部屋収納に役立つアイテムって、沢山ありますよね。
無印良品、ニトリ、IKEAなどのインテリアショップはもちろん、100円ショップにも様々な収納アイテムが販売されていますが、本当に使える収納アイテムってどれなんでしょう。
そこで今回は、どんなお部屋でも使える各ショップの人気収納アイテムをご紹介します。
お部屋の収納に役立つ100均アイテム
蓋つきのプラ収納ボックス
ダイソー・キャンドゥのスクエアボックス、セリアの蓋つきプラボックスといった蓋つきのプラスチックケース。
スッキリした見た目の収納ボックスは、見える場所から見えない場所までおうちのあちこちで便利に使える収納アイテムです。
こちらのお宅では、リビングのウォールシェルフに積み重ねています。
見えない場所でも使える100均の収納ボックス。こちらは、洗面台の下に積み重ねて収納しています。
蓋が付いていることで、積み重ねることができるので、収納スペースを無駄なく使うことができます。
こちらは、シューズクローゼットで100均の収納ボックスを使っている実例です。
ハンガーポールに引っ掛けて使える収納アイテムに、収納ボックスを入れて小物を収納しています。
100均の収納ボックスは蓋が別売りなので、引き出し収納にするなら、蓋なしで使うのがおすすめです。
サイズも豊富な100均の収納ボックス。
収納したいものの大きさに合わせて選べるので、統一感があってすっきりとした収納空間を作ることができます。
突っ張り棒
100均の突っ張り棒をダイニングテーブルの下に2本はわせて、間にボックスティッシュを挟んでいます。
突っ張り棒を使うことで、デッドスペースのテーブル下が便利な収納スペースになりますね。
突っ張り棒を使って、下駄箱の中に棚を設置。
子供の靴を置いたり、傘を引っ掛けたりと便利に使うことができます。
上にも突っ張り棒を張って、シューズハンガーで靴を吊り下げれば、スペースを無駄なく使うことができますね。
100均にはミニサイズの突っ張り棒も。鏡面裏の収納棚に張って、歯磨き粉を引っ掛けて収納。
歯磨き粉は中身が減るとバランスが悪くなって、倒れてしまうこともありますが、吊り下げ収納にすればそんなストレスとも無縁です。
伸縮式の突っ張り棒をベランダに張って、サンダルを収納しています。
床に置いておくと風なので飛ばされてしまうこともあるのので、この収納ならサンダルがバラバラになる心配もありませんね。
そのほか、ちょっとしたものを引っ掛けて収納するのにも使えますよ。
粘着フック
セリアの粘着フックは、クリアタイプの小さなフックなので、見えないところで大活躍してくれるアイテム。
こんな風にごちゃごちゃしがちなコードをまとめて引っ掛けておくだけで、スッキリして見えるうえに、お掃除もらくちんになりますよ。
ブリーフケースの引き出しに透明フックを使って、はさみを掛けて収納しています。
こうしておけば、はさみを使いたいときにすぐ取り出すことができて便利ですね。
片づけるときも引っ掛けるだけなのでらくちん♪
粘着式のフックは、扉の裏にぴたっと取り付けることで、デッドスペースを便利な収納にしてくれます。
こちらのお宅では、シンク下の扉裏にフックを付けて、子供用のスタイを掛けて収納。
食事の度に使うものなので、すぐに取り出せる場所にあるといいですね。
玄関の収納棚に置いたプラスチックケースに小さなフックを取り付けて、自転車の鍵や物置の鍵を引っ掛けています。
置きっぱなしにすると無くしてしまいそうな小さなものは、フックに引っ掛けて収納すると、見失うこともありません。
お部屋の収納に役立つ無印良品アイテム
ファイルボックス
さまざまなショップで販売されているファイルボックスですが、なかでも無印良品のファイルボックスは、豊富なサイズと丈夫さで人気。
写真で使われている通常版・ワイド版の他に高さが半分の1/2サイズもありますよ。
A4サイズのファイルボックスは、本来の目的通り、書類の整理にぴったり。
個別フォルダーをプラスすると、おうちにある書類や取扱説明書などを分かりやすく整理することができます。
幅のあるファイルボックスは、書類のほかにもティッシュペーパーやトイレットペーパー、洗剤などの日用品も同じボックスですっきりと整理することができます。
