仕事の効率が良くなるメモの取り方って?基本のポイントからコツまでご紹介

メモの取り方ひとつで仕事のはかどり具合が変わります。会社でも取引先でも、コツとポイントをおさえメモの取り方を工夫すれば、今までうまくいかなかった仕事の内容も頭に残りやすくなります。思わぬビジネスチャンスが巡ってくることも。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

仕事の効率が良くなるメモの取り方って?基本のポイントからコツまでご紹介
アバター画像

aska.

ライター

北の大地でいぬと仲良く暮らすWebライター。自生植物と湯めぐりが大好き。より自分らしく人生を楽しむための豊かなライフスタイルを提案します。

上手なメモの取り方をご紹介!

ビジネスにおいてメモの取り方は重要です。メモの取り方ひとつで仕事のはかどり具合が変わります。

会社でも取引先でも、コツとポイントをおさえメモの取り方を工夫すれば、今までうまくいかなかった仕事の内容も頭に残りやすくなります。思わぬビジネスチャンスが巡ってくることも。

本記事ではメモを取るメリットをはじめ、上手なメモの取り方のコツやポイントを紹介します。ぜひ最後まで読んで上手なメモの取り方を身につけ、ビジネスシーンで役立ててくださいね。

メモを取るメリット

メモを取るメリット

メモを取る最大のメリットは読み返せることです。その場で見聞きした情報は、あとから見返してまとめることで成果を発揮します。

あとから出来事を振り返ると、情報を得たときには思いつかなかったアイデアがひらめいたり、しっくりきたりすることがあります。

さまざまなビジネスシーンにおいて必要不可欠なメモ。取り方をひと工夫することによって簡単に仕事の効率アップを目指せます。まずは、メモを取るメリットについて見てみましょう。

 

 

メリット①備忘録になる

そもそもなぜメモが必要かというと、人間は忘却の生き物だからです。人間には忘れることが防衛本能として備わっています。

いやな出来事や不安なことから自分の身を守るため、意識として忘れるものです。そうはいっても、ビジネスシーンにおいてはいいわけになりません。メモを取れば、あとから見直せるので忘れることを予防できます。現代は情報過多の時代です。ただ日常を送るだけでもたくさんの情報が入ってきます。

新たな情報によって古い情報は上書きされます。忘れたときのためにメモは備忘録として役立つアイテムです。

 

メリット②情報を整理できる

工夫してメモを取ることで、自分の中に入ってきた情報の要点を整理できます。会社での上司や先輩からの指示や会話、ミーティングでは話しているスピードに追いつかなければ上手にメモを取れません。

得た情報の要点をかいつまんで書くことで、あとからメモを見直したときに工夫してポイントをつなぎ合わせ、情報を整理するスキルが身につきます。

会話の要点をつかみ情報が整理できれば、ビジネスにおいての取捨選択や優先順位が可視化できますね。ビジネスの上で情報整理のスキルは、どのようなシチュエーションにも簡単に対応できます。

 

メリット③ひらめきをかたちに残せる

メモはアイデアをかたちに残すとき役立ちます。聴覚や視覚によって入ってきた情報はかたちに残りません。だからこそ、自分の手でメモというかたちに残しておく工夫が大切です。

メモは会社でのミーティングや取引先との打ち合わせに限りません。ふとした瞬間にひらめいたアイデアを書きとめたメモは、あなたにビジネスチャンスをもたらす強い味方になります。

言葉で表現するのが困難なときは、工夫したイラストで簡単なイメージを描くのがおすすめです。あなたのひらめきをかたちに残し、来るべきときに備えましょう。

 

メリット④相手との信頼関係を築ける

メモを取る姿を相手に見せる工夫もビジネステクニックのひとつ。メモを取る姿勢を見た相手は「自分の話をよく聞いてくれている」と感じ安心します。

会社では上司や先輩から指示を受けたときだけでなく、取引先などでも有効です。どんな商談も信頼関係がなくてはうまくいかないこともありますね。取引先でしっかり会話に集中してメモを取れば、相手の話に耳をかたむける熱心なあなたに好感をいだき、商談が簡単にまとまるケースも。

メモの取り方をひとつ工夫するだけで、ビジネスはどのようにも転じます。

 

上手なメモの取り方のポイント

上手なメモの取り方のポイント

あなたは普段、どのようなメモの取り方をしていますか?メモの取り方には基本のポイントがあり、簡単な工夫が必要です。

ただ文字を書くだけのメモの取り方では、内容が頭に入ってこなかったりインスピレーションが湧かなかったりして、うまくビジネスに活かせないこともありますね。

ビジネスシーンではメモの取り方を工夫し少し変えるだけで、格段に仕事の効率がアップします。今日からすぐ簡単に取り入れられる、上手なメモの取り方のポイントを紹介します。

 

ポイント①一冊にまとめる

メモの取り方として、まずは一括で管理できるように一冊にまとめましょう。業務内容やプロジェクトごとにメモを何冊も分けていたのでは、せっかく書かれた情報が必要なときに引き出せずあわててしまうことも。

メモを一冊にまとめると、見直すときに書かれた内容を時系列順に追えるので便利です。貼り直せる付箋を使用すればインデックスになるので、どのページに何を書いたかわかります。

