モノに溢れたこのご時世、人々関心は徐々に消費社会から質の良い暮らしを求めているように思います。
特に、結婚や子育てがきっかけで、心境に変化のあった方は多いのでははないでしょうか?スローライフの始める第一歩、生活道具に注目してみましょう。
生活を豊かにしてくれる台所道具
鍋敷き
ザ・日本の民藝、手作りの藁の 鍋敷きです。職人さんがひとつひとつ、心をこめて編んでくださったと思うと、自然と丁寧に使う気になります。
モノだけでなく、ストーリーを感じられことができるのが、スローライフの醍醐味ですね。
湯煎用ポット
シンプルなデザインのアンティークの湯煎用ポットです。これがあると電子レンジがなくても、温め直したり、デザート作りにバターやチョコレートを溶かしたりできますね。
元々は実験器具らしく、珍しい貴重なアイテムなので愛着が湧くコト間違いなしです。
やかん
使えば使うほど味のでる銅製のやかんです。おしゃれなだけじゃなく、熱伝導率が高く、すぐにお湯が沸きますが、熱が冷めにくいという優れものです。
目覚めに、このやかんで沸かした白湯を飲むと素敵なスローな一日が始まりそうですね。
鉄急須
鉄急須は、保温力が高いのでゆっくりティータイムが楽しめますね。とても頑丈なのでお手入れをちゃんとすれば一生使えることができます。
デザインと機能性を備えたタイムレスなアイテム、海外でも大変人気があります。
コーヒーミル
カフェに入ったとき、コーヒーの香りに包まれると、なぜか、ほっとしてしまうことはないですか?コーヒーの香りには癒し効果があるそうです。
コーヒーを淹れるには、まず豆を挽くことから始めます。手間をかけて淹れたコーヒー、とても贅沢なひとときですね。
手ぬぐい
とても便利な手ぬぐいはキッチンで大活躍してくれます。
その使い方は様々、キッチンクロス、ランチョンマット、お弁当包みや、虫除けにお菓子やフルーツの上に被せたり、お料理するときに頭に巻いたりできますね。
古くなったら雑巾にして、最後まで使い切ることができます。
鉄鍋
定番必須アイテム、どんな料理もしっとり、美味しく仕上がる鉄鍋です。沢山の調理器具を持つより、厳選した質の良い、一生使える本当に必要なものだけを揃えたいですね。
土鍋
丁寧な暮らしとは、手間暇がかかるように思われます。確かに一生モノの道具はきちんと手入れをしなければならないので、一理あるかもしれません。
でも、反対に必要なモノだけを持てば良いという考え方でもあります。
お料理も同じで、たったひとつの鍋で、油を使わずに色々な食材が楽しめます。実は、とても合理的なんですね。
鉄フライパン
長く使える鉄フライパンの良さは、使えば使うほど油が馴染んでいきます。料理の数だけ、フライパンも熟していく、まさにパートナー的存在です。
昔から使っていて、これからも使うもの
アルミの食器
バーベキューやピクニックに行くときは、アルミの食器やお弁当箱を使いましょう。軽量で丈夫、熱にも強く、何度も繰り返し使えます。
使い捨てをやめて、地球に優しく、スタイリッシュでエコロジーですね。
竹細工
日本の工芸、竹かご、軽くて頑丈で、暮らしの中の色々なシーンで使えますよね。
新品は青みがあり、初々しいですが、使い込むことで茶褐色に変色し、風格がでてきます。
和食器
ティータイムには、お気に入りの湯呑みやコースターでテーブルを飾りたいですね。お客様がいなくても、自分で自分をおもてなしする気持ちを持ちましょう。
シンプルだからこそ、色違いをチョイスすることにより、華やかさを演出します。
ガラス細工
丁寧に暮らすことは、時間をかけることだけではありません。好きなモノに囲まれて豊かな気持ちで暮らすように心がけたいものです。
お気に入りの高価な食器は、お客様用と棚の奥に眠っていませんか? 高くでも好きなモノなら普段から使い、その代わりどうでもいいものは処分しましょう。
風呂敷
究極のエコバック、世界中から注目されている日本の風呂敷です。
たった一枚の四角い布は、多様な結び方と使い方で、様々なシーンで活躍します。スタイリッシュでクリエィテブな風呂敷をぜひ活用しましょう。
懐紙
ナプキンはもう使わない、日常生活に取り入れたいのは懐紙です。懐紙はお料理だけでなく、メモ用紙や便箋として字が書けます。
折りたたんでポチ袋にもなりますし、もちろん敷紙として使えます。
キャンドル
キャンドルが醸し出してくれる雰囲気を味わいましょう。日が暮れたら、灯をともして、ゆらゆら炎を見ながらリラックスしたいですね。
一日の終わりに、音楽を聞いたり、ヨガや瞑想をするのもいいですね。自分へのご褒美に、贅沢な時間をプレゼントしませんか。
お掃除が好きになる、愛着が湧く道具
ブラシ類
毎日使うモノだから、あえて見せる収納を選びたいですね。こんなかわいい道具だと、ついつい手にとってしまいそう、綺麗なお部屋がキープされること、間違いなしです。
お掃除セット
メイクをするような気持ちで、きれいで清潔な道具を使いたいものです。お掃除道具の手入れも忘れずにしたいですね。
持ち手のついたかごにお掃除セットまとめておくと移動に便利で、手際よくお掃除がはかどりそうです。
ほうきとちりとり
無駄のない美しいデザインのちりとり、思わず撫でてしまいたくなるようなフォルムですね。
ほうきは、時間に関係なく、夜遅くても、お子さんの昼寝タイムでも、思い立ったらお掃除できるのがいいですね。
たわし
かごやざる、木製まな板にある包丁の傷などを洗うのに便利です。
道具だけでなく、野菜の泥おとしや、家中のお掃除に、大活躍してくれます。サイズ、用途に合わせて揃えたいですね。
まとめ
昔からある工芸品には生活のヒントが沢山あります。簡素で無駄のないデザインは本質だけが輝く美しい品物です。自然と、モノを大事にする気持ちが芽生え、作り手も温かみも感じられる民藝の生活道具は、心を豊かにしてくれますね。
身の回りのモノを見直して、必要かどうか、考えてみませんか? 無駄なものが減ると、気持ちも時間にも余裕ができると思います。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物