おすすめのステンレスフライパン特集
出番の多いフライパンはキッチンをスタイリッシュに見せてくれるものがおすすめ。ステンレスを含んだものなら性質として熱をため込む力が強くなります。
表面がステンレスだと、お手入れにわずらわされることもなく丈夫ですよ。フッ素コーティングされたものならテクニックなしに焦げないで美味しく調理ができます。
多層構造になっているものなら重いという欠点も克服できますよ。
ステンレスフライパン|24~26センチ
ドイツ生まれの老舗のフライパン
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
¥6,717
(2024/10/04 23:15:01時点 Amazon調べ-詳細)
まずは24~26センチのフライパンをご紹介します。このカテゴリーでは2人分までのメニューを料理するのに丁度よいサイズ感ですよ。
「ヘンケルス」のステンレスにフッ素コーティングを施した製品です。
ステンレス製は十分に温めずに使うと食材がくっついてしまうデメリットがありますが、フッ素加工されているのでそんな場合でも焦げないためおすすめ。
ガスだけでなくIHでも使えるので便利ですよ。
節約したい方に向いたフライパン
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)
¥10,400
(2024/10/04 23:15:01時点 Amazon調べ-詳細)
こちらの特色は熱効率がよく、蓋をして調理すると無水・少ない油・余熱で調理できる点です。
一部だけでなくフライパン全体をアルミとステンレスの7層で構成。熱がまんべんなく行き渡るので、エネルギーの消費を抑えてくれておすすめです。
ステンレス製なので鋳鉄製とは違い食材の色が変わらずに仕上がります。
1.92キロと若干重めですが、15年保証の付いた長持ちする国産の人気の高い「宮崎製作所」のジオ ソテーパンです。
時短でキレイに仕上がるフライパン
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)
¥5,771
(2024/10/04 23:15:02時点 Amazon調べ-詳細)
続いても「宮崎製作所」からステンレス製品をご紹介。
2か所に別売りのハンドルを装着可能で無駄のないデザインがおしゃれ。ミラー仕上げで汚れが付きにくく、お手入れが楽でおすすめです。
熱伝導率のよいアルミと保温性の高いステンレスの全面3層構造で揚げ物が時短でカラッと揚がり、弱火でも調理が進むので煮物の形もしっかり残ったまま。
取っ手が外せるので、オーブンにも入れやすいですよ。
フランス発の世界で愛されるフライパン
ティファール(T-fal)
¥3,300
(2024/10/04 23:15:03時点 Amazon調べ-詳細)
同じステンレスシリーズを重ねても、すっきりと収まる「ティファール」らしいデザインが魅力。
ステンレスを底に採用し、熱を効率的に伝えるアルミ、耐久性のあるチタンを内部にコーティングしたフライパンです。
焦げない状態が従来の商品より2倍長持ちするのでおすすめです。厚みがあり変形することなく丈夫なので均一に食材に火が入るようになっています。
様々な調理方法に対応するフライパン
「ティファール」といえばマークの変化で食材を投入するタイミングが分かるのがメリット。
別売りの取っ手は着脱が可能で収納が限られているキッチンでも邪魔になりませんよ。
深さのある形状は、焼く・炒める・煮る・茹でるなどが一つで済むため調理器具を減らしたい方におすすめ。
ステンレスを用いたIHやハロゲンヒーターなどの多様な熱源にも使えるハイグレードなフラパンです。
ステンレスフライパン|28センチ前後
肉料理を美味しくするフライパン
ここからは、お子さんのいるファミリー向けです。
こちらはドイツの「フィスラー」のフライパン。価格が高くなりがちなステンレス製ですが丈夫なので数年で買い替える必要がなく結果的にはお得に。
表面がステンレスなら金属のヘラをガシガシと使っても傷つかない耐久性があり、鉄製のように日々のメンテナンスをしなくても長持ちします。
温度を高く上げられるので不要な脂を落とし旨味を閉じ込めたいステーキにおすすめです。
食材の良さを引き出すフライパン
Vita Craft(ビタクラフト)
¥9,500
(2024/10/04 23:15:04時点 Amazon調べ-詳細)
全面に渡るステンレスとアルミの5層構造の「ビタクラフト」のフライパンは、高い熱伝導率と保温性という2つの素材のメリットを最大限に引き出しています。
熱の伝わりが早く肉や魚なら食材に含まれる油分だけで調理ができておすすめ。
ステンレス製のこちらを選ぶだけで、気になるカロリーやコレステロールがカットできる優れものです。
また、食材が持つ水分のみで調理できるので栄養価を高く保ったまま食卓に出せますよ。
ストレスフリーで使えるフライパン
焦げないで調理できる期間が5倍も長持ちする製品がこちら。
