行楽・運動会におすすめのお弁当まとめ!みんなで楽しく味わえる豪華なレシピ

行楽の季節はお弁当を持って出かけましょう! おにぎり、サンドイッチ、肉のおかず、魚介のおかず、野菜のおかず、卵のおかず、おしゃれなお弁当の7つに分けて、行楽・運動会におすすめの豪華なお弁当をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

行楽・運動会におすすめのお弁当まとめ!みんなで楽しく味わえる豪華なレシピ
アバター画像

Martini100

ライター

フリーライターです。ソムリエの資格をもっています。みなさんのプラスになるお料理の情報をお届けしたいと思っています。

行楽の季節はお弁当を持って出かけましょう!

おにぎり、サンドイッチ、肉のおかず、魚介のおかず、野菜のおかず、卵のおかず、おしゃれなお弁当の7つに分けて、行楽・運動会におすすめの豪華なお弁当をご紹介します。

行楽・運動会におすすめのお弁当①おにぎり

江戸の定番?竹皮で包むおにぎり弁当

竹皮で包むおにぎり弁当

non_la_non

出典:instagram.com

竹皮はタケノコの皮。殺菌作用があるので、腐敗が心配なお弁当に最適です。

おにぎりとおかずを竹皮で包み、さらに手ぬぐいでくるむと、日本の情緒溢れる姿が生まれますよ。

お米は山形県産のはえぬき。日本穀物検定協会が特Aに認定するほどおいしいお米です。


 

《行楽弁当レシピ》

・塩むすび

・玉子焼き

・鶏肉のチューリップの唐揚げ

・自家製のぬか漬け

・チンゲンサイのナムル

 

簡単レシピ!酢のおにぎり弁当

酢のおにぎり弁当

benridesu_tokiwa_official

出典:instagram.com

ご飯、具材、「べんりで酢」を混ぜ合わせ、おにぎりにするだけの簡単レシピ。

あれこれと具材を工夫すれば、オリジナリティー溢れるおにぎりになります。

サヤエンドウはエンドウ豆の未熟なもの。


 

《行楽弁当レシピ》

・トウモロコシのおにぎり(トウモロコシ、サヤエンドウ、ツナ)

・桜エビのおにぎり(桜エビ、いりごま、青のり)

・梅干しのおにぎり(梅干し、青ジソ、カツオ節)

 

まるい!愛らしい!おにぎり弁当

おにぎり弁当

emi_728

出典:instagram.com

4種類のまるいおにぎりが愛らしいお弁当。

ナムルは、大豆モヤシ、ぜんまい、ほうれん草などの野菜をゆで、調味料とごま油で和えた韓国料理の一つ。

ハッシュドポークは、薄切りの豚肉を洋風のソースで煮込んだものですよ。


 

《行楽弁当レシピ》

・高菜とシバ漬けのおにぎり

・ツナとマヨネーズとごまのおにぎり

・ショウガの甘酢とつぼ漬けのおにぎり

・梅とおかかのおにぎり

・ハッシュドポーク

・ニンジンのナムル

・セロリとツナのサラダ

・紫キャベツの甘酢漬け

・プチトマト

 

豚肉のショウガ焼きをご飯でサンド

豚肉のショウガ焼きをご飯でサンド

emi_728

出典:instagram.com

豚肉のショウガ焼きをご飯でサンドイッチします。

枝豆とつぼ漬けのおにぎりは、枝豆のグリーンとつぼ漬けのイエローの彩りがgood!

ショウガの甘酢おにぎりは淡いピンク色がかわいいですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・豚肉のショウガ焼きをご飯でサンド

・枝豆とつぼ漬けのおにぎり

・ショウガの甘酢おにぎり

・大根の甘辛みそ炒め

・ニンジンと大根のきんぴら

・レンコンとちくわのきんぴら

・シバ漬けとつぼ漬け

 

味玉とドライカレーののり巻き弁当

味玉とドライカレーののり巻き弁当

queserasera627

出典:instagram.com

味玉とドライカレーののり巻きは、味玉とドライカレーを具材にして、のりとご飯でクルクル巻いたものです。

味玉は味つけした卵、インパクトがあり行楽向きですよ。「初めて見た!」と驚かれそうですね。

《行楽弁当レシピ》

・味玉とドライカレーののり巻き

・ネギの肉巻きフライ

・イチゴ


 

