おすすめのコミックエッセイ18選。思わず笑顔になる面白いタイトルを選びました

本記事はペットやグルメ、育児にお悩みの女性に人気のコミックエッセイを紹介します。 コミックエッセイは作者の体験をもとに描かれた漫画です。 おすすめのコミックエッセイをピックアップしたので、ぜひあなたに役立つ一冊を見つけてください。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おすすめのコミックエッセイ18選。思わず笑顔になる面白いタイトルを選びました
アバター画像

aska.

ライター

北の大地でいぬと仲良く暮らすWebライター。自生植物と湯めぐりが大好き。より自分らしく人生を楽しむための豊かなライフスタイルを提案します。

おすすめのコミックエッセイを紹介!

コミックエッセイは作者の体験をもとに描かれた漫画です。活字ばかりのエッセイよりも砕けた表現で読みやすく、コミカルなタッチで描かれながらも共感を誘います。

テーマ性が明確なのでピンポイントな悩みを解決できますよ。本記事はペットやグルメ、育児にお悩みの女性に人気のコミックエッセイを紹介します。

おすすめのコミックエッセイをピックアップしたので、ぜひ最後まで読んであなたに役立つ一冊を見つけてください。

おすすめのコミックエッセイ《ペット》

はじめての保護犬との暮らし

保護犬の秋田犬、南(みなみ)を迎えた独身女性漫画家による人気のコミックエッセイです。

犬と暮らした経験がない一人暮らしの独身女性と保護犬の日常を温かく描いています。

気難しくも可愛らしい秋田犬の特徴をとらえ、ほっこりした気持ちで読めますよ。

「犬を迎えたいけれど、自分が犬を飼っても大丈夫だろうか」と不安を抱える女性、はじめて犬を家族に迎える女性におすすめしたいコミックエッセイです。


 

 

2匹目の猫と過ごす日常

小泉今日子さん主演で映画化された、人気の自伝コミックエッセイです。

愛猫サバとの別れを経験し心がからっぽになっていた主人公は、ペットショップで2匹目の猫グーグーと出会います。

人間に媚びることなく表情豊かに生きる猫たちとの暮らしが描かれた、心がほんわかする優しい作品です。

ペットロスを経験した女性、猫好きな女性におすすめしたいコミックエッセイです。


 

うさぎとの楽しい悪戦苦闘の日々

うさぎの豆千代(まめちよ)との日常を描いた人気のコミックエッセイです。

うさぎと暮らす楽しみや愛しいしぐさ、愛するうさぎとの別れまでが紹介されています。

「うさぎあるある」がふんだんに盛り込まれ、うさぎを飼っていれば共感できる内容も親しみが感じられますよ。

愛するうさぎとの別れまでが描かれているので、これからうさぎをペットとして迎えようと考えている女性におすすめしたいコミックエッセイです。


 

野鳥との豊かな暮らし

庭につくった小鳥のえさ場にやってくる小鳥たちをつづったコミックエッセイです。

ペットとして鳥を飼うのではなく、生活圏内での野鳥を紹介しているコミックエッセイは珍しいですね。

4コマで読みやすく、野鳥の持つ個性的で自然な姿が愛嬌たっぷりに描かれています。

小鳥たちを愛情深く観察する著者の温かさが伝わってくる、鳥好きな女性におすすすめのコミックエッセイです。


 

イグアナとのユニークな生活

映画化された「ツレがうつになりまして」の作者、細川貂々(ほそかわてんてん)さんによる人気シリーズのコミックエッセイです。

こちらはツレがうつになる前の話。

イグアナのイグと一緒に、つらい経験を乗り越えてきた日常を綴る味のある自伝です。

ほのぼのとしたタッチでイグアナの持つ怖さと可愛さが描かれ、力を抜いて読めますよ。

厳しい現実と直面し、打開のヒントを求める女性におすすめのコミックエッセイです。


 

犬と猫の多頭飼い

天真爛漫な犬くんと、悪魔のようにクールな猫さまを愛情いっぱいに描いた人気のコミックエッセイです。

「犬猫あるある」がぎっしり詰め込まれ、多頭飼い経験者なら共感できる内容。

犬派、猫派に分かれるのではなく、どちらもいいところ取りした著者の愛情があふれています。

犬猫の多頭飼いが気になるかた、犬好き猫好きどちらでも楽しめるおすすめのコミックエッセイです。


 

おすすめのコミックエッセイ《グルメ》

日本全国のグルメ

北海道から沖縄まで日本全国のグルメを紹介する人気のコミックエッセイです。

こちらは場所によって描いている漫画家や現地の案内人が異なり、飽きずに読めるシリーズもの。

紹介されているグルメはどのお店も観光客向けではなく、地元でも人気の名店ばかりです。

観光ガイドブックとはちがう手書きの魅力が光ります。

国内旅行のお供におすすめのコミックエッセイです。


 

登山女子による山のグルメ

全国の山歩きを楽しむ登山女子による、全13巻の人気シリーズものです。

お手軽なインスタント食品からこだわりのアイデア料理まで、魅力的な山ごはんを紹介。

ひと味ちがったグルメを知れるコミックエッセイです。

こちらはアウトドア好きな女性、これからアウトドアに挑戦したい女性ににおすすめ。

読めばきっと、山に登って美味しい山ごはんを食べたくなりますよ。

登山と山ごはん、主人公の経験が描かれたおすすめの作品です。


 

