100均に関する記事が集まったページです。人気100均ショップ「ダイソー・セリア・キャンドゥ・ナチュラルキッチン」などの人気商品の紹介をはじめ、100均商品を使った収納術や初心者でもできるDIY方法、カフェ風インテリア・男前インテリア・北欧インテリアのコーディネート方法などもご紹介しています。こちらのページをご覧になって、100均商品を使ったインテリアを楽しみましょう!
最近、オシャレなインテリア好きの人たちの間で話題のBOHOスタイルを簡単に演出できるマクラメアイテムが大人気です。涼しげな印象で夏にピッタリなんですよ♪意外とどんなお部屋にも馴染み、手軽にBOHOスタイルを取り入れることができます。今回は、そんなマクラメアイテムをご紹介していきたいと思います。
シンプルなのに存在感があり、おしゃれな収納アイテムとして人気なのが100均の布製ボックスです。布製なのに自立することから、どんな場所でも使うことができる優れものです。今回はダイソーのストレージボックスと、セリアのジュートボックスを使った収納実例をご紹介します!
DIYと聞くと、「電動ドリルなどが無いと上手に作成するのは無理!」だと思っていませんか? これからご紹介するDIYなら、家にあるペンチやドライバー、木工用ボンドなどを使って簡単に作ることができますよ♪ 今回は、100均素材を利用した初心者さんでも気軽にDIYできるものを集めてみました。
毎日お料理をするキッチンでは、色々とキッチングッズも消耗していきますね。補充しなくてはならないのはストレスですが、新しいものを買うのは楽しみでもあります。100均ショップには、安くて機能性の高いキッチングッズが色々と揃っていますよ。今回は、100均ショップの機能性の高いキッチングッズをご紹介いたします。
かご収納特集!忙しい日常生活の中で、お家を理想の状態に保つのは大変なことです。そんな悩みをうまくフォローしてくれるすてきな収納方法が、かご収納。今回は上手にかご収納を利用している方々の実例をご紹介します。
人気の100均ショップ・セリアのアイテムの中でも、特に好評なのがモノトーンのアイテム。ネットなどでもよく紹介されていますが、最近登場したアイテムの中にも素敵なモノトーンアイテムは沢山あります。そこで今回は、思わず欲しくなるようなセリアのモノトーンアイテムをご紹介します。
100円でおしゃれなアイテムが手に入ると、長い人気を保っている100均。今回はそんな100均の商品の中から、今年の夏に使いたいかわいらしいスマイルグッズとリメイクアイディアをご紹介します。
ディスプレイにも、収納にも。いくつあっても役立つシェルフは、おうちのあちこちに欲しくなります。ですが、市販のものだとデザインやサイズがイマイチ…ということもありますよね。今回は、手作りのシェルフの実例をご紹介します。プチプラリメイクのアイディアもありますので、DIY初心者さんもチェックしてみてください☆
透明感のあるクリアケースは毎日の生活をスッキリと見せてくれます。おうちのここで使ってみたいと思っている人も多いアイテムですよね。今回はそんな透明感のあるアイテムを使った収納、インテリアの実例をご紹介していきます。
工夫次第で、お部屋の印象をガラリと変えてくれる壁面インテリア。見せるスペースとしてだけではなく、収納を兼ねた実用的コーナーとしても活用できます。今回は、インテリアをよりおしゃれに見せてくれる壁面コーディネートや、賃貸ルームの人でも気軽に楽しめる壁面アレンジなど、参考にしたくなるインテリア実例をご紹介します。
家事や育児、お仕事の合間などに大好きなドリンクを飲むと、ほっとしますよね。今回は、オリジナルデザインの食器をご紹介します。らくやきマーカーなどを使ったものや、プチプラリメイク品ばかりを厳選しましたので、手作り初心者さんも安心ですよ。自分用に作るのはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
生活をちょっと楽にしてくれる使い捨てグッズ。紙コップやストローなら、スーパーなどでも売っていますが簡素なデザインがほとんどです。その点、100均ショップには、おしゃれなデザインの使い捨てグッズが色々と取り揃えられているんですよ!そこで今回は、セリア・キャンドゥ・ダイソーから、おしゃれな使い捨てグッズをご紹介いたします。
