きれいを保とう!家が勝手に片付く方法7選

整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリストぱぱらくさんの家づくりで後悔したくない人に役立つ情報を紹介しています。家づくりで悩まれている方は必見ですよ!今回は「家が勝手に片付く方法7選」についてご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

きれいを保とう!家が勝手に片付く方法7選
アバター画像

ぱぱらく

ライター

整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト。3年かけて完成したマイホームの経験をもとに、家づくりで後悔したくない人に役立つ情報を発信しています。

後悔しない注文住宅マニュアル

整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリストぱぱらくさんの家づくりで後悔したくない人に役立つ情報を紹介しています。家づくりで悩まれている方は必見ですよ!

今回は「家が勝手に片付く方法7選」についてご紹介します。

家が勝手に片付く方法7選

買ったら捨てる

不要なものは捨てよう

paparaku999

①買ったらそれ以上に捨てる

できる範囲で良いのですが、効果はバツグン。

・服を1枚買ったら2枚捨てる

・おもちゃを1つ買ったら2つ捨てる

ぱぱらくさんのInstagram


 

 

使っていないものを手放す

使っていないものを手放す

paparaku999

②1日1回は何かを捨てる

使ってない紙袋、空容器、読んでいない本…など。捨てる習慣がつくと、家は勝手にスッキリしていきます。


 

定期的にお客さんを呼ぶ

定期的にお客さんを呼ぶ

paparaku999

③お客さんを家に呼ぶ

これはかなり即効性があります。ちなみに、定期的にお客さんを呼ぶと「片付けやすい家にしたい」という考えになるので、それもメリットです。


 

床に物を置かない

床に物を置かない

paparaku999

④ルンバをフル活用する

床に物を置かないようになるので、片付けやすい家になります。床がきれいなだけで、家も心も結構スッキリします◎


 

物の定位置を決める!

物の定位置をきめる!

paparaku999

⑤全てのものに定位置を決める

散らかるのは「定位置がきまっていない」という理由がもっとも多いです。どこに直すか分かっていれば、片付けのハードルがぐっと低くなります。


 

定位置を決めてから購入する

定位置を決めてから購入する

paparaku999

⑥定位置を決めてから買い物する

これをやらないと、場所がなくて床に置くはめになったりします。健康器具や少し大きいおもちゃ、家電も要注意です。


 

8割収納をキープする

8割収納をキープする

paparaku999

⑦8割収納をキープ

貰い物などで一時的に物がおおくなることはよくありますが、8割収納を心がけることでイレギュラーがあってもスッキリした家を保つことができます◎

ぜひ参考にしてみてください。


ぱぱらくさんのInstagram

こちらもおすすめ☆

x