揚げ焼きレシピ特集!少ない油の量でカリッと作る絶品料理を大公開☆

揚げ焼き料理は油の量が少なく済み、後処理も楽な調理法です。おすすめの揚げ焼きレシピを24選紹介していきます。フライや炒め物など揚げ焼きにすることで今までできなかった料理も作れます。早速自分が作れそうなものをピックアップしてみてください!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

揚げ焼きレシピ特集!少ない油の量でカリッと作る絶品料理を大公開☆
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

人気の揚げ焼きレシピをご紹介

揚げ焼き料理は油の量が少なく済み、後処理も楽な調理法です。フライパンに少し多めの油を入れて食材を揚げ焼きにすることで、通常のフライと同じくらいの美味しさになりますよ。

ここではおすすめの揚げ焼きレシピを24選紹介していきます。フライや炒め物など揚げ焼きにすることで今までできなかった料理も作れます。早速自分が作れそうなものをピックアップしてみてください!

人気の揚げ焼きレシピ《肉類》

揚げ焼きで鶏肉とカシューナッツのオイスター炒め

揚げ焼きで鶏肉とカシューナッツのオイスター炒め

yuukitohikari

鶏肉と野菜を揚げ焼きにする方法なのでしっかりと食材に火を通せます。

中華料理では食材を先に素揚げすることで食材の色をきれいに出せるのですが、揚げ焼きでも十分にきれいな色が出せます。

鶏肉とカシューナッツの組み合わせは抜群に合いますよね。

たくさんの野菜も摂れるメニューなので、モリモリ食べられるようにしっかりめの味付けにしていただきましょう。

詳しいレシピはこちら


 

 

鶏むね肉の料理!チキン南蛮カレータルタルソース

鶏むね肉の料理!チキン南蛮カレータルタルソース

se_ra1031

人気のあるチキン南蛮の作り方を、揚げ焼きで作るレシピにしてみてはいかがでしょうか。

いつもより薄めにスライスすることで揚げ焼きにしても十分に火が通ってカリッと仕上がります。

カラッと揚げたあとにすぐ調味料とからみ合わせて味付けをしていきましょう。自家製のタルタルソースもカレー味なので子供にもウケる料理となりますよ。

ライムも添えてアジア風に仕上げてみてください。

詳しいレシピはこちら


 

揚げ焼き料理に!鶏肉のチーズパン粉焼き


鶏肉のチーズパン粉焼きが揚げ焼きの方法で作れるのには驚きますね。いつもより多めの油を入れて、衣をまとわせた鶏肉を揚げていくだけで作れるメニューとなります。

鶏肉は厚いものであれば観音開きにして中まで火を通りやすくしてください。パン粉の種類を変えれば食感も変わり、違う美味しさが楽しまめすよ。レモンをひと絞りかけていただきましょう。

詳しいレシピはこちら

 

人気の料理!鶏肉とれんこんのはさみ揚げ甘酢だれ


鶏むねひき肉がたっぷりと入った人気の料理は、れんこんをはさんで揚げ焼きにしていく作り方です。れんこんの穴にもたっぷりと肉だねが入っているためボリューム満点ですよ。

甘酢が効いたタレはごはんにもよく合いお弁当にもぴったりです。夕食の献立で作る揚げ焼きは油の処理も簡単なので重宝するメニューとなるでしょう。残った油は違う料理にも使えます。

詳しいレシピはこちら

 

黒ごま甘だれの揚げ焼きスパイシーチキン


黒胡椒が効いていてほんのりと甘辛いたれは名古屋の手羽先を思い出させるレシピです。揚げ焼きをしてから調味料とからめ合わせるため、時間をかけなくてもすぐに馴染みます。

スパイシーチキンはおうちで居酒屋風にしたいときのメニューとしても重宝しますよ。食べきれなかった分は翌日オーブントースターで温めなおすと表面が少しカリッとしてさらに美味しくなります。

詳しいレシピはこちら

 

美味しいメニューに!豚こまボールで揚げ焼き南蛮

美味しいメニューに!豚こまボールで揚げ焼き南蛮

se_ra1031

豚こま肉を重ねてボールのように見立てた南蛮揚げは、揚げ焼きにすることでカロリーも少し抑えられます。

しっかりと揚げ焼きにしてから南蛮漬けのタレをよく絡ませるレシピなので、濃いめの味付けメニューとなっています。

この料理のポイントはカレー風味のタルタルを豚こまボールにかけていただくことです。

カレー味がちょうど濃いめの南蛮漬けのタレとよく合いご飯が進みますよ。

詳しいレシピはこちら


 

大人気!茄子と鶏肉の揚げ焼き生姜炒め


味付けのレシピはめんつゆベースなのでとても手軽にできます。食材を揚げ焼きにしたあとは、キッチンペーパーでしっかりと油を切るのがポイントですよ。そうすることで油っこくなくなりさっぱりといただけます。

