今回は、ダイエットにおすすめ低カロリーレシピをたっぷりご紹介します!
ダイエットの食事でポイントとなる低カロリーメニュー。でも、実際どのような食材やレシピが当てはまるのか、なかなかわかりづらいですよね。
ヘルシーなのに美味しい大満足メニューばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
《豆腐》を使った低カロリーレシピ
たぬき冷奴
低カロリーで高タンパクな「豆腐」はダイエットに最適な食材!まずは、豆腐を使った低カロリーレシピからご紹介します!
はじめは豆腐に天かす、ねぎ、そしてめんつゆをかけるだけのたぬき冷奴。
美味しくてやみつきになりますが、天かすはカロリーが高いため控えめの量で調整しましょう!
豆腐ステーキ温玉のせ
豆腐ステーキに温玉をのせた贅沢感のある低カロリーレシピ。ダイエット中の食事のメインにはもちろん、献立の副菜としても役立ちそうな一品です。
卵は高タンパクなうえ栄養も満点!栄養不足になりやすいダイエット中は、意識的に卵を食べるようにすると健康的に進めることができますよ。
豆腐のあんかけハンバーグ
豆腐ハンバーグも低カロリーで美味しいおすすめのレシピ。ひき肉の半量を豆腐に置き換えることで、カロリーオフすることができるのです。
また、ハンバーグに豆腐を加えることでふんわり柔らかい食感に。ダイエット中でもガッツリ食べたい人は、材料を豆腐で代用してみましょう!
肉豆腐
ダイエット中でも、バランスの良い食事を摂ることは大切なことです。一皿でいろんな食品が食べられる肉豆腐は、痩せたい人にもおすすめの和食レシピ。
じゃがいもがメインとなる肉じゃがに比べ、豆腐を使っているので低糖質でヘルシー。味付けは「薄め」を意識するよう心がけてくださいね。
手作り厚揚げ
揚げ物を食べたくなったら、手作りの厚揚げにチャレンジしてみませんか?
多少カロリーはあるものの、豆腐なので唐揚げや天ぷらの置き換え低カロリーレシピになります。
トッピングはお好みで、ねぎやきのこなどをたっぷりと。揚げたてはサクサクジューシーで、一度食べたらやめられなくなる美味しさです。
厚揚げと鶏ひき肉のそぼろあん
厚揚げ豆腐は、低カロリーでお腹いっぱい食べられるおすすめの食品の一つ。
さらに高タンパクなので、キレイなボディラインを目指している人のカラダづくりをしっかりサポートしてくれます。
ここでは鶏ひき肉のそぼろあんをかけてボリュームアップしています。トロトロで食べやすく、食べ過ぎた翌日の献立のメインにもおすすめです。
材料(2人分)
厚揚げ 1枚
鶏ひき肉 130g
生姜 ひとかけ
絹さや 4つ
ごま油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2(水小さじ2で溶いておく)
(A)水 150ml
(A)めんつゆ 大さじ1
(A)酒 大さじ1
(A)塩 少々
作り方
①生姜はみじんぎりに、絹さやは斜め切りにする。
②厚揚げは熱湯で1分ほど茹でて油抜きをし、ざるに上げて食べやすい大きさに切る。
③深めのフライパンにごま油を入れ中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。
④ひき肉の色が変わりそぼろ状になってきたら、厚揚げを炒め合わせ(A)と絹さやを入れて蓋をして3分ほど煮る。
⑤煮汁が半分になってきたところで火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜる。
⑥再び火をつけとろみをつけ、器に盛ればできあがり。
W豆腐のヘルシー炒り豆腐
具だくさんな炒り豆腐も定番の低カロリーレシピ。ここでは豆腐と高野豆腐のW豆腐を使い、食感を変えることで食べ応えをアップしています。
炒め合わせる野菜は食べやすいよう細かく切るのがおすすめ。副菜としてはもちろん、ご飯にのせて丼にしても美味しいですよ!
豆腐丼
ありそうでなかった豆腐丼。牛丼や親子丼よりもはるかに低カロリーであることは、言うまでもありませんね。
なめらかになるまで崩した豆腐にだし醤油を混ぜ、ねぎやごま、茗荷などの薬味をたっぷりのせて完成!