ステンレスに熱を伝えやすいアルミを被せて、その上に硬質セラミックスを配合したものをコーティング。
剝がれにくい薄焼き卵もするんとお皿に落ち、汚れもスルスルと簡単に取り除けるため、あわただしい料理中でもノンストレスでおすすめ。
食洗器で他の食器と一緒に洗えるため手間がかからないのも魅力ですね。
器具による摩耗も怖くないフライパン
Vita Craft(ビタクラフト)
¥4,027
(2024/10/04 23:15:05時点 Amazon調べ-詳細)
フッ素樹脂コーティングは摩擦に弱い傾向がありますが、こちらは3層になっているため、20万回に及ぶステンレスターナーによるしゅう動実験もクリア。
高い耐久性を証明するとともに食材の焦げ付き問題も解決したフライパンです。
一気に温まるアルミと丈夫さ・保温性に定評のあるステンレスを土台に取り入れて、キッチンに立つ時間を短縮。
毎日の料理で感じやすいプチストレスを軽減します。
耐久性に優れた錆びにくいフライパン
「アイリスオーヤマ」の表面と底面を錆に強いステンレスで覆った3層タイプのフライパンです。
表面がステンレスの場合の食材を入れられるサインは水滴を垂らしたときに玉状になり、チリチリと高い音を立てて底を転がる状態。
その後に油を馴染ませれば油膜ができて焦げ付きませんよ。
慌てず、じっくりと温まるのを待つのがおすすめ。このひと手間で焦げないまま最後まで美しく調理できますよ。
ステンレスフライパン|20センチ前後
いつものお肉を上質にするフライパン
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
ここからはメインのフライパンを持っている方にサブの存在として用意したい方に、おすすめの大きさをご紹介。
一人暮らしで使うのにも、ぴったりなサイズ感で長持ちするのもうれしいですね。
「ツヴィリング」のバイタリティは料理を美味しく仕上げる蓄熱性と熱伝導に秀でています。
表面にステンレスを用い、底が3層になっているため、お家でも肉料理が一段と美味しく仕上がるので肉好きには必携ですよ。
すっきりデザインが使いやすいフライパン
遠藤商事
¥3,927
(2024/10/04 23:15:07時点 Amazon調べ-詳細)
「遠藤商事」の直径20~45センチまでの全部で7種類のサイズが揃うステンレスフライパンです。
プロ仕様ですが鈍い輝きのあるシンプルデザインで、あらゆるキッチンにおしゃれにマッチ。
表面が丈夫な性質で傷つきにくいステンレスなので、こびりついてしまった場合でもゴシゴシこすって洗っても問題ありませんよ。
ビスを使わずにハンドルを接合しているため清潔を保ちやすくおすすめです。
独自加工で油なじみのよいフライパン
KIPROSTAR
¥4,280
(2024/10/04 23:15:08時点 Amazon調べ-詳細)
プロの現場で求められる耐久性に、しっかりと答える業務用をご家庭でも取り入れられる商品です。
厚みのある底面は、しっかりと熱を伝えてくれますよ。
このステンレスフライパンは表面にヘアライン加工をして油馴染みを強化。表面がステンレスになった製品にありがちな食材のこびりつきを抑えます。
フレンチトーストやパンケーキもカリッ、フワッとした食感に仕上がるのでおすすめです。
概念を変えたユニークな形のフライパン
ドウシシャ(DOSHISHA)
¥5,880
(2024/10/04 23:15:08時点 Amazon調べ-詳細)
人気の「ドウシシャ」のスマートフライパンsuttoも実はステンレスを使用したプライパン。
スッと自立するのでキッチンのちょっとした空間にも収納ができておすすめです。
四角い形状で同じく四角いレトルトや冷凍うどんも、すっきりと収まります。
角があるので湯やスープも片手で注ぎやすくなっていますよ。パスタや野菜を茹でられる十分な深さがあり使い方が広がります。
あらゆる熱源に対応するフライパン
マイヤー(Meyer)
¥7,920
(2024/10/04 23:15:09時点 Amazon調べ-詳細)
最後はアメリカのカルフォルニアに拠点を持ち、世界2位の生産量がある「マイヤー」のマキシムのステンレスフライパンをご紹介。
耐久性のある日本製のステンレスを使い表面はフッ素コーティングを施しています。熱効率のよさとくっつきにくい使いやすさを体感できますよ。
550グラムと軽量で、すべての熱源に対応するので引っ越しが多い方におすすめです。
ステンレスフライパンを使ってみよう
ステンレスを含んだ多層構造になったフライパンばかりをご紹介しました。ご家庭で導入されている方の多いIHにも、ほぼ対応しています。
丈夫な性質を持ちつつも、フッ素コーティングすることで誰もが上手く扱えるように改善したもの、熱の伝わりをよくする性質をプラスしたものがあります。
コーティングがないものは高温にも耐えられるため家でステーキを楽しむ方におすすめですよ。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物