ビッグおにぎり&おにぎりになった玉子焼き

ビッグおにぎり&おにぎりになった玉子焼き

queserasera627

出典:instagram.com

ご飯で大きなおにぎりを作ります。

玉子焼きは三角形にしてのりを巻き、おにぎりの形にしてみましょう。

行楽弁当というとおにぎりが定番ですよね。シートに座っておにぎりをパクリ。唐揚げも大きいので、食べ応えがありますよ。


 

《行楽弁当レシピ》

・大きなおにぎり

・唐揚げ

・おにぎりの形の玉子焼き

・ブロッコリー

・シバ漬け

 

のり巻きとおでんの日本弁当

のり巻きとおでんの日本弁当

queserasera627

出典:instagram.com

のり巻きとおでんのお弁当。日本の味わいです。

前日の夜に作ったおでんを活用できますね!

《行楽弁当レシピ》

・サラダののり巻き

・おでん


 

名古屋の名物!天むす弁当

天むす弁当

queserasera627

出典:instagram.com

天むすはエビの天ぷらが具のおにぎり。

名古屋の名物として有名ですが、三重県の津市発祥なんですよ。

焼き鮭も天むす風に握りましょう。木のお弁当箱が天むすとよく合いますね。


 

《行楽弁当レシピ》

・天むす

・焼き鮭のおにぎり

・和風ハンバーグと味玉

・ちくわの磯部揚げ

・大学イモ

・ピーマンナムル

・ひじきの煮物

 

そうめんが入っている!おにぎり弁当

そうめんが入っているおにぎり弁当

queserasera627

出典:instagram.com

そうめんは小麦粉で作った乾麺です。

名前の由来は、「索麵」と書いて「さくめん」だったのが、索を素と書き間違えて「素麺」、つまり「そうめん」になったそうですよ。

《行楽弁当レシピ》

・まるいおにぎり

・そうめん

・玉子焼きとウインナー

・ゴボウのサラダ


 

食べたらゴミ箱へポイッ!のお弁当

食べたらゴミ箱へポイッ!のお弁当

queserasera627

出典:instagram.com

おしゃれな使い捨てのランチボックスに、センスよく料理を詰めたお弁当。

食べ終わったら、ランチボックスはゴミ箱へ。帰路の足取りが軽やかになりますね。

《行楽弁当レシピ》

・いなり寿司

・肉巻きおにぎり

・唐揚げ

・プチトマト

・冷凍みかん


 

オムライスのおにぎり弁当

オムライスのおにぎり弁当

farm_ohshita

出典:instagram.com

ミニサイズのオムライスがおにぎりになっています。

オムライスの上にはケチャップとハーブで作ったトマトがのっていて、とってもおしゃれですね。

紫玉ねぎは辛味が少ないので、生のままサラダで食べると◎。


 

《行楽弁当レシピ》

・オムライスのおにぎり

・ひと口チキンカツ

・インゲン豆のバターソテー

・紫玉ねぎのマリネ

・ポテトサラダ

・プチトマト

 

 

カニカマと芽ネギの握りずし弁当

カニカマと芽ネギの握りずし弁当

take1935

出典:instagram.com

カニカマと芽ネギの握りずしです。

芽ネギは、葉ネギが芽吹いた直後に収穫したもので、すしネタや薬味に使われます。

香りがよく、やや辛味があるので、握りずしの香りと味わいをグレードアップ。

木箱のお弁当が日本の情緒を醸し出しています。


 

ピンクとグリーンの洋風おにぎり

ピンクとグリーンの洋風おにぎり

take1935

出典:instagram.com

バターライスを生ハムとスイスチャードで包みます。すると、ピンクとグリーンのおにぎりの出来上がり。

バターライスは、お米をバターで炒めブイヨンで炊いたもの。

生ハムは豚肉を塩漬けしくん煙するか、または、くん煙しないで乾燥させたハムを使いましょう。

スイスチャードは不断草のこと。葉は大きく細長い卵型で葉が波のようにうねっています。中国から伝わった野菜だそうですよ。


 