ちゃちゃっと作れる簡単レシピなのもダイエット中にはありがたいですね。
豆腐と豚しゃぶのサラダ
豆腐メニューに飽きてきたら、大胆に豚しゃぶをのせてしまいましょう!ボリュームが増すだけでなく、よく噛むことで満腹感も得られます。
ダイエット中のカロリーオフレシピとしてだけでなく、夏バテなどの食欲がないときにもおすすめ。豚肉に含まれるビタミンB1で疲労回復効果も期待できますよ!
とろとろ湯豆腐
シンプルで低カロリーな湯豆腐も、ちょっとレシピに手を加えるだけで美味しさが急上昇します。
ここでは、湯豆腐に重曹を少し加えて豆腐をとろとろの食感に変身!
ただし、煮すぎてしまうと豆腐が溶けてなくなってしまうので注意。好きな野菜と一緒に、とろける美味しさを体験してみましょう。
《鶏肉》を使った低カロリーレシピ
塩こうじ蒸し鶏のかいわれ和え
次は、こちらも低カロリー高タンパクでおなじみの「鶏肉」。とくに鶏むね肉やささみは、脂身が少なくカロリーをかなり抑えることができる優秀食材です。
まずおすすめのレシピが蒸し鶏のかいわれ和え。硬くなりやすいむね肉も、塩こうじに漬けてから蒸すことでしっとり柔らかく調理することができます。
オイスターチキン
オイスターソースが食欲をそそるオイスターチキン。簡単レシピなので、忙しい日の夕食にも活躍してくれるメニューにもなりそうですね。
むね肉にあらかじめ片栗粉をコーティングしておくことで、タレが絡みやすくより美味しくいただけます。
調味料を多く使う必要もなくなるので、減塩効果も期待できます。
材料(2人分)
鶏むね肉 1枚
小松菜 1/2束
(A)オイスターソース 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)酒 大さじ1
片栗粉 少々
ごま油 適量
作り方
①鶏むね肉はそぎ切りにし、酒大さじ1、塩・こしょう少々(分量外)を揉み込み、片栗粉をまんべんなくまぶす。
②小松菜は3cmほどの長さに切る。
③熱したフライパンにごま油を入れ、①を弱めの中火でじっくり両面焼く。
④焼き色がついたところで、小松菜を炒め合わせる。
⑤(A)を入れ、全体に味がをなじんだらできあがり。
鶏むね肉のカレーグリル
鶏むね肉のカレーグリルは、カレーのスパイシーな味付けが低カロリーなのに大満足できる秘密。
焼くだけ簡単レシピで、作り置きしておけばお弁当のおかずにもおすすめです。
また、カレーに含まれるスパイスは「食べる漢方薬」と呼ばれるほど健康効果が抜群!
ダイエット中は疲れたりだるさを感じることが多くなるため、カレー味のレシピで元気チャージしましょう。
鶏チャーシュー
作っておけば変幻自在な鶏チャーシューもおすすめのカロリーオフレシピ。サラダにのせたりそのままおつまみにしても美味しい一品です。
電子レンジでも作れますが、おすすめはオーブンで焼く方法。外側がこんがり焼けることで鶏肉の水分が留まり、中はしっとり柔らかく仕上がります。
香味ねぎだれのよだれ鶏
ダイエットレシピとしても話題のよだれ鶏も低カロリーでおすすめの簡単レシピです。ここではねぎをたっぷり使うことで、より大人の味付けに仕上げています。
また鶏肉を塩麹で一晩漬けてから火を通しているので、よりしっとり柔らかな食感に。ねぎとごま油の香りでご飯のお供にもなりますよ!
鶏むね肉のゴーヤーチャンプルー
ゴーヤーチャンプルーのスパムや豚肉を鶏むね肉に置き換え。別のお肉に変えるだけでも、レシピのカロリーオフは目指せます。
また、ゴーヤーには脂肪燃焼作用やたっぷりのビタミンCが含まれているので、まさにダイエット中の救世主となってくれるメニュー。
苦みが苦手な人は、薄めにスライスすると食べやすくなりますよ!
