【おすすめ】英語の勉強になる映画15選。自然と英語が身に付く人気作品をご紹介

映画で英語の勉強をしませんか?映画での英語学習はリスニングやシャードイングの練習に効果的です。今回は英語の勉強になる映画を大特集!使える日常会話やビジネス英語など満載の、おすすめ映画をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【おすすめ】英語の勉強になる映画15選。自然と英語が身に付く人気作品をご紹介
アバター画像

Sunny_side

ライター

海沿いの町で夫と子ども達と暮らしながら、英語を使った仕事をしています。映画・キャンプ・海・手作り・本・エクササイズ、色んな事が大好きです。Let’s try anyway!とにかく何でもやってみよう。

英語の勉強になる映画をご紹介

映画を見ながら英語の勉強をしませんか?映画での英語学習はリスニングやシャードイングの練習に効果的です。またリアルな表現を学べるメリットも。映像と一緒に学ぶことで頭に定着しやすい点も魅力です。

そこで今回は英語の勉強になる映画を大特集!使える日常会話やビジネス英語など満載の、おすすめ映画をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

親子で見たい英語の勉強になる映画

親子間の会話が学べる映画

まずは英語の勉強になる親子で見たい映画をご紹介します。

ピクサーの人気映画「ファインディング・ニモ」は簡単な単語が多く、親子で見るのにおすすめです。

親子での会話や子どもへ向けての英語など、すぐに使えるフレーズもいっぱい。

ニモやお友達が使う子どもならではの言い回しもかわいく、楽しみながら英語の勉強になる映画です。


 

 

子どもにかけるやさしい言葉が学べる映画

子どもに人気の「おさるのジョージ」も英語の勉強になるおすすめ映画です。

好奇心旺盛なジョージを見守る、大人たちの温かい言葉は参考になる英語が満載。

わが子にかけたい、やさしいフレーズを学べます。展開の早いストーリーに飽きずに楽しめるところも魅力。

ジョージのいたずらを寛大に受け止める「黄色い帽子のおじさん」からは、親として学ぶ場面がたくさんあります。


 

アメリカの小学生英語が学べる映画

アメリカの小学生英語を学べるのが「wonder ワンダー君は太陽」です。

遺伝子の病気で生まれつき顔に障害を持った主人公と、その家族を描いています。

英語だけでなくアメリカの学校習慣や雰囲気を知れるのも、おもしろいところです。

「いずれは子どもに留学をさせたい」「海外の学校で勉強してみたい」そんな親子にもおすすめ。

教室での会話や、やりとりが英語の勉強になる、すてきな映画です。


 

日常英語の勉強になる映画

幅広い年代の英語が使われている映画

続いては、日常会話に使える英語の勉強になる映画を集めました。

7歳のオリーブはカリフォルニア州で行われるミスコンテストに出場することに。

コンテスト会場へ向かうため、ニューメキシコの自宅を出発した一家のロードムービーです。

7歳の娘・ティーンエイジャーの息子・両親・叔父・祖父と幅広い層の人物が登場するため、さまざまな年代の英語が聞けるのが点が魅力です。


 

さまざまなシチュエーション英語が学べる映画

大晦日の夜、それぞれの新年を迎える人たちを描いた名作群像劇「ニューイヤーズ・イブ」。

真冬のNYを舞台に、親子・夫婦・恋人・同僚など、さまざまな大人の人間模様が交錯しています。

いろいろなシチュエーションが描かれているため、バリエーション豊かな英語フレーズを学べるのが嬉しいポイント。

豪華キャストも楽しめる勉強になる映画です。


 

素敵な音楽とともに学べる人気映画

子どもも大人も楽しめる「SING」も、英語の勉強になるおすすめ映画。

どのキャラクターの英語もクリアで聞き取りやすく、日常的に使えるフレーズが満載です。

随所に挿入される歌のシーンで、飽きることなく楽しく英語が学べます。

口に出して言いやすい英語が多いのでシャドーイングの練習にもおすすめ。

歌の歌詞の英語も勉強になる人気の映画です。


 

ビジネス英語の勉強になる映画

働く母の英語が勉強になる人気映画

人気のお仕事映画「マイ・インターン」は使いやすいビジネス英語が学べる大人の映画です。

心に響く名セリフも多く、そのまま覚えて書き留めておきたいフレーズがたくさん。

仕事と育児の両立に奮闘する主人公の言葉は「時間に追われて英語の勉強をする時間がない!」という、働くお母さんのためになる英語ばかりです。

息抜きついでに英語の勉強になりますよ。


 

