小学生におすすめの人気本
ゲームやインターネットなどに楽しみが多い今の時代でも、小学生の子供たちに人気の本は次々に生まれています。低学年の間は、読み聞かせなど親子で一緒に読むスタイルもおすすめです。
学年が上がるにつれて、不思議なお話や面白いお話、そして痛みを乗り越えて成長するお話などを楽しめるようになります。ここでは、定番から最新の作品まで、小学生に人気の本を見ていきましょう。
小学生におすすめの人気本【絵本】
こんなにシュールなのに面白いおすすめ絵本
はじめにおすすめしたい小学生向けの本は、絵本です。絵本は乳幼児のような小さな子供向けというイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
小学生も面白いと感じるおすすめの1冊が、人気作家たなかひかるさんの『おばけのかわをむいたら』です。
おばけの皮をむくと中からいろいろなものが出てくるシュールな内容は、低学年も高学年も楽しめるでしょう。
見方や考え方次第で世界がハッピーになる絵本
ヨシタケシンスケさんの絵本は、小学生の子供だけでなく、中高生や親世代にも大人気です。
メディアでも大きく取り上げられた『あつかったら ぬげばいい』の姉妹編である『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』は、今は未完成だけれど将来に向けて小さな希望を持っている女子や男子が登場します。
読む順番を変えるとまた違う見方ができる、小学生におすすめの一冊です。
人気シリーズのエピソードゼロを描く絵本
低学年の間は、魅力的な絵に惹かれて本好きになることもあります。
柴田ケイコさんの『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』は、大人気絵本『パンどろぼう』シリーズの第4弾です。
もちろんこちらの最新作を読むだけでも楽しめますが、人気シリーズを順番に読んでいくと、より深く世界観を味わうことができるのでおすすめします。
孤独と向き合う時間を支えてくれる絵本
『鉄コン筋クリート』や『ルーブルの猫』などで知られる人気漫画家・松本大洋さんと『のはらうた』が有名な詩人の工藤直子さんによる絵本『「いる」じゃん』も、小学生におすすめの1冊です。
静けさを感じる絵柄と、地球や宇宙といった大きな言葉で紡がれる詩の組み合わせが素晴らしい世界を作っています。
小学生でも経験するであろう孤独と向き合う時間も支えてくれる絵本です。
小学生におすすめの人気本【図鑑】
ビジュアルが充実している大人気図鑑シリーズ
続いておすすめしたい小学生向けの本は、図鑑です。大型の図鑑は、写真やイラストを上手に取り入れたビジュアルも魅力的なので、あまり本を読まない小学生の子供たちにも人気があります。
2022年に新版が出た『岩石・鉱物・化石 DVDつき』は、小学館の「図鑑NEO」という大人気シリーズの中の1冊です。
ほかにもいろいろな図鑑があるのでチェックしてみてくださいね。
偉人が身近に感じられるダメエピソード図鑑
図鑑と聞くと、勉強に関係がありそうと敬遠する子供にも、『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』は人気です。
こちらの本はタイトルにあるように、ライト兄弟やピカソ、夏目漱石といった偉人たちのダメエピソードがまとめられています。
あんなにすごい人たちが、こんなにもダメダメだったのか!という新発見が面白いと評判です。
家庭学習にも役に立ちそうな日本地理の本
続いてのおすすめは、楽しみながら日本地理の学習にもなる1冊です。
『るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科 2022年改訂版』は、各都道府県の見どころや名産品なども網羅しています。
実際に訪れたことがある場所はもちろん、未踏の地であっても臨場感をもって知ることができるでしょう。
中学受験などにも役立ちそうです。同じシリーズに世界地理版や日本の歴史版もあります。
人間関係にも役立つ豊かな語彙世界を作る本
『「伝える力」が伸びる! 12歳までに知っておきたい語彙力図鑑』は、人気学者の斉藤孝さんによる言葉の解説書です。
実際に子供たちが使用している言葉を、どのような言葉に言い換えることができるのかを考えたり、イラストを実際に言葉で説明したりと実践的な内容も盛り込まれています。
状況を説明する力やコミュニケーション能力を伸ばしてくれる小学生向けの1冊です。
