生活雑貨に関する記事が集まったページです。ダイソー・セリア・キャンドゥ・無印・ニトリ・IKEAなどの人気雑貨をご紹介しています。プレゼントにもおすすめのおしゃれな生活雑貨も取り上げていますよ。こちらのページをご覧になってお気に入りの生活雑貨を見つけましょう!
寒い冬を乗り越え、あたたかい季節がやってきました。 それと同時にいろんな虫たちが顔を出し始め‥‥できれば遭遇したくないものですよね。 せっかく過ごしやすいこの季節、気持ちよく過ごすための【虫よけ対策】をご紹介していきます。
モノトーンインテリアのアイテムと言えば、FrancfrancやIKEAでもおしゃれなものが売っていますが、やっぱり極めるなら、デンマークのデザインの巨匠アルネ・ヤコブセンが生み出したタイポグラフィを使ったデサインレターズを使うのがおススメです! 今回は、デザインレターズのアイテムをご紹介します♪
お出掛けの際に活躍するトートバッグ。最近は色々なデザインやサイズがあり、用途に合わせて使い分けている方もいるのではないでしょうか。 そんなトートバッグですが、モノトーンカラーのモノを選ぶと、収納用としてもインテリアでおしゃれに使えるんですよ。 今回は、モノトーンカラーのトートバッグをご紹介します。
皆さんは大型連休をどんな風に過ごしますか?せっかくの連休だからこそ、遠出を考えている方もいるのではないでしょうか。今回は連休中にお出かけをする方に、あったら便利なアイテム8選をご紹介致します!
プチプラでクオリティーの高いアイテムが揃っている、3COINS。インスタグラムなどのSNSでも大人気ですよね。今回は、そんな3COINSのアイテムの中でもおしゃれなインスタグラマーさんたちが注目しているアイテムをご紹介します。ついつい欲しくなってしまうアイテムばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。
もうすぐゴールデンウィークですね。お出かけや旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなお出かけや旅行に持っていきたい〈100均アイテム〉をご紹介します。キャンドゥやダイソーセリアなどお店ごとにまとめたので、ぜひ最後までご覧ください。
いよいよ今年の前半最後となる、【無印良品週間】が開催中!例年通りですと、今回を逃すと次の開催は秋。お買い逃がし&お買い忘れのないように、みなさんの購入品から、おすすめアイテムをピックアップしてお届けしていきます。
楽天市場に公式ショップがオープンしたことで、よりお買い物がしやすくなった【デザインレターズ】から、みなさんの購入品や素敵な使用例を集めてご紹介していきます。ひとつ飾るだけで北欧風のインパクトがプラスされる、デザインレターズがある暮らしの風景をご覧ください。
なにかと物入りな新生活のスタート。買い物はなるべく失敗したくない!と思っているあなたへ。今まで、50部屋以上のお部屋訪問をしてきた私、持論があります。それは、「みんなが使ってるものはいいものだ」ということ。 IKEAと無印良品で「みんなが買ってる」おすすめアイテム、まとめてみました。
インテリア雑貨やテーブルウェア、フレグランス用品など、大人可愛いインテリアアイテムが揃っているFrancfranc(フランフラン)。 今回は、今すぐチェックしておきたいフランフランのインテリアアイテムをご紹介します。 是非ご覧ください♪
何度もショップに足を運び、やっと見つけた♪ 今回はそんな声が上がる、入荷するとともに即完売してしまうような100均アイテムをチョイスしてご紹介していきます。 見たらきっと手に入れたくなる、ハイクオリティーな人気商品をご覧ください。
動物のアイテムはお好きですか?動物の可愛らしい姿を見ていると心も自然と和みますよね。アニマルモチーフのアイテムは可愛らしいだけでなく、大人な北欧インテリアにもよく似合います。 今回は、アニマルモチーフをインテリアに取り入れるアイディアをご紹介していきます。
スタイリッシュなデザインと機能性の高さを併せ持つ、山崎実業のtowerシリーズの製品。 towerシリーズは、日々の生活を豊かにしてくれるアイテムが充実しています。 今回は、キッチンやリビングなど、様々なインテリアシーンで活躍するtowerシリーズのアイテムをご紹介します。
普段何気なく捨てている空き瓶や牛乳パック、ペットボトルが実はDIYの材料として人気なのをご存知ですか?0円で便利かつおしゃれなインテリアアイテムが作れるとしたら嬉しいですよね! そこで今回は、気軽に作ることができるDIYアイディアを中心にお届けします。お子さんと手作りするのもおすすめですよ♡
子供にはもちろん、大人女子にも人気のスマイル!300均では、100均とはまた違ったスマイルアイテムが販売されています。そこで今回は、3COINS・CouCouで見つけた可愛くて使えるスマイルアイテムをご紹介します。
GWが10連休となる今年は、ちょっと長めの旅行を企画している人も多いはず。いつもとは違う場所に行くからこそ、ストレスを減らして少しでも快適に過ごしたいものですよね。そこで今回は、旅行に便利な100均や300均のアイテムをまとめてみました。
みなさんがよく足を運ぶ100均には、便利なアイテムやオシャレなアイテムがそろっています。 今回はセリア・ダイソー・キャンドゥで見つけたステキなモノトーンアイテムに注目してみました。 どうぞご覧ください。
インテリア雑貨や家具などにはお金をかけても、掃除グッズや洗濯グッズにお金をかけたいとはあまり思いませんよね。 そこで今回はキャンドゥ・ダイソー・セリアの3大100円ショップでGETできるおすすめグッズを紹介させてただきます。 プチプラだけれど優秀なアイテムばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。
プチプラでも高性能なものがたくさんある100均のキッチンアイテム。 せっかく購入するならデザインにもこだわっておしゃれなものを見つけてみませんか? 今回は、100均で見つけたデザイン性も抜群のおしゃれキッチンアイテムをまとめてみました。
プチプラには見えないおしゃれな詰め替えボトルから、機能性に優れたアイデア詰め替えボトルまで、100円ショップには、たくさんの詰め替えボトルが並んでいますよね。 そこで今回は、100均で見つけたおすすめ詰め替えボトルをまとめてみました。
お風呂嫌いのお子さんにもお風呂大好きな大人女子にもおすすめのお風呂アイテムが100均にはたくさん! プチプラなお風呂アイテムで皆さんのバスタイムを充実させてみませんか? 今回は、インスタで見つけた100均お風呂アイテムをご紹介します。
今や、100円ショプへ行けばなんでも揃います。商品がとてつもなくたくさんあるので、みんなどんな商品を愛用しているのかが気になりますよね。 今回は、みんなが100円ショップで買ったものと、それを使った活用術などを大公開いたします。 今すぐ欲しくなる商品ばかりなので注目ですよ。
昔の日本の良さも見直した平成。その平成30年の10月に企画製造が中止されたアンシャンテジャポンの南部鉄器。人気商品のため在庫が豊富で、令和元年でもある2019年になっても大手デパートでの取り扱いが一部あるようです。今回は、平成の名品を今一度ご紹介したいと思います。
スウェーデン発のIKEAと札幌発のニトリ。どちらも家具や雑貨を取り扱っていますし、身近なショップですよね。 そこで、今回はIKEAとニトリからおしゃれで人気のあるモノトーンアイテムを集めました!どれも素敵なので、是非最後までご覧ください。
最近人気のモノトーンインテリア。 でも、いざモノトーンで統一しようと思うと、なかなかお金がかかりますよね。 でも、ダイソーのモノトーンアイテムは種類も豊富で、おしゃれなデザインのものが色々あるんです。 今回はダイソーのモノトーンアイテムをご紹介します。