャレなインテリアアイテムにリメイクするのがトレンドなんですよ!今回は、今すぐ真似してみたくなるすのこを使ったDIYアイディアとインテリア実例をご紹介します。
まるでカフェにいるようなリラックスできる空間がおうちでも楽しめたら素敵ですよね。 すでにおうちカフェを楽しんでいる皆さんは、色々こだわりのあるアレンジを加えて楽しんでいるようですよ。 そんなカフェ風にアレンジしたコーディネートを覗いてみましょう。
お家の水回りのお掃除ってごちゃついてて大変ですよね。今回は、そんなごちゃつきがちな水回りで使える「掛ける・吊るす収納」をご紹介します◎「掛ける・吊るす収納」をすることで、床に置くものを減らして毎日のお掃除を楽にすることが出来ますよ。場所別にご紹介しますので、ぜひご覧ください!
夏になると涼し気な空間が恋しくなりますよね。風水的にも、季節に合った空間を意識することでチャンスに強くなると言われています。それなら、海外の涼し気でおしゃれなインテリアからスタイリングのヒントをもらいましょう!涼を呼ぶクールな海外インテリアコーディネートをご紹介します。
毎日のお掃除。どうしてもテンションが上がらないことありますよね。そんなときに役立つのは、おしゃれなお掃除アイテム!中でも今回は、プチプラ&見た目の良いものを厳選しました。気軽に使えるプチプラアイテムなら、まとめ買いもOK。おしゃれなお掃除アイテムで、楽しくお部屋をきれいにしてみてください。
「お部屋が何となくごちゃつく」「上手くお片付けができない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?そんな時に役立つのは、手作り収納!今回は、中でも作りやすく、リーズナブルにできる100均アイテムをリメイクした収納アイテムをご紹介します。ぜひ参考に、素敵な100均リメイクを楽しんでみてください☆
早くも今年2回目の無印良品週間がやってきました!開催期間は4月20日(金)~5月7日(月)まで。今年のGWには、無印良品のショップに行くことも予定に入れなくちゃ♪ぜひ購入したい人気アイテムをリストアップしたので、お買い物の参考にしてみてくださいね。
床にはラグ、壁には壁紙やポスターを貼ったりとインテリアを楽しんでいる方も多いかと思います。そんなとき、ふと気になるのは「天井」ではないでしょうか。今回は、おしゃれな天井インテリアをご紹介。高いところだけに少々ハードルが高いイメージがありますが、思い切ってアレンジしてみると、ガラリと雰囲気が変わりますよ。
海外インテリアで印象的なのは、壁紙ではありませんか?好みに壁をペイントしたり、好きな壁紙でお部屋を美しく装飾しています。今回は、花柄の壁紙が素敵な海外インスタグラマーのインテリアをまとめました。花柄といっても、スィートからシックそしてインパクトなど様々、海外のFlowerlyな壁紙コーデをご紹介します。
海外の素敵なダイニングは、おしゃれなテーブル&チェアが主役です。シンプルなダイニングテーブルにインパクトのあるチェアを組み合わせるなど、ユニークで個性的なセンスが光ります。今回は、海外の素敵なダイニングインテリアをまとめました。
「収納」と聞くと、どうにか見えないように、しまい込んで隠す収納をイメージしがち。ただゲストから見えないように、タンスやクローゼットに押し込むだけで満足していますか?収納がお気に入りスペースになれば毎日の家事も捗り、気分も上昇♪そこで今回は、思わず人に見せたくなるような、お洒落さんの収納アイデアをご紹介します!
100円ショップの収納アイテム、どんなスタイルで利用していらっしやいますか。見せる収納として使うことも出来るおしゃれなアイテムが揃っていますが、今回は、見えないところを100円ショップのアイテムにおまかせするという、素敵女子の賢い100均収納術をご紹介させていただきます。
お家はごちゃごちゃさせたくないけど、細かいアイテムや書類が多くて困っている…そんな時はお洒落な家具、『チェスト』を置いて収納力を上げてみましょう♪お部屋の雰囲気に合わせて、おしゃれな収納を楽しみましょう。
IKEA商品もオンラインで購入できるようになり、益々身近な存在になりました。ですが、ネットで購入する場合は実物が見れないだけに、本当に買って間違いないのか?というのは気になるところ。そこで今回は、「買って良かった!」という口コミが高い商品をご紹介します。
室内窓ってご存知ですか?室内窓は、お家の中にある窓のことで、お部屋とお部屋を繋いで光や風を運んでくれます◎隣の部屋にいる家族の気配を感じることができたり、コミュニケーションをとることが出来るのも嬉しいポイントです。今回は、そんな室内窓のあるおしゃれなお家をご紹介します!
初めての社会人生活を迎えて、新居にお引っ越ししてやっと荷解きも完了。忙しさにバタバタしてて気が付かなかったけれどこのお部屋、もしかしてなんだか寂しい?一人だと尚更、心細さを感じやすかったりしますよね。そんなお悩みを持つ前に、温かみのあるインテリアで一人暮らしを楽しみましょう♡
ほっと一息できるお部屋作りに欠かせないグリーンたち。観葉植物からドライフラワーまで色んな植物を生活に取り入れて、心地よいお部屋にしませんか?植物の色でもある『緑色』は目にも優しく、忙しい毎日の中にもリラックス効果が期待できます。今回は、様々な種類の植物の上手な飾り方をご紹介します。
桜の咲くこの季節、お子さんの入園・入学準備に大忙しという方も多いのではないでしょうか?そんな入園・入学までに準備しておきたいのがランドセルや通園バッグの上手な収納です!今回は、【タイプ別】にランドセル、通園バッグ収納法をご紹介します◎ぜひ、ご覧ください。
「丁寧な暮らし」ってなんだろう?と考えたときに思うのは、日々生活をする中で見過ごしがちな小さなことに焦点をあて、納得のいく方法で「じっくりきちんとやる」ということ。今回は、そんな丁寧な暮らしを実現している人がやっていることを簡単にまとめました。
毎日の食事やおやつタイムなどで必ず使う、食器。そんな食器を収めておく食器棚は、どの家庭にも1つはあるかと思います。 今回はそんな食器棚収納の実例をご紹介します。食器棚を整えると、毎日の食事の支度や片付けも、劇的に楽しくなりますよ♡
新しい環境での生活が始まる春。この季節は、春の訪れとともに、ふとこれまでのできごとに想いを馳せる時間も多くなるものです。せっかく撮った写真や大切な思い出の品、みなさんはどのように保管していますか?今回は、参考にしたい写真の素敵なディスプレイ方法や、大切に保管する方法などをご紹介します。
ピンクといえば、インテリアにもファッションにも積極的に取り入れたいおしゃれな色ですよね。そんなピンクといっても、様々な色味や取り入れ方によって、その与える印象は異なってきます。今回は、そんなピンクを取り入れたインテリアをテイスト別でご紹介いたします!