《行楽弁当レシピ》

・バターライスと生ハムのおにぎり

・バターライスとスイスチャードのおにぎり

 

キムチが辛い韓国風のお弁当

キムチが辛い韓国風のお弁当

take1935

出典:instagram.com

重箱の1段目に豚肉とキムチの焼きうどん、2段目にキンパプが入っています。

キンパプは韓国の巻ずし。ごま油で味つけしたご飯で、野菜、牛肉、キムチなどの具を巻いたものを言いますよ。


 

アイスキャンディみたい!肉巻きおにぎり弁当

肉巻きおにぎり弁当

take1935

出典:instagram.com

木の棒にご飯を刺し、お肉でクルクルと巻き、アイスキャンディのようなおにぎりを作ってみましょう。

木の棒は「アイスステック棒」という名前で販売されていますよ。


 

ビーツのおにぎりとササミのゆず胡椒焼き

ビーツのおにぎりとササミのゆず胡椒焼き

take1935

出典:instagram.com

ビーツはサトウダイコンの一種。根と茎は黒みがかった赤色で、甘味の強い野菜です。

アオサは海の岩石に生える海藻。

平らで濃い緑色をし、ところどころに穴があります。星形のオクラの飾りがかわいいですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・ビーツの茎とジャコのおにぎり

・カツオ節のふりかけご飯と小松菜の煮びたし巻き

・ササミのゆず胡椒焼き

・アオサと明太子の玉子焼き

 

行楽・運動会におすすめのお弁当②サンドイッチ

もち麦パンのトーストサンドイッチ

もち麦パンのトーストサンドイッチ

satsukiotsuka

出典:instagram.com

もち麦は大麦の一種で、モチモチとした食感が特徴です。

糖質の吸収を抑える働きがあり、ダイエット効果が期待できますよ。

もち麦パンは、もち麦を配合して作ったパン。おいしく食べて楽しくダイエットしましょう!

ウサギのリンゴがキュートですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・カツサンド

・鶏肉のハムと野菜のサンド

・リンゴ

 

全粒粉のパンで栄養満点サンド

全粒粉のパンで栄養満点サンド

yuka_sinamon

出典:instagram.com

「全粒粉のパンで栄養満点サンド」は、全粒粉の食パンに、グリーンカール、トマト、卵、チキンハム、キュウリ、紫キャベツ、チーズをはさんだサンドイッチです。

全粒粉は、表皮と胚芽を取らないで挽いた小麦粉。普通の小麦粉よりもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なんですよ。

グリーンカールは、葉先がカールしているレタスのことです。

《行楽弁当レシピ》

・全粒粉のサンドイッチ


 

ロールパンサンドのお弁当

ロールパンサンドのお弁当

satsukiotsuka

出典:instagram.com

ロールパンで作ったサンドイッチ。

スクランブルエッグは、牛乳などを加えた卵をバターでやわらかく炒て作る卵料理。洋風の炒り卵です。

カゴのお弁当箱がピクニックを盛り上げてくれそう。

《行楽弁当レシピ》

・ジャガイモコロッケサンド

・ハムとスクランブルエッグのサンド


 

はちきれそうなサンドイッチ

はちきれそうなサンドイッチ

queserasera627

出典:instagram.com

ボリューム満点のサンドイッチ。断面のビジュアルに迫力がありますね。

鶏肉、野菜、卵が具になっているので、栄養のバランスは満点です。

《行楽弁当レシピ》

・ササミカツのサンドイッチ

・ポテトサラダのサンドイッチ


 

運動会にカツ!バターロールサンド

運動会にカツ!バターロールサンド

take1935

出典:instagram.com

バターロールパンは、バターが入っている生地をクルクルと巻いて焼いた小形のパンです。

「運動会にカツ!バターロールサンド」は、バターロールパンに、ゆで卵のサラダ、鶏肉のカツ、焼いたソーセージをはさんで作ります。

小ぶりだけれど、ボリュームのあるお弁当ですよ。

《行楽弁当レシピ》

・チキンカツサンド

・ソーセージサンド

・卵サラダサンド


 

