【大量消費×作り置き】白菜の絶品レシピで箸も食欲も止まらない♪

白菜を使った作り置きの料理をいくつか紹介していくので全部使い切っていきましょう。 白菜はクセがなくどのような料理にも相性が良いためとても使いやすい食材ですよ!簡単なレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【大量消費×作り置き】白菜の絶品レシピで箸も食欲も止まらない♪
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

白菜の作り置きで簡単に☆料理特集

白菜はこれからの季節たくさんスーパーに出回り、サイズも大きくなったものばかり並びます。

白菜を丸ごと一個購入してしまった場合は、使い切るのも大変ではないでしょうか。

そこで白菜を使った作り置きの料理をいくつか紹介していくので全部使い切っていきましょう。

白菜はクセがなくどのような料理にも相性が良いためとても使いやすい食材ですよ!

白菜の作り置きで簡単料理《おかず》

作り置きのおかずに最高!白菜のピリ辛中華炒め

白菜の絶品レシピ

ai.ouchigohan

豚肉と白菜は同じ大きさに切って炒めていくレシピは、作り置きにちょうど良い人気のメニューとなるでしょう。

白菜の硬さはお好みで炒めるときに調整をしてみてください。作り置きにする場合はしっかりと炒めながら水分を出して保存するようにしてみましょう。

食べる直前に粉唐辛子を少しかけてピリ辛に仕上げても良いですよ。食べやすく豚肉の旨味も感じられるのでおすすめの料理です。

詳しいレシピはこちら


 

 

作り置き料理に!豚肉と白菜の人気バタポン炒め

白菜の絶品レシピ2

ai.ouchigohan

豚肉と白菜の組み合わせのおかずはちょうど味のバランスが良くなるのでおすすめです。

このメニューにはバターとポン酢が使われていて、あっさりしすぎず程よいコクも感じられます。

豚肉にしっかりと火が通ればすぐに食べられて作り置きにも活躍できますよ。塩気がもう少し欲しい時はポン酢の量を多めにするなど調整してみてくださいね。

お昼ご飯などでワンプレートに盛り付けられるおかずとなります。


 

作り置きに簡単!白菜と豚肉の煮込み

白菜がとても柔らかく煮詰まったこのレシピは、豚肉の旨味がしっかり感じられるメニューとなります。

中華だしと醤油などで味付けをしていますが、味見をして塩を少し足しても良いですね。

また白菜を大根に変えていろいろとアレンジできるため冷蔵庫にあるものを使用しても◎。口の中に入れると白菜がトロリと溶けほっぺたが落ちますよ。

詳しいレシピはこちら


 

白菜と豚肉の春雨煮込み

春雨には緑豆か馬鈴薯やさつまいもが原料のものがありますが、このレシピの時は馬鈴薯などの原料がおすすめです。

しっかりとした歯応えを感じさせてくれて、食べ応え満点のメニュー。春雨は意外と調味料を吸収しやすく、すぐに味が馴染んでくれるため作り置きにぴったり。

ここにニラなどを入れて簡単にスタミナがつくようにしてみても良いですね。

詳しいレシピはこちら


 

人気の作り置きのおかずに!すき焼きロール白菜

白菜の絶品レシピ5

yuki_pan__

余ってしまったすき焼きを、翌日に白菜で包んだロールを作ってアレンジ料理を作ってみましょう。

すき焼きの具材を均等にし、白菜でくるくる巻いてさらに煮込んでいくだけです。

すでにすき焼きには味がついているため、すき焼きの残りの汁を使用しても良いですね。

作り置きをするのであれば冷凍すると長持ちしますよ。立派なメイン料理となるこのメニューをたくさん作って保存してみませんか?


 

作り置きに!白菜とえのきと鶏肉のそぼろ煮込み

水を使用しなくても白菜の水分で煮込めるこのレシピは、白菜の甘みとえのきの旨味、鶏肉の出汁が引き出されてとてもおいしい人気のメニューになります。

お弁当に入れる時は汁気をよく切ってから詰めましょう。汁ごと作り置きしてタッパーに入れておくとそれぞれの食材に味が染み込絶品となります。

煮込む時間が少しありますが、その分美味しさがアップするのでじっくりこの煮物を作っていきましょう。

詳しいレシピはこちら


 

作り置きで簡単な料理に!白菜でとろとろ中華炒め

白菜の絶品レシピ7

yamamoto0507

白菜が透き通るくらいまで炒め煮したこの料理は、トロトロの食感が味わえるメニューとなります。

ひき肉もたっぷりと入っているためおかずとして重宝できますよ。作り置きをすればお腹が空いたときに丼にもできるのでたくさん作ってみてください。

白菜を消費したい時はこのメニューがお手軽です。白ごはんに合うくらいしっかりとした味付けとなっています。


 