収納棚に並べておくと、統一感があってきれいですよ。
しっかりとした作りの無印良品のファイルボックスは、キッチンでも大活躍。
シンク下に置いて、洗剤や鍋などを仕切って収納することができます。
プラスチック製なので汚れてもサッと拭くだけでお手入れできますよ。
こちらのお宅では、パントリーでのドリンクのストックにファイルボックスを使っています。
ファイルボックスを横にして使うことで、ボトルも見やすく取り出しやすくなりますね。
壁に付けられる家具
壁に大きな傷をつけることなく、取り付けることができる無印良品の壁に取り付けられる家具。
箱型の収納棚は、天板にも物を置くことができるので、壁を無駄なく収納スペースとして使うことができます。
キッチンの壁に取り付ければ、食器棚や調味料棚として使えますよ。
長押タイプの壁に付けられる家具は、物を置くだけでなく、フックを使うと引っ掛ける収納も出来る優れもの。
こちらのお宅では、キッチンカウンターの下に取り付けて、スマホスタンドとティッシュペーパー置き場に使っています。
ディスプレイ収納に便利な棚タイプの壁に付けられる家具ですが、トイレの壁に取り付けることで、便利なトイレットペーパーホルダーに。
ちょっと物を置いておきたい場所にぴったりですね。
ハンガータイプの壁に付けられる家具。
玄関に付けてアウターや帽子などを掛けたり、ウォークインクローゼットの壁に取り付けて次の日に着る洋服を掛けておいたりと工夫次第で様々な使い方ができます。
使っていないときは、フックがフラットになるので、邪魔になりませんよ。
フックタイプの壁に付けられる家具。
木製のフックは、見た目もおしゃれなのでお部屋のいろいろな場所に気兼ねなくフックを取り付けることができます。
ユニットシェルフ
パーツを自由に組み合わせて作ることができる、無印良品のユニットシェルフ。
シンプルでスタイリッシュな見た目の収納家具は、リビングで使うのにもぴったり。
無印良品の収納ボックスをインナーに使えば、使いやすい収納空間を作ることができますよ。
ステンレス製のユニットシェルフは、キッチンなどの水周りにも安心して設置することが可能。
棚板の位置も自分でカスタマイズできるので、使いやすい大容量収納を作ることができます。
インナーも充実している無印良品のユニットシェルフ。
こちらは、リネン類や衣類の収納におすすめの帆布製のバスケット。
レールで取り付けるタイプのインナーなので、引き出し収納ができますよ。
こちらはステンレス製のユニットシェルフにワイヤーバスケットのインナーをセット。
錆びにくく丈夫なステンレス製なので、食器や食品などを収納していても安心。ワイヤーバスケットなので通気性も◎
ナチュラルなパイン材のユニットシェルフ。インテリア性も抜群なので、お部屋の雰囲気を壊すこともありません。
リビングや寝室に置くのもいいですが、洗面所に設置すると、清潔感があっていいですね。
お部屋の収納に役立つニトリアイテム
カラーボックス
ニトリの人気アイテム、カラーボックス。
ニトリのカラーボックスは、高さや幅のバリエーションがたくさんあるので、こんな風にユニット式の壁面収納のような使い方もできますよ。
オプションも充実しているニトリのカラーボックス。
扉をつけると目隠し収納をすることも可能です。こちらは玄関に置いて靴収納に。
賃貸などでシューズクロークが足りない時に使えるアイデアですね。
2つのカラーボックスの間にハンガーポールと棚板を追加して子供の身支度の道具を収納しています。
ニトリのカラーボックスは、ほかにも様々なオプションがあるので、必要に応じて買い足して使えますよ。
レターケース
9マスの引き出しが付いたレターボックス。
引き出しには可動式の仕切りがついているので、小物をすっきりと収納することができます。
こちらのお宅では薬の収納に。長さのある体温計や小さな薬もすっきりと収納することができています。
文房具や生活雑貨をレターケースで収納しています。
ニトリのレターケースは、引き出しが透明ですが、白い紙などを使って目隠しすると、種類の違うものでも同じ収納ボックスですっきりと整理することができます。
テレビボードの中にレターケースを入れて小物収納に。