台湾への女子旅

台湾からの帰国子女とバックパッカーの女性ふたりによる、台湾への女子旅を紹介するコミックエッセイです。

こちらは家庭を持ったりライフスタイルが変わったりして、友人との時間が取れない大人女性におすすめしたい一冊。

夜市の台湾グルメはもちろん、女性ふたり旅ならではのディープな台湾を味わえます。

読めばわくわくが止まらなくなる、おすすめのコミックエッセイです。


 

憧れのフランスで生活

一ヶ月間、海外ひとり旅で帰国するまでの体験を紹介している人気のコミックエッセイです。

憧れのパリで生活をしたいと考えた著者が、決めた宿泊先はアパルトマン。

部屋の管理人と直接連絡を取って借りる家具つきのアパートです。

パリでの楽しみ方やグルメ情報、困ったことなど著者の経験が描かれています。

シリーズ2冊目ですが、この一冊でもじゅうぶん楽しめますよ。

旅行ではなく、海外での生活を考える女性におすすめです。


 

マレー半島へのグルメ旅

食いしん坊のバックパッカーによる、マレー半島への旅行を紹介する人気のコミックエッセイです。

マレーシアやシンガポール、タイなど単なる食レポではなく実用的なグルメ情報が詰まっているので、個人旅行の参考におすすめ。

親しみやすく可愛いイラストで、おもしろおかしくマレー半島が描かれています。

初めての海外旅行に挑戦したい女性におすすめのコミックエッセイです。


 

おひとりさまに挑戦

ドラマ化した「ワカコ酒」と同じ作者による、女性のひとり呑みを紹介するコミックエッセイです。

気心知れた仲間たちと大勢で飲むお酒の席も楽しいものですが、ひとりでしっぽり飲むお酒も格別。

居酒屋からバーまでひとり飲みのお店を選ぶコツや、好みのお酒を見つけるテクニックもわかりますよ。

敷居が高いと敬遠しがちなひとり飲み。

「おひとりさま」を経験してみたい女性におすすめのコミックエッセイです。


 

 

おすすめのコミックエッセイ《育児》

個性的な家族にほっこり

個性的な一家の日常を描いた家族への愛があふれる、ウェブで人気のコミックエッセイです。

大変な育児のなかでおもわず笑いがこみ上げるエピソードが詰め込まれています。

育児につらさを感じている女性におすすめです。

読めば心がほっこり。育児中ならきっと共感できて気持ちがラクになりますよ。

育児に疲れイライラしたときや、家事の息抜きにぴったりの面白いコミックエッセイです。


 

 

お母さんの悩みを代弁

前田敦子さん主演でドラマ化した人気のコミックエッセイです。

ファンタジーな世界観でありながら、現実的な「育児あるある問題」を女性目線で紹介しています。

待機児童問題、育児に非協力的な夫について描かれており、お母さんのくじける姿は現実そのもの。

コメディタッチで描かれていますが、取り上げられている内容はどれも切実な問題です。

育児に悩む女性だけでなく、家族にもおすすめしたいコミックエッセイです。


 

科学による育児のヒント

反響を呼んだNHKスペシャル番組をベースに、育児を科学の視点から解説している人気のコミックエッセイです。

お母さんが悩む産後のネガティブな感情やイライラの原因、夫婦間による考え方の違いなどを科学的に解明していきます。

ロジカルな解説で納得できる内容なので、育児を楽しめるヒントを得られますよ。

産後の夫婦仲を持続させたい女性、これから赤ちゃんを迎える夫婦におすすめの一冊です。


 

不妊治療を支える一冊

不妊治療から妊娠、出産までの経験を紹介する人気のコミックエッセイです。

一般家庭の家族が不妊治療によって2人目の子どもを授かった経緯が描かれています。

マイナスなイメージがつきやすい不妊治療を前向きにとらえ、挑戦していく姿には勇気をもらえます。

子ども2人を育てる女性も共感できますよ。

2人の子どもを育てるお母さん、不妊治療を考える夫婦におすすめしたい一冊です。


 

実は身近な乳がんを学ぶ

乳がんの基礎知識を学べる人気のコミックエッセイです。

自分には無関係だとおもっていても、身近な病気ががん。

がんを患うと身体だけでなく心にも大きなダメージを受けます。

こちらの作品で学べるのは、育児中にがんと診断されてから術後の経過観察期間をメンタルの保ちかたです。

がんと育児に向き合う主人公の姿は、未来のあなたかもしれません。

自分に限らず、近しい人ががんになったときにも役立つ情報が詰まった一冊です。


 

周りとのちがいに悩むお母さんの味方

「うちの子、周りとちがうかも」と不安を感じている女性におすすめのコミックエッセイです。

いまや身近になった発達障害。

珍しくないとはいえ、理解されず心ない言葉に傷ついてきたかたもいるのではないでしょうか。

明るく前向きに発達障害について描かれており、読めば応援したくなるコミックエッセイです。

発達障害で生きづらさを感じる女性はもちろん、発達障害を抱える家族や友人がいるかたにもおすすめです。


 

おすすめのコミックエッセイのまとめ

コミックエッセイには、ひとりで悩む問題を解決するヒントが詰まっています。真剣な悩みごとほど安易に話せるものではありません。

作者の実体験をもとに親しみやすく描かれているコミックエッセイ。愛着が湧く可愛らしいイラストに癒されながらも現実的な問題も共感できるものが多く、ヒントを与えてくれます。

ご紹介した気になるタイトルをぜひ読んで、あなたの悩みを解決するヒントをもらいましょう。

こちらもおすすめ☆

x