作り置きでおもてなし白菜とベーコンのオーブン焼き

白菜とベーコンを重ねて焼くだけのレシピなので、とても簡単にできる人気のおかずになります。耐熱容器に材料を入れたらコンソメと塩、オイルを上からかけます。

あらかじめ一緒に混ぜておくと味が均等になるでしょう。あとは30分くらい焼いて出来上がりを待つだけ。

白菜の葉の部分が焦げやすいためなるべくオーブンの下段に入れてじっくりと焼くようにしてください。

詳しいレシピはこちら


 

 

白菜の作り置きで簡単料理《副菜》

作り置きで栄養満点に!白菜入りラタトゥイユ

白菜の絶品レシピ9

ai.ouchigohan

白菜をはじめとする冬の野菜をたくさん使ってトマトで煮込んでいくラタトゥイユの料理は、野菜不足な人におすすめの作り置きメニューです。

副菜としてこの人気の料理があるといつでも野菜が補えて栄養補給ができます。

すべての野菜が柔らかくなるまで煮込み、味付けには野菜の旨味をそのまま感じられるようなシンプルな味にしていきます。


 

 

作り置きのレシピに!やみつき簡単白菜

白菜の絶品レシピ10

yamamoto0507

白菜を漬物のような感じに仕立てて作り置きをするメニューです。にんにくと鶏がらスープの素が入っているため意外としっかりとしたテイストが感じられます。

お弁当に使いたい時はにんにくを控えめにしても良いですよ。

たっぷりの胡椒とゴマを振りかけてスパイシーにしてみてください。白菜のシャキシャキ感が残ったこのレシピはいつまでも箸を動かしてしまいそうですよね。

詳しいレシピはこちら


 

作り置きで食べたい!白菜とツナの旨煮

簡単にできるこのレシピは、作り置きをしておきたいくらい美味しいメニューとなります。ツナもたっぷりと旨味があるため、オイルごと使用していきます。

日持ちは3日ほどなので早めに食べきるようにして、また次のレシピを作っておくのも良いですね。

ツナは細かくほぐさずに塊りにして煮込んでいくのも良いですよ。とろみをつけて熱々でいただきましょう。

詳しいレシピはこちら


 

作り置きで副菜に!白菜としめじと揚げのナムル

白菜の絶品レシピ12

tajitajimichi

もやしやほうれん草のナムル料理はよくありますが、白菜としめじのナムルは珍しいですよね。

しかし油揚げも入った食べ応えのあるナムルはたちまち人気が出て、作り置きをしておくといつの間にか家族が食べてしまっていたということになりそうです。

白菜に塩をかけてしっかりと水分を出して少し柔らかくしてみてください。お酒のおつまみにもなりますよ。


 

人気の作り置きに!ツナと白菜のピリ辛ラー油漬け

食材の種類がとてもシンプルなこのレシピは、作り置き用としておうちに常備しておきたいメニューとなりますよ。

白菜を千切りにしてレンジで加熱をすれば簡単に柔らかくなり、調味料と馴染みやすくなります。

ツナは水煮でも良いですがなるべくオイルのものを使用して旨味を一緒に入れていきましょう。辛い物が苦手な人がいる場合はラー油を後がけしても良いですね。

詳しいレシピはこちら


 

ダイエットにも!簡単白菜のごま和え

和風だしを使って簡単に作れるこのレシピはなるべく早めに食べた方が良いですが、作り置きする場合にはしっかりと白菜の水分を切るようにしてください。

また和風だしはそれぞれ塩分量が違うため、塩を入れる時は味見をしながら加えるようにしましょう。

ごま油の香りがとてもよく食欲をそそるレシピとなるでしょう。白菜の大きさはお好みで切ってもOKです。

詳しいレシピはこちら


 

人気の作り置きレシピに!白菜ときゅうりの浅漬け

白菜の絶品レシピ15

ryoya.saya.h_h

白菜ときゅうりを使って浅漬けの作り置きを作ってみませんか?

浅漬け作り置きをしてしばらく時間が経ったほうが美味しいので、たくさん作って保存しておきましょう。

ランチやお茶漬けの素などいろいろな料理に使えるため役に立ちますよ。この漬物なら毎日食卓に出ても飽きのこないメニューで箸休めにもなりますね。

好みの塩加減にしてみて、醤油をかけたりゆずの皮をトッピングしたりして楽しんでください。


 

作り置きにして簡単常備菜に!白菜の即席漬け

とにかく早く白菜を消費したいという時は、このレンジを使用して作るレシピがおすすめです。

これなら白菜をたくさん使えるため、作り置きして味を馴染ませましょう。レンジで加熱するため芯の部分も柔らかくなりどの部分を食べても美味しいです。

また調味料は塩昆布と塩だけで手軽に作れるメニューとなっています。塩昆布はお好みでたっぷり入れても美味しいですよ。

詳しいレシピはこちら


 

