みなさん、換気扇のお掃除はしていますか?
大掃除のときにまとめてやろうと思っても、油とほこりまみれのキッチンの換気扇を掃除したら、もういっぱいいっぱい!浴室やトイレまでとても手が回りません!なんて人も多いかも知れないですね。
こんな風についつい後回しになりがちな換気扇掃除ですが、ちょっとのアイデアとコツで、誰でも簡単にお掃除可能なんです。そこで今回は、換気扇掃除のHOWTOをキッチン・浴室・トイレの場所別にご紹介します。
キッチンの換気扇掃除
キッチンの換気扇の汚れって?
お料理の度に使うコンロの上の換気扇。その役割は、お料理の際の臭いや蒸気を外に出すこと。
まずは、キッチンの換気扇の汚れの正体から見ていきましょう。
油汚れ
キッチンの換気扇汚れの代表といえるのが、油汚れ。料理の際には油を使うので、当然といえば当然ですよね。
油は、料理中に出る蒸気に混ざって換気扇へと吸い込まれ、冷えることで固まって黄色いギトギト汚れとなるんです。
ゴミやほこり
きれいに見えるキッチンも、実は細かいほこりやごみがたくさん浮いています。掃除機と一緒で空気を吸う換気扇は、当然この空気中のほこりやごみを吸い取ります。
一日に吸い取る量は微量でも、チリも積もればなんとか…一年後にはどうなっているか、だいたいの想像はつきますね。
キッチンの換気扇掃除の頻度は?
油とほこりで汚くなった換気扇。とはいえこまめにお掃除するのは大変だから、年末の大掃除だけで十分でしょ?なんて甘い考えはいけません。
換気扇のお掃除を大変にしているのは、その年一回のお掃除だからなんです!
お掃除のプロによると、理想的なキッチンの換気扇のお掃除頻度は3~6か月に一度。それにはこんな理由がありました。
お掃除しないとどうなるの?
油汚れが取れなくなる
黄色く固まった換気扇の油汚れ。実は時間が経てばたつほど固くなり、なかなか落ちなくなってしまうんです。
さらにこの油汚れは、ほこりやごみをくっつけてしまうので、汚れがどんどん蓄積して見た目もホラー。
排気口やファンに汚れが溜まると、吸引力が弱くなる原因にもなるそうです。
油汚れを落としたあとの換気扇がこちら。ピカピカで気持ちいいですね。
換気扇の吸引力が弱くなると、キッチンだけでなくリビングにも油汚れが広がる原因になるので、こまめなお掃除を心がけたいですね。
カビが生える!
カビをはじめとする雑菌は、実は油汚れが大好物なんです。換気扇の汚れをそのままにしておくと、当然ながらカビの温床になる危険も。
お料理を作るコンロの上が実はカビだらけなんて、想像したくないですよね。
動作不良や故障も
ファンが回りづらくなるのはもちろん、換気扇のあちこちに負担がかかり、蒸気を吸わない、異音がするなどの動作不良を起こすことも。油汚れやカビが繁殖した換気扇。
そのまま放置すると、故障して交換なんてことにもなりかねません。
キッチンの換気扇を掃除してみよう!
まずは換気扇のコードを抜く
電源の落とし方については、取扱説明書を見るといいですよ。お掃除の前には、換気扇が急に動いたりしないように、電源プラグを抜くか、キッチンのブレーカーを落としておきましょう。
レンジフードからお掃除開始!
まずは、レンジフードからお掃除を開始しましょう。
キッチンやリビングからも見える部分なので、ここだけはこまめにお掃除しているという人も多いかも知れませんね。
タオルにアルカリ性の洗剤を染み込ませて拭き取れば、これだけでも十分きれいになりますよ。
次に水拭きをして、最後は乾いたタオルで仕上げ磨きをしておしまいです。
最後にお掃除上手さんのおすすめアイデア。
レンジフードのお掃除が終わったら、ほこりが溜まりやすい天板にラップを広げて敷いておきましょう。
次にお掃除する時にほこりを取りやすくて、お掃除が楽になりますよ!
しつこい油汚れは?