茄子も揚げ焼きにしているため、たくさんの油を使用せずにすみますよ。ほんのりと生姜風味であっさりといただける料理です。仕上げにネギをたくさんかけてみてください。

詳しいレシピはこちら

 

カツも揚げ焼きにできる!キャベツトンカツ


キャベツが多めのレシピなので揚げ物なのに野菜もたくさん摂れるメニューとなっています。

トンカツを作る際はたくさんのサラダ油を使用しなくてはなりませんが、これなら少しだけ多めのサラダ油をフライパンに入れてカツをカリッと揚げさせることができますよ。キャベツの甘みも感じられてソースに合うレシピとなります。

詳しいレシピはこちら

 

 

人気の揚げ焼きレシピ《魚介類》

揚げ焼きの調理方法で!牡蠣のクンポー炒め

揚げ焼きの調理方法で!牡蠣のクンポー炒め

sasmc1120


牡蠣を使った揚げ焼きメニューは、牡蠣の旨味をしっかり閉じ込められることができる料理です。クンポーというのは四川料理でもあり、家庭でもよく作られているメニューです。

中華のレシピは食材を素揚げしてからささっと炒めることが多く、そうすることによって調味料が食材の中まで染み込むようになります。また、食材の色をそのままきれいに出せるのでおすすめですよ。

詳しいレシピはこちら

 

 

揚げ焼きのコツ!エビといかのチリソース

揚げ焼きのコツ!エビといかのチリソース

yuukitohikari

チリソースも中華では最初素揚げにしてから調理をし始めますよね。

素揚げにする油の量がものすごくたくさんなので、チリソース料理を作りたくてもなんとなくやめたという人も多いのではないでしょうか。

このレシピでは食材を揚げ焼きにするので、通常の料理を作るときとそれほど変わらずに楽に作れます。

エビといかにも素早く火が通り、プリッとした食感のままいただけます。

詳しいレシピはこちら


 

サクッと美味しいメニューに!鮭の竜田揚げ風


先に鮭を調味料に一晩くらい漬け込んでおくのがコツで、しっかりと鮭に味をつけることができます。鮭に骨がついているときも多いため、ピンセットで丁寧にとってあげましょう。

片栗粉は鮭に満遍なくまぶして揚げ焼きにしてカリッと仕上げます。慣れてくれば漬ける時間を除いて10分前後でできる料理なのでぜひ試してみてくださいね。違う種類の魚を使っても良いでしょう。

詳しいレシピはこちら

 

人気の料理!さばの揚げ焼き南蛮漬け


この南蛮漬けは、さばを揚げ焼きにする調理方法でしっかりと味がしみこむレシピとなっています。パプリカと玉ねぎ、人参も入っているため栄養価の高い料理となりますよ。

さばに衣をつけてから揚げ焼きにしているため表面がカリッと仕上がります。粗熱が取れてきたら冷蔵庫に入れてよく馴染ませてからいただきましょう。常に冷蔵庫にあれば毎日の献立に困らないですね。

詳しいレシピはこちら

 

お弁当に人気!チーズちくわの磯辺揚げ


ちくわの穴にチーズを入れ、アオサを混ぜた衣をつけて揚げ焼きにしていく作り方です。チーズの美味しさとアオサの磯の香りがベストマッチされた料理となります。揚げ焼きなので朝の忙しい時間のときも油の後処理が簡単で手早くできます。

ちくわ料理はお弁当にもってこいの食材で、冷蔵庫にあればぜひ活用してみてはいかがでしょうか。ちくわの表面がカリッと仕上がってとても美味しくなります。

詳しいレシピはこちら

 

人気の揚げ焼き料理に!鯵のマリネ


このレシピでは白ワンビネガーを使用しているのがポイントで、米酢とはまた違ったさっぱりした味わいが出せます。鯵を揚げ焼きにしてから調味料に漬け込む方法は南蛮漬けと同じようなレシピで簡単に仕上がります。

調味料の割合さえ覚えておけば、いろいろな食材で応用も効きますね。レンコンも入って野菜の歯ごたえが感じられるため、食感の良い野菜を選ぶと良いでしょう。

詳しいレシピはこちら

 

人気レシピ!タラの揚げ焼き香味あんかけ


身が柔らかく崩れやすいタラを揚げ焼きにすることで身が崩れやすくなるのを防ぎます。タラの優しい味わいにしっかりとした調味料のあんをかけてうまくバランスが取っていきましょう。

野菜の材料は玉ねぎ、にんにく、生姜でスタミナも十分に取れるメニューです。唐辛子も少し入っているのでピリリとした辛さが感じられます。香りづけに大葉も乗せてみてください。

詳しいレシピはこちら

 

美味しいメニュー!鯵とシシトウの甘辛揚げ焼き


衣をつけた鯵とシシトウを揚げ焼きにしたレシピで、甘辛いタレがよく絡み濃厚な味を楽しめます。調味料もみりん、砂糖、醤油というシンプルな味付けです。

揚げ焼きにしたあとの余分な油は調味料を入れる前に拭き取ってから入れるのがコツです。そのままだと油でこってりしてしまうので注意してくださいね。シシトウは少し焼き色がつくまで揚げていきます。