材料(2人分)
ゴーヤー 1本
鶏むね肉 1枚
木綿豆腐 1丁
卵 1個
かつお節 ひとつかみ
塩 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)みりん 大さじ1
(A)酒 大さじ1
(A)生姜チューブ 小さじ1
作り方
①鶏肉はそぎ切りにして袋に入れ、(A)を入れて下味をつける。
②豆腐はキッチンペーパーで包み、600wのレンジで3分加熱する。その後、ざるにのせて冷ましておく。
③ゴーヤーはスプーンで種と綿をとり、5mmほどにスライスする。塩小さじ1/2を加えて塩もみする。
④中火で熱したフライパンにごま油を入れ、鶏むね肉を炒める。
⑤色が変わってきたところで豆腐をちぎって加え、焼き色がつくまで炒める。
⑥水切りしたゴーヤーを加え、火が通ってきたらかつお節と溶いた卵を入れて全体に混ぜ合わせればできあがり。
ささみのしそチーズ巻き
低カロリーのささみと、相性抜群のしそ・チーズのレシピ。ささみはなるべく平たくなるよう開き、しそとチーズをたっぷり巻いています。
チーズの塩気があるため、何も付けずに食べても美味しい!減塩を意識している人やダイエット中の人のお弁当にも最適のおかずです。
鶏ささみのたたき大葉ポン酢ダレ
カツオのたたきのささみ版。低カロリー且つさっぱり美味しいので、ダイエット中におすすめのささみレシピの一つです。
ささみの表面に火を通したら、すぐに氷水などに入れて余熱で加熱しすぎてしまうのを防ぎます。たたきでは、必ず新鮮なささみを使用してくださいね。
鶏肉となすの甘酢焼き
大きめのなすが食べ応え抜群の低カロリーレシピ、鶏肉となすの甘酢焼き。甘酢にはレモン汁を使用し、より爽やかな味わいになっています。
ささみは価格が安いため、ダイエットと同時に節約効果もゲットできちゃいますね。カロリーも出費も控えたいママのお助け食材となってくれること間違いなしです!
お揚げとささみの和サラダ
こんがり焼き目を付けた油揚げがアクセントになっているお揚げとささみのサラダ。こちらもヘルシーなカロリーオフレシピとしておすすめの副菜です。
ささみは細かくほぐして加えることで、味が絡みやすく食べやすさもアップ!
ドレッシングはわさびを効かせた和風仕立てになっているので、さっぱり飽きずに食べ進みます。
《キャベツ》を使った低カロリーレシピ
焼きキャベツ
ビタミンや食物繊維を豊富に含んでいるキャベツ。こちらも低カロリーでダイエットにおすすめの野菜です。
まずは、キャベツ本来も甘みを最大限に活かす焼きキャベツ。こんがり焼いたら、キャベツの美味しさを引き立てるオーロラソースをかけていただきましょう!
紫キャベツのマリネ
キャベツはマリネにしても美味しくいただけます!こちらは、紫キャベツを使った低カロリーのマリネレシピ。
アクセントにレッドキドニービーンズとドライいちじくを加えることで、異なる食感と風味豊かな味わいが楽しめます。お弁当の彩りにも最適。
トマトチキンスープ
トマトチキンスープも、キャベツを使ったおすすめの低カロリーレシピ。スープで煮込めば、味が染み込んでとろとろの食感に変化していきます。
いろんな種類の野菜をたっぷり使うトマトチキンスープは、ヘルシーなのに旨味が凝縮していて美味しさ抜群!お腹いっぱい食べたい時のダイエットにぜひ活用してみてくださいね。
春キャベツと豚肉の香味だれがけ
甘みが強い春キャベツを豚肉と炒めたメインレシピ。野菜や肉はそれぞれ茹でて調理するから、肉の余分な脂が落ちて低カロリーにできます。
また、生姜のスライスと合わせて茹でることで、野菜や肉に香りが移ってより風味豊かになります。
香味だれのネギがピリッと辛いので、子供が食べるときは調整をしてください。
材料(2人分)
春キャベツ 1/3個
豚肉(ロース、豚バラなど) 200g
アスパラ 3本
生姜 ひとかけ
塩 少々
ネギ(みじん切り) 1/3本
青ねぎ 2本
にんにく(みじん切り) ひとかけ
生姜(みじん切り) ひとかけ
ポン酢 大さじ3
ごま油 小さじ1
作り方
①キャベツは一口大のざく切り、アスパラは軸側の硬い部分の筋、ハカマを取り、3~4cmの斜め切りにする。
②生姜はスライスにする。肉は一口大に切り、塩、こしょう(分量外)で下味をつける。
③大きめの鍋に湯を沸かし、塩、スライスした生姜を入れる。
④キャベツを茹で、しんなりしてきたらザルに上げる。続けてアスパラを茹で、根が少しやわらかくなったらザルにあげる。
⑤④を弱火にして肉を広げて入れ、菜箸などでやさしく振り茹で、色が変わったらざるに上げる。
⑥野菜と豚肉を合わせて皿に盛り、食べる直前に香味だれをかければできあがり。
春キャベツとベーコンのクリーム煮
同じ春キャベツの低カロリーレシピでも、こちらはクリーム煮にすることで野菜のまろやかな甘さが広がります。色合いもキレイですね。
ベーコンがアクセントになって、カルボナーラのように濃厚な味わいに。キャベツ嫌いの子供でも、これなら美味しくいただけますよ!