拭いただけでは落ちないしつこい油汚れには、キッチンペーパーがおすすめ。
キッチンペーパーに洗剤を染み込ませたら、油汚れの酷い部分にそのまま貼り付けて5分ほど放置します。
そのあとにキッチンペーパーを剥がせば…汚れが浮いてきて取れやすくなりますよ。あとは水拭きと乾拭きで仕上げます。
レンジフィルターの外し方
深型レンジフード
続いては、レンジフィルターのお掃除。レンジフィルターにはいくつか種類があり、それぞれ外し方が異なります。
まずは、賃貸やマンションに多い深型レンジフードに付いたフィルター。取っ手を持って上にずらすと、フィルターを簡単に外すことができますよ。
整流板付きレンジフード
続いてご紹介するのは、整流板付きレンジフードに付いたフィルター。お掃除も簡単なこちらのタイプ、新築のおうちにつけている方も多いようですね。
外し方はメーカーによって異なりますが、ストッパーを押さえて外す、つまみを持ち上げて外すなど、比較的簡単に外せるようです。詳しくは取扱説明書を読んでみましょう。
浅型レンジフード
こちらは、フィルターというよりカバーといった感じのものになります。手前に引っ張って取るのが一般的ですね。中にはカバーのないタイプもありますよ。
外したレンジフィルターの洗い方
つけ置き洗いが有効
外したレンジフィルターは、油汚れでべとべとなので、つけ置き洗いが効果的。シンクに水を張るか、専用のバケツなどを用意して作業をしましょう。
洗剤の泡や汚れが飛び散ることがあるので、ゴミ袋や新聞紙などで周囲の養生をしっかりと。
重曹
重曹を使って換気扇のフィルターをつけ置き洗い。コンロの五徳も一緒につけ置き洗いすれば、一石二鳥ですね!口に入るものを作る場所だから、洗剤にもこだわりたいという人にも重曹はおすすめ。
セスキ炭酸ソーダ
油汚れに有効といわれるセスキ炭酸ソーダを使ったつけ置き洗い。他の動画と違い、スプレーに入れたセスキ炭酸ソーダを吹き付けて1時間ほど放置していますね。
つけ置きのスペースが無いというお宅でもこれならマネできそう。
小麦粉
こちらはなんと!小麦粉を使ったつけ置き洗いです。小麦粉を振りかけて時間を置くと、小麦粉が油汚れを吸い取ってくれるんですよ。
賞味期限の切れた小麦粉がおうちにあれば、ぜひ試してみてください。
しつこい汚れは歯ブラシで!
つけ置き洗いでも落ちないしつこい汚れや、細かい溝に入りこんだ汚れは、歯ブラシで掻き出すのがおすすめ。
つけ置き洗いの後に歯ブラシでこすれば、驚くほど汚れが取れます。
掃除のあとはフィルターを付けてお掃除を楽にする!
きれいになったフィルターには、ぜひ保護用のフィルターを付けておきたいもの。こちらは糊が付いたタイプのフィルターで、広げてパッと貼るだけ。剥がしたあともそのままゴミ箱にポイできますよ。
こちらはアルミの枠が付いたタイプ。磁石を使って取り付けるタイプで、吸い込み口の大きさに合わせて伸縮が自在です。油汚れをぐんぐん吸い取り、これだけで次のお掃除がぐんと楽になりますよ。
こちらは、付属の磁石を使って取り付けるタイプのフードフィルター。
取り外しできるレンジフード付きの換気扇などもこのフィルターをプラスするだけで、汚れが付きにくくなるのでお掃除が楽になりますよ。
アルミ枠にフィルターをセットして取り付けるタイプの換気扇フィルター。
不燃性のガラス繊維を使った高機能なフィルターは、SNSなどでも話題です。
ファンを掃除してみよう!