フランスパンのサンドイッチ

フランスパンのサンドイッチ

take1935

出典:instagram.com

フランスパンを使ったサンドイッチです。

フランスパンは、小麦粉、塩、イースト菌、水だけで作ります。

全体が硬く、気泡が大きい、塩味があるのが特徴です。太い棒状のバケットが有名。

パンの端を手で持っても、中折れしない硬さですよ。

《行楽弁当レシピ》

・カツ、紫キャベツ、レタスのサンド

・エビ、アボカド、ゆで卵、レタスのサンド


 

ダックスフンドに似ている!ホットドッグ

ダックスフンドに似ている!ホットドッグ

take1935

出典:instagram.com

ホットドッグは、細長いロールパンに切れ目を入れ、バターやマスタードを塗り、ウインナーソーセージ、キャベツの酢漬けをはさみ、天火で温めたものです。

形が胴長のダックスフンドに似ているため、ホットドッグと名づけられました。

こちらの具はオリジナルのレシピですよ。

《行楽弁当レシピ》

・ソーセージ、キャベツのカレー炒めのドッグ

・ベーコン、玉子焼き、ナポリタン、レタスのドッグ


 

玉子とキュウリのホットサンド

玉子とキュウリのホットサンド

take1935

出典:instagram.com

ホットサンドは、トーストしたパンに具をはさんだり、パンに具をはさんで、オーブン、ホットサンドプレート、フライパンで焼いたりした温かいサンドイッチ。

「玉子とキュウリのホットサンド」は、玉子焼き、キュウリ、チェダーチーズ、ハムを具にしたホットサンドですよ。

《行楽弁当レシピ》

・ホットサンド

・おから入りチキンナゲット


 

 

行楽・運動会におすすめのお弁当③肉系おかず

焼き鳥がそのままのお弁当

焼き鳥お弁当

farm_ohshita

出典:instagram.com

焼き鳥の串が3本入ったお弁当です。

鶏肉とネギにしっかりタレが絡まっているので、ご飯が進みますよ。

「焼き鳥1本どう?」って分けたくなるかも。


 

 

照り焼きチキンのアメリカン弁当!詰め方のコツはOK?

照り焼きチキンのアメリカン弁当

aya1215.mikun1009

出典:instagram.com

大きな照り焼きチキンがメインのお弁当。照り焼きは、みりん、酒、しょうゆのタレでツヤを出して焼いた料理です。

大きな紙カップのお弁当箱に照り焼きチキンを詰め、星柄の小さなカップにミニハンバーグ、目玉焼き、ブロッコリーを入れます。

それぞれの味が移らない工夫があって、詰め方のコツはバッチリですね。

おしゃれなピックを立てれば、アメリカン弁当の出来上がり。


 

お花畑みたいなお弁当

お花畑みたいなお弁当

emi_728

出典:instagram.com

お花畑みたいにカラフルでキュートなお弁当。

お花が咲いている山にピクニックしに行きたくなりますね。

英字のワックスペーパーの仕切りがgood。


 

《行楽弁当レシピ》

・豚肉のトマト煮込み

・里芋の煮物

・プチトマト

・ニンジンとゴボウのきんぴら

・紫キャベツ

・マイタケとピーマンのめんつゆマヨネーズ炒め

・つぼ漬けとシバ漬け

 

チャーハン&明太子のササミ巻きフライ

チャーハン&明太子のササミ巻きフライ

3boo_foo_woo

出典:instagram.com

プリプリのエビがゴロッと見えるチャーハンに、おかずは鶏のササミと明太子の組み合わせがユニークなフライです。

チーズとベーコンの三角春巻きは、お弁当の見た目をランクアップ。

バターとメープルシロップを絡めた大学イモは、まるでスイーツの味わいです。


 

《行楽弁当レシピ》

・エビチャーハン

・チーズとベーコンの三角春巻き

・明太子のササミ巻きフライ

・ビーンズサラダ

・プチトマト

・バター&メープルシロップの大学イモ

 

チキンライスのカラフル弁当

チキンライスのカラフル弁当

emi_728

出典:instagram.com

チキンライスは鶏肉、玉ねぎ、ご飯を炒めて、ケチャップで味つけしたもの。

「チキンライスのカラフル弁当」は、ケチャップとプチトマトの赤色をはじめ、黄色、緑色のカラーが入っているので色鮮やかです。

同じ色がくっつかないように詰めるのがコツ。Helloのハートのピックがかわいいですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・チキンライス