仕切りのない家具でもレターケースを使うことで、スペースを有効に使うことができますね。
ブラン整理バスケット
ニトリのブラン整理バスケットは、取っ手付きのプラスチックケースで、小物などの収納に便利なアイテム。
戸棚などに並べて使えば、必要なものをバスケットごと取り出して使うことができます。
ブラン整理バスケットは、長方形のものと、ボトルなどの収納に便利な細身のタイプの2種類。
収納するものに合わせて使い分けることができます。
お部屋の収納に役立つIKEAアイテム
カラックス棚
IKEAのカラーボックスともいえるカラックス棚。
お手頃価格でサイズやカラーも豊富なので、お部屋の雰囲気にぴったりなものを選ぶことができます。
棚板の位置を変えることはできませんが、ダボ穴が無い分すっきりしたデザインになっています。
こちらは、カラックス棚に不織布製の収納ボックス、ドローナを入れて使っています。
ドローナを使うことで物をぽんぽん放り込んで収納することができて、目隠しにもなりますよ。
横置きにしたカラックス棚にオプションの扉を追加して、テレビボードとして使っています。
扉を付けることで、見せる収納と隠す収納を使い分けることができますね。
ロースコグワゴン
キッチンワゴンとして販売されているIKEAのロースコグワゴンですが、そのおしゃれな見た目と機能性からおうちのあちこちで活躍しています。
サイズ豊富な100均の蓋つきプラボックスを積んでもこんなに素敵。
ロースコグワゴンに生活用品のストックをぎっしりと載せています。
キャスター付きのロースコグワゴンは移動もらくちん。パントリーや倉庫にこのまま置いて、必要な時に引き出して使えますよ。
メイク道具をロースコグワゴンに収納しています。
洗面台やリビングなど好きな場所に持ち出して、身支度をすることが可能。
使い終わったら、お部屋の邪魔にならないところに移動させておけます。
ヴェリエラボックス
プチプラ収納ケースの先駆けともいえるIKEAのヴェリエラボックス。
シンプルな持ち手付きのヴェリエラボックスは、吊戸棚や引き出しなどのインナーケースとして使うのにぴったりです。
パントリーのなかにヴェリエラボックスを並べています。
角の丸いヴェリエラボックスは、見た目がおしゃれなだけでなく、引っ掛かったりする心配が無いので、安全性も抜群。
プラスチック製でお手入れもらくちんです。
ヴェリエラボックスに常備薬を収納しています。細かいものを収納するのに便利なヴェリエラボックス。
中にも収納アイテムを使って仕切るとさらに使いやすい収納に。
ショップ別!布団の収納に便利なアイテム
IKEA
布団収納にはIKEAのSKUBB大サイズ。ただし布団をしまう時は、縦に半分に折った後に二つ折りに。
SKUBBを使うことで、少し狭い収納スペースでも布団をすっきりと整理することができます。
SKUBBを使うことによって、布団が型崩れしなくなるので、立てて収納することも可能。
来客用布団など使用頻度の少ない寝具をしまうのにもいいですね。
無印良品
無印の布団収納ケースは、持ち手付きの正方形。
毛布や掛け布団などをコンパクトにまとめて、収納しておくことができます。
チャックの位置が少し下にあるので、目一杯布団を詰めてもチャックがしやすいのだそう。
クローゼットの天袋を利用して、布団を収納しています。
取っ手付きの布団収納ケースは、高い位置に置いても取り出しやすくていいですね。
100均
こちらはキャンドゥの布団収納ケース。
不織布製でしっかりとした作りなうえ、おしゃれなロゴとスマイルマーク入りなので、お客様などに見られても恥ずかしくありません。この機能性で100円はお得ですよ♪
100均には、便利な布団圧縮袋も。プチプラですが、きちんと圧縮ができるので、シーズンオフの布団やお客様用の布団を省スペースですっきりとしまっておくことができます。
まとめ
収納に便利なアイテムをショップ別にまとめてみました。どのアイテムも使いやすくいろいろなお部屋で使うことができるものばかり。
ある場所で不要になってもまた違った場所で使うことができます。どれも買って損の無いアイテムなので、ぜひ手に入れて快適な収納空間を作ってくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物