 

白菜の作り置きで簡単料理《お弁当》

作り置きで常備菜に!白菜の人気甘酢柚子風味

白菜の絶品レシピ17

tajitajimichi

白菜を甘酢漬けにし香りづけにゆずの皮を少し入れる料理は、お弁当の隙間を埋めるためにも役立つメニューです。

作り置きをして冷蔵庫に保存しておけば、副菜として何かと使う場面が出てくるでしょう。

また献立の色合いが茶色くなってしまったというときに、このようなメニューが冷蔵庫に常備されているととても重宝します。パリパリと小気味よくいただけますよ。


 

 

作り置きで大人気!白菜と豚肉の生姜あん

生姜がたっぷりと効いているこのレシピは、これから寒くなってくるときに便利なおかずです。

豚肉の旨味が作り置きをすることによって白菜に染み込み全体的に美味しくなります。白菜が少し多いかな?と思っても煮込むと水分が出て量が減ります。

そのため大きめの鍋に白菜をぎゅうぎゅうに詰め込み、豚肉を上に敷き詰めてじっくりと煮込んでみてください。

詳しいレシピはこちら


 

お弁当の作り置きに!白菜の常備菜やみつきサラダ

白菜の絶品レシピ19

ai.ouchigohan

白菜とツナ、塩昆布を使用したこの人気料理は、後もう一品欲しいときに役立つレシピです。

しっかりと旨味が染み込んで白菜を美味しくさせてくれます。作り置きをして冷蔵庫で寝かすと全体的に味がまとまるでしょう。

また白菜とツナの相性が良く、いくらでも食べられるのでやみつきになりますよ。意外とご飯のお供としても良いため、献立に加えてみてはいかがでしょうか。


 

作り置きしておきたい!白菜としらすのおかか風味

白菜の絶品レシピ20

ai.ouchigohan

白菜を和風テイストの味付けにしていきますが、そこにめんつゆとマヨネーズを入れることでコクがプラスされます。

あまりの美味しさに常に常備菜として冷蔵庫に保存しておきたくなる料理となるでしょう。

またしらすが良いアクセントになりモリモリ食べられるメニューとなりますよ。簡単にできるこの料理は我が家の定番にしても良いくらいですね。


 

人気のレシピに!白菜とにんじんの和風マヨサラダ

どちらかというと和風のコールスローのような味付けとなり、食べ慣れた味でとても美味しいレシピになります。

作り置きしてから1週間ほど冷蔵で保存可能です。その間にお弁当やメインの付け合わせなどに使えますよ。

また作り置きをする場合は日にちが経って水分も出やすいため、味がぼやけないように水分をこれでもかというくらい取ってみてくださいね。

詳しいレシピはこちら


 

お弁当の隙間に入れたい!白菜の胡麻酢和え


白菜に塩を振ってから一時間ほど放置をしてじっくりと水分を出していきます。このお酢を使ったレシピはヘルシーで健康にも良いため毎日たくさん食べたいですよね。

ダブルのゴマを使用して香ばしくしていき、栄養価をアップしていきましょう。時間がない人はレンジで白菜の水分を飛ばしてもOKです。

パパッと作って楽々にできるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。

詳しいレシピはこちら

 

お弁当にはこの作り置き料理!簡単白菜餃子

お弁当に入れてもらいたいレシピのトップスリーを争う人気の餃子は、たっぷりと作り置きをして冷凍保存をしてみましょう。

白菜が入ることで餃子が柔らかく仕上がり、あっさりと食べられます。肉だねに昆布だしが入っているため旨味が引き立ちとても美味しくなりますよ。

冷凍する場合は、クッキングシートなどに並べて軽く固まってからジップロックに入れて保存しましょう。

詳しいレシピはこちら


 

作り置きで大量に食べたい!ラーパーツァイ風

ラーパーツァイは中華料理で家庭料理として食べられているレシピです。このメニューは生姜や唐辛子も入っていて体の芯から温めてくれますよ。

とにかく野菜をたっぷり食べたいという時はこの常備菜があれば何かと便利でしょう。にんじんと白菜をたっぷり使って栄養補給をしていきましょう。

お酢と砂糖がちょうど良い味付けとなっていて、お酢のつんとしたものがなくなりますよ。

詳しいレシピはこちら


 

白菜の作り置きで簡単に☆料理まとめ

白菜で作り置きできる料理がこんなにもあるとは驚きですよね。どれも美味しくて手早くできるものばかりなのでたくさん作ってみてはいかがでしょうか。

白菜は食感を自在に変えられるのでお好みの固さにして作り置きをしてみてください。

毎日の献立にうまく役立てられるように、いくつか組み合わせて同時に作っていくのも良いですね!

こちらもおすすめ☆

x