仕事に家事、育児、ご近所付き合い…。毎日バタバタで、自分時間がなかなか作れない!という方は多いかと思います。そんな毎日は充実している一方で、疲れが溜まり辛くなってしまいますよね。
今回は、毎日頑張る方におすすめの時短テクニックをご紹介します。使いやすい収納術や掃除をしやすくなるプチアイディア、家族の協力を得やすくなる配置など、読めば暮らしが楽になること請け合い♡
毎日の「大変!」を「楽ちん」にシフトして、空いた時間で好きなことをしてみませんか?
ちょっとした工夫で毎日が楽しく!おすすめ裏ワザ16選
ホースは、ラップでくるんでおけばお掃除楽ちん
凹凸にホコリやゴミが溜まりやすいホース。あらかじめラップを巻いておけば、お掃除はラップを外すだけでOKです。
透明なラップなら悪目立ちもしないので安心。コスパも抜群です。
冷蔵庫の上も
手が届きづらく、油汚れも溜まりやすい冷蔵庫や棚の上も、ラップが役に立ちます。汚れが気になった時は、ラップを外すだけでお掃除完了。
おうちのあちこちで試したいアイディアです。
ティッシュはすぐに手に取れるところに
食事中、子どもが食べ物や飲み物をこぼしてしまったり、急にくしゃみが出てしまったり…。ティッシュはすぐに手に取れる場所にあると楽ちんですよね。
そんなティッシュを取りやすくするアイディアが、こちら。
テーブル裏の2か所に取り付けておけば、「ティッシュ取って~!」という家族のお願いもなくなるはずです。
小銭は常にストックしておいて
町内会や子どもの学校行事、習い事などでの集金は、意外と細かいお金を必要とするもの。
「小銭がない!」と貯金箱を開けたり、わざわざお金を崩すためにお買い物をしたりするのは大変です。
小銭は必要な分をストックしておけば、いざというときにも安心。
お財布の中で溜まってしまう小銭もストック場所に入れておく習慣をつけると、レジ前でまごつきません。
ニトリで買える便利グッズ
家族みんなが大好きな揚げ物も、油跳ねを考えると気が重くなってしまう…という方も多いかと思います。そんなときに便利なのが、オイルスクリーン。
こちらはプチプラでコスパも抜群な上に、揚げ物のほか炒め物などでも使えます。
玄関には、鍵とハンコの置き場所を。
出かける前に限って見つからない鍵や、宅配便が来た時に探してしまうハンコは、玄関に定位置を作っておくとストレスフリーです。
こちらの実例のように無印良品のシンプルで上質なボウルと歯ブラシ立てを使うと、インテリアの雰囲気も壊しません。
みんなが分かりやすいラベリングで
なかなか子供がおもちゃを片付けてくれなかったり、「あのおもちゃどこー?」としょっちゅう聞かれると、ママも疲れてしまいますよね。
引き出しにラベルを貼っておくと出し入れがスムーズになりますよ。まだ字が読めない子には、イラストをつけるとより分かりやすくなります。
買い忘れもダブり買いもゼロに
せっかく忙しい合間を縫ってお買い物に行ったのに、買い忘れがあると二度手間になってしまいますよね。
また、うっかりダブり買いをしてしまうと、食材を無駄にしてしまうことも…。
そんなお悩みを解消するためにも、在庫管理ができるスペースがあると便利です。こちらの実例では、右側にストックが切れたものを張り付けているそう。
お買い物前にスマホで撮影をしていくと買い物メモ代わりになります。
掃除用品は使い捨てが◎
お掃除に便利な雑巾や布巾は、使った後に洗ったり干したりと手間がかかるもの。
お掃除が終わったらすぐに捨てられるペーパータオルなら、時短につながります。
除菌力のあるスプレーを使ってお掃除をすると、お掃除しながら除菌もできますよ。
出しっぱなしOKの見た目のものを選ぶ
見た目もおしゃれな布巾やキッチンツールは、出しっぱなしにしていても絵になるもの。
いちいちしまったり片づけなくてもいいので、手間を省くことができます。使うときにも簡単に出せるので、忙しいママには特におすすめです。
リストを作れば、家事の共有ができる
お掃除を家族で分担しようと思った時でも、「どこを掃除をするの?」「必要な洗剤ってどれ?」となってしまっては、なかなかやる気も起きないもの。
こちらのインスタグラマーさんのように一覧にしておけば、家族も分かりやすくなります。
お掃除の他、家事や育児にも応用できそうですね。チェックする部分もあればモチベーションも上がります。
洗濯機前に干す場所を
重い洗濯物を抱えて干場まで移動するのは重労働ですよね。洗濯機の近くに干場を作っておけば、洗濯にかかる時間を大幅にカットすることができます。
そのまま室内干しで乾かすのはもちろん、外干しする前の一時的な干場としても使えますね。
必要なものは一ヶ所にまとめて
文房具は、持ち運び可能なボックスに入れて一ヶ所にまとめ収納をしておくと、工作や家事のときに使いやすくなります。
ここにある、と家族みんなが共通認識を持っていると、「あれどこ?」という疑問もなくなりますよ。シンプルカラーのものでまとめると、見栄えも良くなります。
汚れは防止しておくと、時短に
油汚れは、溜めてしまうと落とすのに時間がかかるもの。掃除しづらいレンジフードにフィルターをつけておくと、汚れが溜まりづらくなります。
100円ショップのプチプラアイテムなら気軽に取り換えができて便利ですね。
何にも置かないと掃除も楽ちん
つい出しっぱなしが便利だからと色々なものを洗面所に置いてしまうと、掃除は大変になってしまいます。
すっきりとした洗面所は見た目にも美しく、使い勝手も良さそうですよね。ツヤツヤの水栓や鏡も美しいです。
子供の自立も助ける
子どものお世話は楽しい一方、やはり手が足りなくなってしまうこともあります。
また、毎日のことだと「今日はもう顔を洗ったのかな?」と分からなくなってしまうことも。
こちらの時短ボードは、子ども、パパ&ママも楽ちんになるアイディアです。
やることがはっきりと分かる上、既に終わったかどうかも分かり、子どもの自立にも役立つといいことずくめです。
まとめ
毎日の暮らしがちょっと楽ちんになる、使える裏ワザをご紹介しました。やってみたいものや気になるアイディアは見つかりましたでしょうか。
やることが多く、心や体に余裕がなくなってしまうと暮らしを楽しむことは難しくなってしまいます。少しでも時間にゆとりが生まれると、もっと優しい気持ちを持つことができますよ。
自分のために、そして家族のために。便利で楽しい暮らしを楽しんでみてください!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物