・鶏ムネ肉とアボカドのみそマヨネーズ焼き

・プチトマト

・カボチャの煮物

・パプリカとモヤシの中華サラダ

・ウインナーと小松菜のガーリックバター炒め

 

まる~い中華のお弁当

まる~い中華のお弁当

queserasera627

出典:instagram.com

まるいお弁当箱に、まるい山のようにチャーハンを詰め、チャーハンをまるく餃子で囲み、まるい味玉とまるい黒ゴマをのせます。

中華好きにはたまらないランチですよ。

《行楽弁当レシピ》

・チャーハン

・餃子

・味玉と黒ゴマ


 

担々麺のお弁当

担々麺のお弁当

queserasera627

出典:instagram.com

担々麺は中国料理のひとつで、ゆでた中華麺にすりごま、ラー油などの辛味の強いスープをかけたものです。

赤は食欲を増進させる色なので、赤い糸唐辛子をトッピングするだけでおいしそうに見えますね。

《行楽弁当レシピ》

・冷やし担々麺


 

色彩豊か!そぼろ弁当

そぼろ弁当

queserasera627

出典:instagram.com

そぼろは、魚や肉を焼いたり蒸したりして、その身をほぐし炒めて、塩と砂糖などで味つけしたものです。

黄色、茶色、赤色、ピンク色、緑色の、色彩豊かなお弁当ですね。スプーンがあると食べやすいよ。


 

《行楽弁当レシピ》

・鶏そぼろ

・玉子そぼろ

・焼き鮭のほぐし

・ウインナー

・アスパラガスの肉巻き

 

酢鶏とあんまんの中華弁当

酢鶏とあんまんの中華弁当

take1935

出典:instagram.com

酢豚は角切りの豚肉を使いますが、「酢鶏とあんまんの中華弁当」は鶏肉を使うので酢鶏でしょうか。

ニンジン、パプリカ、ピーマン、紫玉ねぎ、パイナップの色が華やかなお弁当。

あんまんは中華まんじゅうのひとつで、中にラード入りのあんが入っているんですよ。

《行楽弁当レシピ》

・酢豚じゃない酢鶏

・ミニあんまん


 

ラーメンそっくりのチャーシュー弁当

ラーメンそっくりのチャーシュー弁当

take1935

出典:instagram.com

チャーシューは、豚肉のブロックを砂糖、酒、しょうゆ、ショウガ、ニンニク、八角などのタレに漬け込み焼いたものです。

鳴門巻きは、魚のすり身でつくった渦巻き模様のかまぼこ。

ラーメンそっくりに詰められた、超ユニークなお弁当です。食べるのがもったいないくらいです。


 

《行楽弁当レシピ》

・チャーシュー

・味玉

・モヤシとネギと鳴門巻き

・餃子

 

ヤンニョムチキンで韓国料理を味わう

ヤンニョムチキン

ashmama0131

出典:instagram.com

ヤンニョムは、韓国料理で使う様々な調味料や香辛料のこと。

ヤンニョムチキンは、鶏肉を焼き、韓国の調味料と香辛料を絡めたものです。

ラディッシュの飾り包丁は見事な出来栄え。高級感が漂いますね。


 

《行楽弁当レシピ》

・ヤンニョムチキン

・サラダスパゲティ

・ピーマンのナムル

・キャロットラペ

・プチトマト

・味玉

・ラディッシュ

 

ミートソースパスタのピュアホワイト添え

ミートソースパスタ

take1935

出典:instagram.com

フィットチーネのミートソースパスタのお弁当です。

パスタの横に添えられている白いトウモロコシは、「ピュアホワイト」と言います。

糖度は17~18度。生で食べられるので、ガブリとかじるとフルーツのような甘さが口いっぱいに広がりますよ。

《行楽弁当レシピ》

・ミートソースパスタ

・タコとジャガイモのディルマリネ


 