あさりとキャベツの酒蒸し
あさりの旨味をたっぷり吸ったキャベツは、おつまみに出したら最高!お酒で蒸すだけの簡単レシピなので、ちゃちゃっとできて時短料理としても活躍してくれます。
また、あさりにはダイエット中の女性が不足しがちなミネラルをたくさん含んでいます。
カロリーオフだけでなく、栄養バランスを整えることもしっかり頭に入れておきましょう。
キャベツの麻婆豆腐
ダイエット中でも、白いご飯が食べたくなるときはありますよね。そんなときにおすすめなのが、キャベツの麻婆豆腐。
ご飯によく合う麻婆のしっかり味ですが、キャベツと豆腐がメインだからとても低カロリー。
太りたくない人は、白米を玄米に置き換えるだけでも低カロリーでお腹いっぱいになりますよ!
野菜の温サラダ
野菜は温めることでより甘みが増し、低カロリーでも美味しくなります。ここでは、芽キャベツやブロッコリーなどの緑野菜を温サラダに。
さらに、エビやゆで卵も加えることで食べ応えがアップ。彩り豊かなので献立が寂しいときのもう一品に加えると食卓を華やかにしてくれそうですね。
コールスローサラダ
キャベツを使った定番サラダレシピのコールスローサラダ。マヨネーズを使わずお酢やオリーブオイルで味付けするから、カロリーオフすることができます。
また、野菜を細かく千切りにすることで、味がよく染みて子供にも食べやすいサラダに。コーンやパセリをプラスすると、さらに鮮やかで豪華になりますよ!
材料
キャベツ 250g
にんじん 25g
玉ねぎ 25g
オリーブオイル(またはサラダ油) 大さじ1
(A)酢 大さじ1
(A)塩 小さじ1/2
(A)砂糖 小さじ1/2
(A)こしょう 少々
作り方
①洗ったキャベツを太めの千切り、芯の近くは細めの千切りにし、水気を切っておく。
②にんじんは細めの千切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
③ボウルに①と②を入れ、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。
④油が全体に行き渡ったら、(A)をよく混ぜ合わせる。器に盛ればできあがり。
キャベツトースト
毎日食べる朝食のトーストにキャベツをプラスするだけで、ダイエットへのアプローチができます。
キャベツに含まれる食物繊維やビタミンCが、代謝お促す作用に働きかけます。
また、キャベツを加えることでボリュームが増し、一枚食べていたトーストが半分で済むかもしれませんよ!
低カロリーレシピの第一歩として、ヘルシー食材をプラスすることから始めてみませんか?
《もやし》を使った低カロリーレシピ
もやしのカレーピクルス
水分をたっぷり含んだもやしは、低カロリー且つかさ増しにも大活躍する食材。さらに、いつも低価格でゲットできるから、節約レシピにも度々登場する優れものですよね!
そんなもやしをまずはピクルスにしていただきます!カレーの風味をプラスすることで、シンプルなもやしもより味わい深い一品に。
賞味期限が迫ってしまったもやしは、とりあえずピクルスにしてしまいましょう。
わかめともやしの簡単ナムル
もやしとわかめを和えた簡単ナムル。低カロリーなのはもちろんレンジで加熱するので時短レシピとしても活躍します。
また、もやしと合わせるわかめは、ミネラルが豊富で疲れ気味の女性におすすめの食材。
ナムルににんにくや生姜など、お好みの味付けをプラスするとさらに美味しさが増しますよ!