詳しいレシピはこちら

 

 

人気の揚げ焼きレシピ《野菜》

美味しい料理に!茄子の揚げ焼き南蛮


茄子は切ってからすぐに揚げ焼きにするのがポイントで、そうすることできれいな色が出せます。茄子の南蛮漬けのレシピは基本となり簡単なのでぜひ覚えておきたいメニューです。

茄子は油を吸収しやすくすぐに柔らかくなるため、このような揚げ焼きにするのが一番美味しくなります。お酢も入っていて味を引き締めてくれる効果がありますよ。

詳しいレシピはこちら

 

 

人気のメニュー!かぼちゃとチーズのミニ春巻き


春巻きを揚げ焼きにするときは、中の具材がすぐに食べられる状態で包むことがポイントです。どうしても揚げ焼きで春巻きを作ると中まで火が通らないことが多く、少し不安になりますよね。

かぼちゃをしっかりとレンジで柔らかくして包む作り方にしていきます。春巻きが食べたくても油をたくさん使わなければならず気が滅入ってしまうというときに、この料理を試してみてはいかがでしょうか。

詳しいレシピはこちら

 

人気のおやつに!フライパンで作る大学芋


大学芋は未だ根強い人気がありたまに食べたくなるおやつです。小腹が空いたときにスナックではなく大学芋があると体にも良いですよね。手早く作るためにはサツマイモを先にレンジで加熱してから柔らかくしていきます。

あとは多めの油で揚げ焼きにしていき、油をよく切ってから熱いうちに調味料と絡ませるのがコツです。昔ながらのシンプルな味わいに懐かしくなります。

詳しいレシピはこちら

 

失敗しない!じゃがいもとピーマンの炒め物


じゃがいもとピーマンの組みわせで、失敗しない揚げ焼きの作り方を教えていきます。じゃがいもはレンジで加熱をしなくても揚げ焼きでカリッとして中はふわっとした食感になります。

ピーマンとじゃがいもは同じ長さに切りそろえることがポイントです。甘みを加えていないメニューなのでお酒のアテにも活躍しますよ。あとから入れるピーマンを高温で一気に揚げ焼きにすることできれいなグリーンになります。

詳しいレシピはこちら

 

おもてなし料理にも!アボカドの揚げ焼きフライ


アボカドをくし切りにしてトンカツを作るように衣をつけて揚げ焼きにするだけのメニューとなります。高温でカリッと衣だけを揚げていけば良いので、とても楽に仕上がりますよ。

勢い余ってたくさん作りすぎてしまったときは、衣をつけて揚げない状態であれば冷凍保存も可能です。そのときはまた揚げ焼きにして使えるため便利な料理となります。

詳しいレシピはこちら

 

人気レシピ!カリッとレンコンペッパー唐揚げ


味が馴染みにくいレンコンも20分くらい調味料に浸しておけば、しっかりした味のレンコン唐揚げになります。にんにくを入れるのがポイントで、味に香りと深みを出してくれます。

レンコンをカリカリになるまで揚げ焼きにして完成です。さらに上からブラックペッパーをかけてスパイシーな味に仕上げていきます。揚げる時間はそれほどかからずに手早くできるレシピです。

詳しいレシピはこちら

 

人気のレシピ!茄子の揚げ焼き香味ダレ


たくさんの香味野菜が入っていていろいろな味わいが楽しめるメニューとなっています。調味料と香味野菜は先に合わせてレンジにかけておく調理方法にすれば、揚げ焼きにした茄子と絡まりやすくなります。

茄子の白い部分が茶色くなるくらいにじっくりと味を染み込ませます。少し冷めたくらいの頃がちょうど良いので、夕飯の少し前に作っておくのも良いですね。

詳しいレシピはこちら

 

サクサクな食感が人気!ごぼう唐揚げ


見るからにサクサクに仕上がったごぼうは、揚げ焼きにしても中までしっかりと火が通ります。ごぼうの大きさは少し大きめにしておくと、いろいろなレシピに使えて便利ですよ。

味を染み込ませるために調味料を20分くらい浸しておくことがポイントです。時間がない人はごぼうを叩いて味を絡ませると早く馴染みやすくなります。片栗粉につけてこんがりとなるくらいまで揚げ焼きにしてくださいね。

詳しいレシピはこちら

 

人気の揚げ焼きレシピまとめ

揚げ焼きするメリットはたくさんあり「油の処理が楽」「通常と同じくらいのサクサク感が得られる」「カロリーを少し抑えられる」などがあげられます。

これらの料理を参考にして揚げ焼き料理を作ってみてはいかがですか?今まで油の後始末が大変だから作らなかったレシピも、これならお家でフライものが食べられますね。揚げ焼きレシピさえ知っておけば、みんなが大好きな揚げ物系の料理が食卓に並べられますね!

こちらもおすすめ☆

x