タイ料理!カオマンガイ弁当

カオマンガイ弁当

take1935

出典:instagram.com

カオマンガイはタイ料理のひとつで、鶏肉のゆで汁で炊いたご飯の上にゆでた鶏肉をのせたもの。キュウリやパクチーを添えて、甘辛いタレで食べます。

「タイ料理!カオマンガイ弁当」は、タレにナンプラーをいっぱい入れているので、異国情緒溢れる味わいに。

生春巻きには、スイートチリソースでマリネした紫キャベツとミントが入っていますよ。

《行楽弁当レシピ》

・カオマンガイ

・生春巻き


 

 

行楽・運動会におすすめのお弁当④魚介系おかず

2段式の曲げわっば!豪華なエビチリのお弁当

エビチリのお弁当

nonon723

出典:instagram.com

お弁当箱を開けてビックリ!エビチリの豪華版です。

チンゲンサイは中国料理に欠かせない野菜で、日本で最もよく栽培されている中国野菜です。

ビタミンA、ビタミンC、鉄分、カルシウムが豊富。曲げわっばの2段式のお弁当箱は風情があって素敵ですね。

《行楽弁当レシピ》

・エビチリ

・チンゲンサイのナムル

・半熟の炒り卵


 

 

鮭のムニエル!ディルと共に

鮭のムニエル

take1935

出典:instagram.com

鮭のムニエル、ブロッコリー、プチトマトが入ったお弁当。

鮭のムニエルは、鮭に小麦をまぶしてバターで焼いた料理です。

鮭のムニエルの上にはディル。ディルは魚と相性のよいハーブで、やわらかな細い葉、爽やかな香り、ほろ苦さが特徴です。


 

腹開き?背開き?のうな重

うな重弁当

queserasera627

出典:instagram.com

夏の土用の丑の日にウナギを食べると、夏バテしないと言われています。

関西のウナギは腹開きで、関東のウナギは背開きなんですよ。

江戸のころ、武士の切腹を連想させる腹開きは嫌われたため、関東のウナギは背開きなのだそうです。

《行楽弁当レシピ》

・うな重

・日本そば

・メロン


 

行楽・運動会におすすめのお弁当⑤野菜系おかず

キュートなランチボックスのビビンバ弁当

ビビンバ弁当

nonon723

出典:instagram.com

ビビンバのお弁当。

ビビンバはモヤシやワラビなどの野菜を調理し、ご飯の上にのせたもので、韓国料理のひとつです。

セリアの赤いランチボックスがキュートですね。運動会などで友だちに自慢できそう。


 

《行楽弁当レシピ》

・モヤシ、ニンジン、ほうれん草のナムル

・牛肉

・キムチ

・ゆで卵

・ミックスフルーツ缶のゼリー

 

手まりずしと野菜の天ぷらのお弁当

手まりずしと野菜の天ぷらのお弁当

take1935

出典:instagram.com

スイカのような手まりずしが涼しさを運んでくれます。

アイスプラントは塩生植物なので、塩分の多い場所に生息しているんですよ。

高濃度の塩分を含んでいるので、塩味が強い味わい。葉や茎に水泡があり、氷のように見えるので、この名が付きました。

《行楽弁当レシピ》

・手まりずし

・鶏ムネ肉、タケノコ、カボチャ、長芋、アイスプラントの天ぷら


 

塩コンブのがんもどき弁当

塩コンブのがんもどき弁当

take1935

出典:instagram.com

がんもどきは、豆腐の水気を切って崩したものに、細かく刻んだニンジン、ゴボウ、キクラゲ、ギンナン、アサの実などを加え、山芋や卵白をつなぎにして丸め、油で揚げたものです。

「塩コンブのがんもどき弁当」の具材は塩コンブのみ。

黄色とオレンジ色が、行楽の雰囲気とベストマッチしますね。

《行楽弁当レシピ》

・塩コンブ入りがんもどき

・梅、おかか、コンブのおにぎり


 

子どもが大喜び!顔だらけの弁当

顔だらけの弁当

hiroko.0130

出典:instagram.com

「子どもが大喜び!顔だらけのお弁当」は、焼きシシャモの顔、コロッケと玉子焼きのクマの顔が子どもも大喜びのお弁当です。

ブロッコリーの木に花が咲いているのも面白いですね。

プチトマトは葉っぱが付いて、別の果実に変身していますね。


 