ビジネスの基本的な英語を知れる映画

出張であちこちを飛び回る主人公が、人生で本当に大切なものは何かに気づいていく「マイレージ、マイライフ」。

ビジネスで使える英語を学べる、勉強になる人気映画です。

一般的なビジネス用語や言い回しが多数出てくるため、繰り返し見て記憶に定着させるのがおすすめ。

ストーリーもおもしろく、鑑賞後はモチベーションがアップしているかもしれません。


 

使いやすいビジネス英語を学べる映画

正反対の姉妹を描いた人気映画「イン・ハー・シューズ」は、カジュアルに使えるビジネス英語が勉強になる作品。

姉妹間の会話や祖母とのやりとりなど、日常でも役立つフレーズがたくさん登場します。

見終わった後は元気が出るようなストーリーで何度も見たくなる点も、英語学習用にぴったり。

キャメロン・ディアスのキュートな話し方を真似しながら、シャドーイングするのもおすすめです。


 

 

恋愛系英語の勉強になる映画

メールでの言い回しが勉強になる映画

ラブコメの名作「ユー・ガット・メール」は、恋愛要素だけでなくビジネスや日常でも使いやすい英語が盛りだくさん。

少し昔の映画という印象がありますが、シンプルな言い回しが英語の勉強になる人気映画です。

メールのやり取りをテーマとした映画のため、カジュアルなメールで使えるフレーズもたくさん。

気軽に鑑賞できるラブコメ映画は英語学習に最適です。


 

 

ガールズトークが勉強になる映画

友達同士のガールズトークで使えそうなフレーズが、たくさん出てくる「そんな彼なら捨てちゃえば?」。

大人の恋愛を描いた人気映画です。さまざまな女性の恋愛模様が描かれており、いろいろなシチュエーションの英語が学べるのが魅力。

カジュアルな言い回しが多く、すぐに使いたくなる英語が満載です。

お気に入りのフレーズがあったらメモをとるのがおすすめ。

英語の勉強になるキュートな映画です。


 

大人の恋愛に使える英語満載の映画

大人の恋愛といえば人気ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」。

映画版でも炸裂しているニューヨーカーたちのおしゃれな英語は、ぜひ覚えてサラッと使いたいフレーズばかりです。

メインとなる4人の女性たちの会話シーンでは、テキストでは学べない生きた英語がたくさん。

会話のスピードが速いので、時間のあるときに字幕付きで繰り返し見るのがおすすめです。


 

イギリス英語の勉強になる映画

イギリスの音楽シーンから英語を学ぶ映画

ここまで主にアメリカ英語を学べる映画を取り上げてきましたが、最後はイギリス英語の勉強になる映画をご紹介します。

イギリスの人気バンド・クイーンを描いた名作映画「ボヘミアン・ラプソディ」は英語学習にもおすすめ。

1970年代の音楽シーンやロンドンカルチャー、人気の楽曲とともに、楽しみながら学べます。

勉強になる音楽映画です。


 

カジュアルに使えるイギリス英語の映画

人気のラブコメ「ラブ・アクチュアリー」は、カジュアルなイギリス英語の勉強になる名作映画。

登場人物が多く、いくつものストーリーが交錯しているため、さまざまなシーンで使える英語がたくさん出てきます。

おしゃれな言い回しも多く、すぐに使いたくなるフレーズがたくさん。

何度見てもおもしろく、繰り返しが大事な英語学習に最適です。

勉強になるラブコメの名作、ぜひご覧ください。


 

美しいイギリス英語の勉強になる映画

クマが主人公の人気映画「パディントン」は美しいイギリス英語の勉強になる、おすすめ映画です。

主人公のパディントンは、まさにイギリス紳士。

テキストに出てくるような正統派の英語を話します。

またアメリカ英語では使わない言い方の比喩表現や熟語も満載。

ちょっとした言い回しなども、イギリス特有のものが多数出てきます。

上映時間は95分と短めなので飽きずに学べるのも魅力です。


 

英語の勉強になる映画で楽しく学ぼう

今回は英語の勉強になる映画を特集しましたが、いかがでしたか?親子で見たい映画や日常会話を学べる映画、イギリス英語が聞ける映画など、さまざまな作品がありました。

映像とセットで英語を学ぶことで、より使える英語が身に付きます。使いやすいフレーズは、時間のある時にメモしておくのもおすすめです。勉強になるお気に入りの作品を見つけて英語の上達に役立ててください!

こちらもおすすめ☆

x