メモを取る目的は、整った文字を書くことではありません。自分自身が見てわかりやすくすることが大切なポイントです。

 

ポイント②手書きする

メモの取り方のポイントとしてスマホやタブレットではなく、自分自身の手で書き残すのがおすすめ。ペンを持つ手は自由度が高く、思ったことをどんなかたちにも書けます。

会社のミーティングや取引先との打ち合わせでは会話を書き残すのは、文字を手で書くよりスマホやタブレットを使用した方がたしかに便利です。しかしビジネスシーンにおいては、あなたの印象が悪くなる可能性があります。

スマホやタブレットの使用するなら、メモを清書するときに使いましょう。得た情報をアウトプットすれば、より頭に残ります。

 

ポイント③3色ボールペンを使う

メモを取るときは色を分けて書くのがポイントです。ただ複数のペンを何色も持っていては、とっさにメモを取らなければいけないときに迷ってしまうことも。

焦りを予防するためにも、メモには色選びの簡単な3色ボールペンを使用しましょう。基本的な色は黒と決め、要点は赤。そのほかイメージや自分のひらめきは青と決めておくと読み返すときにもわかりやすいのでおすすめです。

メモは読み返すことを考えて要点をわかりやすく書くのがポイント。色を使う簡単なひと工夫でメモの取り方は格段に。

 

ポイント④いつも持ち歩く

ビジネスの場では、いつでもメモを取れるように文具を持ち歩きましょう。いつも使用していると自然と愛着が湧くので多少の値は張って書きやすさを重視し、使い心地のよいノートや手帳、ペンを選ぶのがおすすめです。

こだわりの文具を持つと、メモの取り方にもこだわりが出てくるかもしれませんね。お気に入りの文具を使えば自分が抱える仕事がはかどり、ビジネスにおけるモチベーションアップにもつながります。

文具が変わるだけで気分が上がり、メモの取り方を考えるのも楽しくなりますね。

 

上手なメモの取り方のコツ

上手なメモの取り方のコツ

「いつもメモは取っているけれど、取り方が悪いのかうまく活用できない」と感じたことはありませんか?メモの取り方を誤ったせいで、失敗につながることも。

便利なビジネスツール、メモには取り方のコツがあります。コツといってもすぐ実践できる簡単な工夫。ビジネスシーンで活躍するには、メモの取り方はコツをつかむことが重要です。

簡単な工夫によるメモの取り方のコツをマスターし、あなたのビジネスライフに役立てたいですね。さっそく簡単なメモの取り方のコツを見ていきましょう。

 

コツ①漢字を使わない

メモの取り方のコツとして、無理に漢字を使うことはありません。見返したときにあなたがわかれば済むからです。

難しい漢字を書こうとして、ど忘れすることもあります。メモを取れなくなると会話がどんどん進んであなたは硬直状態に。あわてて漢字を書くと、あとで見直したときに何が書いてあるのか自分でもわからなくなることもあります。

ビジネスにおいてメモは重要ツールなだけに最悪の事態を避けるためにも、漢字は使わず書くことが簡単なメモの取り方のコツです。

 

コツ②新しいページを贅沢に使う

メモは自分自身が見てわかるように工夫するのが一番です。ビジネスにおけるありがちなメモの取り方の失敗例として、同じページに書き続けることがあげられます。

文字を並べるとごちゃごちゃして読みづらくなり、見返したときに解読できないことも。節約するのはお小遣いだけにして、メモを書くときは贅沢に1ページをまるまる使いましょう。

じゅうぶんに余白を活用してそのとき思ったことをコメントとして残しておけば、よいアイデアが浮かぶこともあります。ゆとりを持って書くことも工夫のひとつ。簡単なメモの取り方のコツです。

 

コツ③要点を書く

メモを取るとき、内容をすべて書こうとしていませんか?メモには要点だけを書くのがコツです。

会社での会議やミーティングなどで書きとめたメモは、話の内容を書く手が追いつかないので焦ってしまいますね。しかし「重要な会話を逃すまい」とすべて書き残すのは、メモの取り方の失敗例のひとつです。

要点さえ書き残していれば、メモを見返したときに大事なポイントを振り返れます。要点だけを書くメモの取り方なら、まとめるときも簡単です。

 

コツ④5W1H式で書く

メモには簡単に「5W1H式」で書くのがおすすめです。

  • When:いつ
  • Where:どこで
  • Who:誰が
  • What:何を
  • Why:なぜ
  • How:どのように

メモには日付けや題名をつけておくと時系列がわかりやすくなります。簡単に同席した人物や場所なども書き残せば、読み返したとき鮮明に思い出しやすいので便利です。

ページの書きはじめに箇条書きにしておけば、メモを取るときに漏れる心配もありません。効率的で簡単に実践できるメモの取り方です。

 

上手なメモの取り方まとめ

ビジネスツールとして、メモが秘める可能性は無限大です。

ビジネスにおいて上手なメモの取り方を取り入れれば、商談やミーティングだけでなくあなたが抱える仕事のパフォーマンスが向上します。効率もアップするので時間が短縮され、スキルを磨くことも可能になります。

ご紹介したメモの取り方のポイントやコツはどれも簡単にはじめられるものばかりです。さっそく実践して、ワンランク上のメモの取り方でキャリアアップを目指しましょう!

こちらもおすすめ☆

x