《行楽弁当レシピ》

・焼きシシャモ

・クマのコロッケ

・クマの玉子焼き

・アスパラガスのベーコン巻き

・ブロッコリーとプチトマト

 

 

行楽・運動会におすすめのお弁当⑥卵系おかず

オムライス&カレーのランチボックス

オムライス&カレーのランチボックス

take1935

出典:instagram.com

オムライスの上にカレーのルーをかけたお弁当です。ちょっぴり斬新ですね。

アメリカンチェリーのデザートがついていて豪華ですね!アメリカンチェリーは大粒で、果皮が赤紫色をしているのが特徴です。

英字のワックスペーパーがアメリカらしさを演出していますね。


 

 

天津飯?!カニ玉のあんがとろ~り

天津飯弁当

nonon723

出典:instagram.com

セリアのランチボックスは、天津飯のあんがこぼれないのでgood。

カニ玉の具はカニカマと小ネギです。ちょっぴりリッチなお弁当ですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・天津飯(カニカマ、小ネギ)

・肉団子の甘酢あんかけ

・ウインナー

・ニンジンのオイル漬け

・ブロッコリー

 

行楽・運動会にぴったりのおしゃれなお弁当

紫奏子の色が目に鮮やかなお弁当

紫奏子の色が目に鮮やかなお弁当

take1935

出典:instagram.com

紫奏子は紫色の白菜です。アントシアニンの色が美しい野菜で、お弁当の彩りにピッタリですよ。

「紫奏子の色が目に鮮やかなお弁当」は、紫奏子を浅漬けにして、おにぎりに巻いたり混ぜ込んだりします。

おかずはシイタケとレンコンの肉詰め。和の風情とセンスが光りますね。


 

「どこで買ったの?」って言われそうなランチボックス

とんかつおにぎり ラッピング

aya1215.mikun1009

出典:instagram.com

トンカツののり巻きを作って切ります。ひとつずつラッピングし、シールを貼ります。

すると、まるでお店で買ったランチボックスみたい。

手で持ちやすいので、行楽のお弁当に最適ですよ。ソースをかけていただきましょう。


 

おにぎりとおばんざい

おばんざい

take1935

出典:instagram.com

おばんざいは、切り干し大根、ひじき、おから、旬の野菜、魚など、京都で日常的に食べられているお惣菜のことです。

「おにぎりとおばんざい」は、長方形の木のお弁当箱に、おにぎりとおかずがきっちり詰められていますね。

里芋の上のひょうたん形のニンジンが和の風情を醸し出します。

《行楽弁当レシピ》

・おにぎり(ゆかりのふりかけ、とろろ昆布、ショウガと五穀)


 

ジャーで保温!鶏肉のつくねスープ弁当

鶏肉のつくねスープ弁当

kurataba

出典:instagram.com

鶏肉のつくねスープをスープジャーに入れています。スープジャーは保温できるお弁当箱のことですよ。

鶏肉、野菜、薬味のしっかりした味わいが自慢の一品。

豆苗は、エンドウ豆の若芽で中華食材のひとつです。品数が多い豪華なお弁当ですね。


 

《行楽弁当レシピ》

・鶏肉のつくねスープ

・玉子焼き

・シシトウのソテー

・ウインナー

・サツマイモのハチミツ煮

・豆モヤシのガーリックソテー

・小松菜のおひたし

・プチトマト

・浅漬けと塩コンブ

 

鶏肉とつくねスープのレシピをご紹介します。

材料

手羽元

鶏肉のつくね

ゴボウ

大根

カボチャ

白菜

豆苗

ショウガ

ニンニク

鶏ガラスープの素

ほんだし

 

作り方

1) 圧力鍋に手羽元、ゴボウ、ショウガ、ニンニク、鶏ガラスープの素、ほんだし、水を入れ、圧力をかけて15分煮ます。

2) 圧力を解除し、鶏肉のつくね、大根、カボチャを加え、煮込みます。火を止め、ひと晩おきます。

3) 2)の鍋に白菜と豆苗を加えたら完成です。

 

行楽・運動会は豪華なお弁当を持っていこう!

行楽におすすめのお弁当レシピをご紹介しました。

どのお弁当も、お弁当を開けたときやお弁当を食べたとき、大きな笑顔が生まれること間違いなし!

是非、参考にしてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x