小学生におすすめの人気本【読み物】
読みやすい総ルビの文庫版がおすすめの感動作
続いておすすめしたい小学生向けの本は、読み物です。
低学年には面白いストーリーが人気ですが、高学年になると友情や家族、将来や生死といった難しい問題を考えさせられる内容が人気を集めます。
映画化もされた有川浩さんの『旅猫リポート』も、友情や命についてをテーマにしている1冊です。
講談社の青い鳥文庫から出ている版は、総ルビなので小学生向けです。
アニメ化もされたふしぎ駄菓子のロングシリーズ
小学生向けの読み物として人気の高いシリーズの1つが、廣嶋玲子さんの『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』です。
いろいろなサイトの子供向け読み物の人気ランキングでは、常に上位に選ばれています。2013年からスタートし、2022年9月には18巻が出ました。
叶えたい望みがある人の前に現れて「ふしぎ駄菓子」を売る店主・紅子は謎めいた存在です。NHKのEテレでアニメ化もされています。
現実と向き合い明日を生きる力をつける本
小学生でも高学年になると、自分の家と友達の家が全く同じではないこと、自分たちの気持ちだけでは世の中が動いていかないことを身をもって感じることが多くなるのではないでしょうか。
梨屋アリエさんの『雲のはしご』は、小学校5年生の女の子が主人公です。
どんなに仲良しのお友達だとしても、いつまでも一緒にはいられない、そんな切なさを通して社会や家族について考えさせられます。
2015年度本屋大賞受賞のファンタジー作品
人気ファンタジー小説家である上橋菜穂子さんには、いくつもの人気シリーズがありますが、『鹿の王』は男子女子問わず人気が高い物語です。
謎の病から生き延びて旅を続けるヴァンとユナは、血の繋がらない父子。帝国の医術師ホッサルは、病の治療法を探して奔走します。
独特の世界観を盛り上げる不思議な生き物や不気味な描写が印象的です。子供向けの文庫版はルビがついています。
小学生におすすめの人気本【定番】
200以上の国で出版されている定番の人気本
最後におすすめしたい小学生向けの本は、ロングセラーの人気定番作品です。
フランス人作家サン=テグジュペリによる『星の王子さま』は、寓話的なストーリーと哲学的なフレーズがつまった1冊。
「大切なものは目に見えない」という言葉は、小学生にもきっと伝わるはずです。素朴な線画の挿絵も人気があります。
低学年向けには絵本もあるのでチェックしてみてください。
「本当はいい子」な全ての子供に読んでほしい本
日本初のテレビ女優であり、トークショーの司会としてギネス認定も受けている黒柳徹子さんの爆発的ヒット作『窓際のトットちゃん』も、小学生におすすめの定番作品です。
落ち着きがなく小学1年生で退学となったトットちゃんが転校したのは、電車が校舎で時間割がなく、みんなでお弁当を食べる風変わりな学校でした。
敬愛する校長先生や素敵な級友との美しい日々が綴られています。
時間とは何かを考えさせられる古典的名作
小学生でも高学年になると、読み応えのある長編作品が楽しめるようになります。
ドイツを代表する児童文学者ミヒャエル・エンデによる『モモ』は、映画化や舞台化もされ古典的名作として世界中で愛されているおすすめの本です。
時間泥棒と戦う風変わりな少女モモの物語は、哲学的な言葉もちりばめられた世界観が魅力的。忙しい現代の小学生たちにも、受け入れやすい内容です。
世界的ベストセラーシリーズの新装文庫本
世界的に爆発的なヒット、そしてロングセラーとなったハリー・ポッターシリーズも、小学生におすすめのシリーズ本です。
2022年には表紙や編集を刷新した新装版も登場しています。
『ハリー・ポッターと賢者の石1-1 <新装版>』は、記念すべき第1巻を2冊に分冊しているので、持ち運びもしやすく読みやすい小学生向けの1冊です。
世界が広がる小学生向けの人気本を読もう
普段あまり本を読まない小学生には、絵本や図鑑のように文字が少なくビジュアルが充実している本がおすすめです。学年にはこだわらず、子どもが好んで読んでくれそうな1冊を選んであげると喜ばれるでしょう。
本好きな子供には、児童書の枠を超えた作品が人気です。子供向け文庫版はルビが多いので、読みやすくなっています。小学生におすすめの本で世界を広げてくれると嬉しいですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物