材料(2人分)
もやし 1袋
わかめ(もどし) 100g
(A)鶏ガラスープの素 小さじ1
(A)ごま油 小さじ2
(A)塩 適量
(A)こしょう 適量
ごま 適量
作り方
①もやしを洗い、耐熱皿に入れ塩ひとつまみ(分量外)ふり、電子レンジ600Wで2~3分加熱する。
②少し食感が残る程度まで加熱したら、冷水で冷やし水気をよく切る。
③ボウルにレンジ加熱したもやし、一口大に切ったわかめ、(A)を入れて和える。
④皿に盛り、いりごまをかければできあがり。
もやしと水菜の梅おかかサラダ
こちらはツナを使ってもやしにコクと旨味をプラスした低カロリーレシピ。こちらもレンジ調理なので、パパッとすぐ出せる簡単副菜です。
味付けは梅とかつお節の最強コンビ!子供も大好きな味なので、ダイエットにはもちろん、給料日前の節約おかずにもおすすめですよ。
豆苗とナッツのタイ風サラダ
スパイシーでエキゾチックなタイ風サラダにももやしをイン!豆苗やナッツを合わせれば、いろんな香りと食感が楽しめます。
「もやしだけでは物足りないかも」と思う人も、ビタミン豊富な豆苗を加えることで栄養バランスもバッチリ!
本格アジアンレシピで低カロリーと美味しいのどちらも叶えてみませんか?
ユッケ風ナムル
低カロリー且つかさ増しでお馴染みの「もやし」と「えのき」をW使いしたレシピ、ユッケ風ナムル。
ヘルシーなのにボリューム満点で、ダイエット中の食事に最適です。
食べるときは黄味を絡めると、濃厚でまろやかな味に変化します。冷たくしても美味しいので、作り置きメニューとしてもおすすめです。
肉野菜炒め
みんな大好きなご飯のお供、肉野菜炒め。
「ガッツリ食べたい、でもカロリーが気になる」という人は、もやしでかさ増しをすると低カロリーに抑えることができますよ!
また、炒め物にすることで、たくさん食べにくい野菜も箸が進みます。ダイエット期間の間には、こんな満腹レシピもたまにはいいですよね。
材料(2人分)
豚ばら肉 150g
もやし野菜のカット野菜 1袋
ボイルたけのこ 100g
にんにく 1個
きくらげ 20g
ニラ 3本
ごま油 大さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ブラックペッパー 適量
塩 適量
作り方
①にんにくはつぶし、たけのこは3mm厚の薄切りにする。
②豚ばらは広げて一口大に切り、塩・こしょう少々(分量外)で下味をつける。
③フライパンにごま油を熱し、つぶしたにんにくを炒める。
④香りが出てきたら、豚バラをひろげて焼き、色が変わってきたら、酒、みりんを加える。
⑤続いて野菜を加えて炒め、野菜がしんなりしてきたらしょうゆを鍋肌から入れる。
⑥最後にこしょうを強めに入れて、塩で味を整えればできあがり。
豆苗とウインナーとやみつきおつまみ炒め
家計の味方のもやしと豆苗を使ったボリューム満点の炒め物レシピ。もちろん、低カロリーなのでダイエット中でも安心のレシピです。
野菜だけでは物足りないので、ウインナーをプラスして旨味と食べ応えをアップしています。
おつまみにしても美味しいので、シーンを選ばず活躍してくれそうですね。
もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し
こちらももやしと豆苗のコンビを使った豚巻きレンジ蒸し。メイン料理としての存在感はありますが、蒸すことで低カロリーにできるレシピです。
もっさりしてしまうもやしと豆苗も、蒸すことでしんなりして食べやすくなりますね。ポン酢やドレッシングなど、お好みの味付けで楽しみましょう!
豆苗もやし豚肉のはさみ蒸し
同じ食材も作り方を変えるだけで印象がガラッと変わりますね。こちらは豚肉に豆苗ともやしをのせて蒸した低カロリーレシピです。
レンジで蒸すと時短になるだけでなく、程良いシャキシャキ食感が残せるのでおすすめです。
素朴なメニューですが、味を変えれば継続してダイエットに活用できますよ!
ふんわりたまごのキムチスープ
キムチの芳醇な辛味が美味しいスープ。使っているのはもやしやえのきなどの低カロリー食材ばかりなので、ダイエットレシピとしてもおすすめです。
また、キムチなどの発酵食品は、消化器官をクリーンにする効果が期待できるので美容にもベスト。簡単キムチスープでキレイ痩せを実現させましょう!
《こんにゃく・しらたき》を使った低カロリーレシピ
こんにゃくの甘辛おかか
こんにゃくは低カロリー且つ、噛み応えもあるためダイエットにおすすめの食材です。味をしっかり染み込ませることが美味しく食べるコツですよ!
