スタイリッシュなデザインと機能性の高さを併せ持つ、山崎実業のtowerシリーズの製品。
towerシリーズは、日々の生活を豊かにしてくれるアイテムが充実しています。
今回は、キッチンやリビングなど、様々なインテリアシーンで活躍するtowerシリーズのアイテムをご紹介します。
暮らしに役立つ「tower」シリーズのアイテム特集
スポンジホルダー
こちらは、蛇口に挟み込むだけで簡単に設置できる、シリコンカバー付きの「スポンジホルダー」です。
シンク内なら湿ったスポンジを置いても気にならず、調理台もすっきりした状態を保てますよ。
キッチンコーナーラック
![[TIMELESS COMFORT] tower(タワー)キッチンコーナーラック](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/05/41058914b_8_d_500.jpg)
[TIMELESS COMFORT] tower(タワー)キッチンコーナーラック
3,024円
デッドスペースになりがちなキッチンの角の部分を生かして、収納棚を設けることができる「キッチンコーナーラック」です。
丈夫なスチール製なので、ソースパンや鍋などを置いて便利に使えますよ。耐荷量は各棚が約2.5kgです。
折り畳み水切りトレー
キッチンの生活感をオフにしてくれる、ホワイトの「折り畳み水切りトレー」。
斜面形状の溝部分から溜まった水滴が自然とシンクへ流れ落ち、洗った食器類の乾燥を促します。
シリコーン素材で耐熱温度が250度あるため、ふたつ折りにすれば鍋敷きのようにして使うことも可能です。
滑りにくい仕様なので安定感が抜群なのもポイント。
使っていない時は折り畳み、食器棚や引き出しなどにコンパクトに収納しておくことができますよ。
多機能のキッチンアイテムは持っていると重宝しますね。
スパイスボトル
人気のスパイスボトルは透明な本体で中身が見やすく、冷蔵庫のドアポケットにも保管しやすいスクエアなフォルムです。
こちらはラベリングをプラスして、さらにスタイリッシュなルックスに仕上げていますね。
アクセサリートレイ
4つのトレイがスライドする回転式のアクセサリートレイです。
ピアスやネックレスなどのアクセサリーを、種類別に収納しておくことができますよ。
トレイを収めると筒状にり、オブジェのようにインテリアに馴染ませることができます。
サイドテーブルやカウンターなど省スペースに置いておけますね。
ツールボックスS
持ち手付きの「ツールボックスS」は様々なものを分類収納するのに役立ち、持ち運ぶのにも便利です。
こちらは工具やラベルライター、文房具をそれぞれ収納している様子です。
ブラックなので空間に映え、並べておいてもかっこいい雰囲気を放ちますね。
スリムコートハンガー
![[Lbc with Life] 【WEB限定】tower タワー スリムコートハンガー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/05/35644737B_1_D_500.jpg)
[Lbc with Life] 【WEB限定】tower タワー スリムコートハンガー
3,240円
置くだけで、ブラウスやシャツを掛けたりするスペースを確保できる「スリムコートハンガー」です。
リビングや玄関など好きな場所に設置できて便利に使えるため、インスタグラマーさんにも人気の高いアイテムです。
アイロン収納マット
億劫になりがちなアイロンがけは、アイロンとアイロン台をすぐに準備できるとはかどりますよね。
こちらは、本体とフタの部分がアイロン台にもなる「アイロン収納マット」です。
アイロンを収納して、バッグのように持ち運ぶことができる仕様です。
バッグは大きさにゆとりがあり、アイロン関連のグッズも入れておけますよ。
こちらは本体のフタ部分をテーブルに広げ、アイロン台として使用している様子です。
アイロンがけのセッティングがスムーズにできるアイテムですね。
詰め替え用ランドリーボトル
ランドリー用洗剤は生活感溢れる派手なパッケージのまま使用せず、すっきりとした印象にして使いたいですよね。
直線的なラインが美しく角ばったフォルムの「詰め替え用ランドリーボトル」なら、並べておいてもスタイリッシュな雰囲気を演出できますよ。
フタはパカッと取り外すことができるため、パウチなどからの詰め替えが容易で、内部を洗浄しやすいところもポイント。
容量は約700mlで、お手入れのしやすさと使いやすさを両立した使い勝手の良いデザインです。
トレイ付きトイレットペーパースタンド
トイレットペーパーをおしゃれに収納しておける、「トレイ付きトイレットペーパースタンド」。
本体はフレームのみのミニマムなデザインで、トップには小物などのちょっとしたものを置けるトレイが付いていますよ。
部屋の隅に設置しやすいフォルムなので、デッドスペースを上手く利用することができますね。
トレイはスマホやカギなどを置いたり、小さなグリーンポットやアロマディフューザーをディスプレイしたりもできます。
ドライヤー&ヘアアイロンホルダー
![[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/05/42229198b_b_11_500.jpg)
[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER
2,700円
洗面所は限られたスペースなので、機能的な収納用品を活用したいですよね。
こちらは、タオルバーに差し込むだけでドライヤーやカールドライヤー、ヘアーアイロンなどをスマートに収納できるアイテムです。
仕切りは底面まで設けられていないためお手入れしやすく、本体の下側にはフックが2つ付いているので束ねたコードを掛けておくこともできます。
![[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/05/42229198b_b_05_500.jpg)
[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER
2,700円
ホルダー内部の仕切り幅に適したアイテムを、それぞれ取り出しやすく収納しておけます。
忙しく時間がない時でも使いやすいスタイルが整いますね。
![[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER3](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/05/42229198b_b_04_500.jpg)
[JOURNAL STANDARD] TOWER HAIR DRYER HAIR IRON HOLDER
2,700円
タオルバーに掛けているタオルは、ホルダーを設置していても問題なく使うことができますよ。
洗面所に収納スペースが少なかったり、日常的にヘアセットをするので使いやすく収納したい、といった方におすすめのアイテムです。
まとめ
スタイリッシュなデザインと機能性を両立している、towerシリーズのアイテムをご紹介しました。
インテリアに馴染むシンプルな外観と使い勝手の良さから、インスタグラマーさんのファンも多く、おしゃれに取り入れて実用的に使いこなしている例が多くありましたね。
是非ご紹介したアイテムを参考に、暮らしの中にtowerシリーズのアイテムを取り入れてみてくださいね♪