貼るだけで簡単にお部屋の雰囲気を変えられるウォールステッカー。シールのように簡単に貼れて剥がすことができるので、壁紙を変えるような手間もありません。100均ショップのウォールステッカーも、本当に可愛いものが色々とあるんですよ!そこで今回は、ワッツ・キャンドゥ・セリアから、おしゃれなウォールステッカーをご紹介いたします。
ダイソーとフリュー「ガールズトレンド研究所」のコラボレーションアイテムは、どれもおしゃれなものばかりで、新シリーズが発表されるたびに高い注目を集めています。第6弾は「PINKシリーズ」ということで、可愛らしいピンクアイテムがたくさん!今回は、ガールズトレンド研究所の第6弾「PINKシリーズ」のアイテムをまとめました。
お気に入りを見つけたら即買いしたい100均のアイテムですが、お洒落なみなさんが購入されたアイテムもちょっと気になりますよね。今回はみなさんがセリアで見つけたアイテムを、インスタグラムの投稿の中からピックアップしてご紹介いたします。
和室の中で大きな存在感を放っている襖をガラリ変えてみたい!とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は襖のリメイクを実践されたみなさんの、参考になるアイデアをご紹介いたします。
ピアスやネックレスなどのアクセサリー類は、コーディネートのポイントとなるアイテムのひとつとして活用している方も多いですよね。ですが大きさや形、長さがそれぞれに違うので、収納にはお困りではありませんか?今回は見た目もおしゃれで、【見せる収納】を活用されているインスタグラマーさんをご紹介します。
細い金属をハチの巣のような六角形の形に編み込んでネット状になっている「チキンネット」は、DIYのアイテムとして注目されています。100均やホームセンターで手に入り、木材とも相性が良いので木枠に貼るとディスプレイのオシャレな引き立て役になってくれます。そこで今回はチキンネットを使ってDIYされた方の作品を集めてみました。
DIYで残ってしまったものや、何かを作ろうと購入したのにそのままになっている端材や板。これらで何かできないものか、と思ったらサインプレートを作ってみませんか?ウエルカムプレートとしてお部屋や玄関に飾ったりと、おうちのインテリアをオシャレに演出できますよ。今回は、100均の材料で作ったサインプレートをご紹介します。
FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの「はっしー」です。 6月の第3日曜日は「父の日」(2018年は6月17日)。 FLET’S・百圓領事館のお店には、お父さんが喜んでくれそうなモノがた~くさん!! 今回はお父さんに感謝の気持ちを込めて贈りたい「100均プレゼント」をご紹介します♡
6月に発売された、ダイソー×ガールズトレンド研究所の第6弾が人気急上昇中!第6弾となる今回のアイテムには、PINKシリーズが新たに仲間入りして、キュートさもパワーアップ♡女子のココロを奪っていますよ!そこで今回は新作のアイテムの中から8つを選んでご紹介します。
今回は、100均などで売っているウッドクリップを使って、簡単コーヒーフィルタースタンドをDIYしていきます。とてもおしゃれなので、ぜひ参考にしてみてください!
ジメジメした梅雨が明けると気温も段々と高くなり、夏の到来を感じます。夏は暑さで食欲が低下したり 、やる気が減少したりと、過ごしにくくなる季節ですよね。 そんな夏の暑さを吹き飛ばすために、セリアの商品から涼しさと夏を楽しむアイテムを厳選しました。夏が感じられるアイテムを多数ご紹介します。
土を張る必要も植え替える手間も一切なし!誰でも手軽に寄せ植えが楽しめる「コンテナガーデン」を作ってみましょう!
FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。梅雨や夏のお弁当作りで特に気をつけたいのが、いたみや食中毒。ということで、お弁当のいたみ防止・食中毒対策に役立つグッズをご紹介してまいります!