まずは、余ってしまったこんにゃくで作る簡単低カロリーレシピ。甘辛味の染みたこんにゃくに、おかかの風味がよく合います。
豚バラこんにゃくの含め煮
豚バラにもこんにゃくを合わせれば、低カロリーを意識したレシピに。こんにゃくがかさ増しになり、普通の肉料理よりもカロリーを抑えることができます。
シンプルで優しい味付けが、和食の献立のメインにもおすすめの一品。子供もパクパク食べ進むはずですよ!
牛スジとこんにゃくの味噌煮込み
晩酌にあるとうれしい牛スジとこんにゃくの味噌煮込み。
低カロリーのこんにゃくを使っていますが、さらにカロリーを抑えたいなら味付けを控えめにするのがおすすめ。
減塩や低糖質を意識することも、ダイエットには大切になります。美味しいおつまみがあるとついお酒が進みますが、ほどほどの量で我慢しておきましょうね。
肉巻きコンニャク
ボリューム満点の肉料理が食べたくなったら、こんにゃくを肉で巻いた錯覚レシピで満腹になりましょう。
お肉の食感がありながら、中身はこんにゃくなのでかなり低カロリーです。
中のこんにゃくに味が染みにくいので、表面にしっかり味を絡めるのがポイント。お弁当のおかずにしてもよろこばれます。
こんにゃく麺のトマトスパゲッティ
ダイエット中の人の間で話題の「こんにゃく麺」を使ったレシピ。低カロリーなのはもちろんですが、こんにゃく独特の臭みがないので食べやすいのも魅力です。
ここではこんにゃく麺をトマトスパゲッティにしています。ソースがしっかり絡んで食べ応えも十分!
パスタの炭水化物をこんにゃくに置き換えることで、低糖質にアプローチすることもできますね。
ピーマンとしらたきの中華炒め
こんにゃくと同様、低カロリーで食べやすいしらたきもダイエットにはおすすめ。
ピーマンと一緒に中華風の味で炒め、一度食べるとやみつきになる副菜に仕上げています。
しらたきとピーマンの異なる食感が、野菜嫌いな子供にも食べやすい一品。作り置きもできるので、定番ダイエットレシピとして覚えておきましょう。
ヤムウンセン風サラダ
タイの春雨サラダ、ヤムウンセンをしらたきで。野菜をたっぷり使うことで、彩りもキレイになりますね。
低カロリーでヘルシーなサラダなのに、タイ風のレシピが後引く美味しさ。ボリュームもあるので、おうちでのひとりランチはこれだけでOKかもしれませんね。
さっぱり春雨スープ
ダイエットのとき、春雨スープを活用するという人は多いのではないでしょうか?こんにゃく芋が原料のこんにゃくに対し、春雨は緑豆から作られています。
ここでは、春雨スープに豚肉や卵を入れることで、エネルギーチャージや疲労回復効果が期待できます。
低カロリーを意識することも大切ですが、疲れたときには春雨スープレシピでほっと一息つきましょう。
春雨とキュウリの明太子マヨソース
色鮮やかな春雨サラダ。ここではキュウリやカニカマ、卵などの具材のほかに、明太マヨソースで風味豊かに仕上げています。
また、明太子のピリ辛味が食欲増進にもつながりますね。
低カロリーメニューばかりで食欲が落ち込んでいるときは、美味しいサラダレシピで心もお腹も大満足しちゃいましょう!
デパ地下風具沢山春雨サラダ
春雨サラダと言えば、こんな具だくさんのレシピが定番ですよね。キュウリやハムなど、家にあるものですぐできるので、忙しいママでもすぐ作れちゃいます!
春雨は低カロリーですが、炭水化物が原料となっているため摂り過ぎは禁物。
野菜と合わせて食べれば、糖の吸収を穏やかにすることができるので、サラダにして食べることが理想的ですね。
低カロリーレシピで健康なカラダに!
低カロリーレシピは、低カロリーな食材を上手く料理にとり入れることで簡単に作ることができます。美味しく楽しくダイエットを続けるためにも、低カロリーレシピのレパートリーを増やしておきましょう。
また、健康的に痩せるには栄養バランスもしっかり整えなくてはなりません。同じものばかり食べるのではなく、不足しているものはしっかり補うようにしてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物