プロペラファン
最後はフィルターの奥にあるファンのお掃除。プロペラに油汚れやほこりが着くと回転が鈍くなるので、お掃除できれいにしましょう。
まずは、プロペラが回って蒸気を吸いこむプロペラファンのお掃除方法です。
掃除のために、プロペラを本体から取り外します。プロペラの真ん中にキャップが付いているので、まずはそちらを回して外しましょう。あとは、プロペラを中心軸から引き抜くだけです。
プロペラの洗浄もつけ置き洗いが基本。フィルター同様に、お好きな洗剤を使ってつけ置き洗いします。フィルターと一緒につけ置きすると、時間の短縮にもなりますよ。
シロッコファン
プロペラファンに対して、筒形になったシロッコファン。幅の狭い羽の付いた回転筒を回して換気をします。
最近の換気扇の主流なので、こちらのファンを使っているお宅の方が多いかも知れませんね。
外すときは、ファンの回りにいくつかある円盤のねじを緩めていきます。最後にファンの中心のねじも緩めて取り外します。
ちなみにねじを外す際の回し方は、全て反時計回りですよ。
こちらもレンジフィルターと同じように、つけ置き洗いで洗浄するのが基本。洗剤の入ったお湯に、一時間半ほどゆっくりつけ置きしてあげましょう。
羽の間は特に汚れが付きやすい部分。つけ置きだけで落ちにくい汚れには、歯ブラシが有効です。つけ置き洗いの後、丁寧にこすっていきましょう。
歯ブラシがなければ、割りばしを使うという人もいますよ。
しつこい汚れの必殺技。キッチンペーパーをシロッコファンに貼り付けて、そこに洗剤を散布していきます。この状態で5分ほど置いて水に流せば、しつこい汚れもすっきり!あとはすすぎ洗いをして乾かしましょう。
つけ置き洗いがどうしても苦手!面倒くさい!というあなたには、食洗器を使ってシロッコファンを洗浄する方法もあります。
このとき使用するのは、食洗器用の洗剤。ほかのものを使うと食洗器の故障に繋がりますから、注意してくださいね。
きれいになったシロッコファンは、乾拭きをして少し自然乾燥。
水気が残っていると、カビの原因になったり故障の原因になることもあるので、しっかりと乾かしてくださいね。
シロッコファンをきれいにしたら、レンジフィルターの中も掃除してみましょう。
まず、おすすめなのがウタマロクリーナーを使ったお掃除方法。
軽い汚れなら直接スプレーして乾いたぞうきんで拭くだけで、あっという間に汚れが落ちますよ。
頑固な油汚れは、キッチンペーパーにウタマロクリーナーを吹きかけてパック。
こうすることで、取り外せないフィルター内の汚れを浮かせることができます。
しばらく時間を置いたらぬるま湯をつけたスポンジなどでゴシゴシこすると、しつこい汚れもきれいに落ちますよ。
付け置き洗いには注意も必要
キッチンの換気扇掃除に便利な付け置き洗いですが、換気扇の素材によっては、洗剤と化学反応を起こし、変色や変形などの原因になることもあるため注意が必要です。
付け置き洗いをするときは、取り扱い説明書をよく読み、使える素材かどうかを確かめてからにしましょう。
お風呂の換気扇掃除
お風呂の換気扇の汚れって?
油汚れでべとべとのキッチンの換気扇と違い、浴室の換気扇の汚れの主なものは、ほこり。さらに湿気の多い浴室では、カビが発生してしまうことも。
掃除しないとどうなるの?
浴室の換気扇の掃除をしないと、ほこりが溜まって換気扇の効果が半減してしまったり、動作不良を起こしてしまったりという心配があります。
また、換気扇が上手く働かないと湿気がこもって、浴室にカビが生えやすくなります。
カビ防止のお掃除をしてもまたカビが生えてくるなんて人は、換気扇の掃除をしてみては?
お風呂の換気扇を掃除してみよう!
電源を切ってカバーを取り外す
お風呂の換気扇を掃除するには、まずカバーを外します。色々なタイプの換気扇がありますが、こちらは浴室に多い天井埋め込み型をご紹介。
カバーもほこりやカビで汚れていますので、お風呂用の洗剤やカビキラーなどを使ってきれいに掃除しましょう。
キッチンと違いべたべたしていない浴室の換気扇は、洗剤を付けた布で吹き上げるだけでもだいぶピカピカになります。
水拭きと乾拭きで仕上げたらお掃除完了♪
もう何年も換気扇を掃除してない…なんてお宅は、こんなことになっているかも。その際は、ファンを取り外してきれいにしましょう。
汚れの正体はほとんどほこりなので、取り除いて洗うだけできれいになりますよ。
オキシ漬けも有効
オキシクリーンは、水あか以外の汚れなら大抵のものを落としてくれるので、お風呂の換気扇掃除にも有効。
洗面所の手洗いボウルなどを利用して、付け置き洗いすれば汚れがすっきりと落とせますよ。
トイレの換気扇掃除
トイレの換気扇の汚れって?
トイレの換気扇も、浴室同様にほこりが主な汚れとなります。
キッチンや浴室に比べれば湿気が少ないため、カビが発生することは稀ですが、油断はできません。
掃除しないとどうなるの?
故障して交換となると費用もかかりますから、できればそうなる前にお掃除したいものです。掃除しないと換気扇の中にほこりが溜まり、動作不良や異音、異臭の原因に。
ちなみにトイレは家庭の金運を司る場所でもあるので、換気扇掃除で運気を上げたいですね。
トイレの換気扇を掃除してみよう!
掃除機、水拭き、お掃除ペーパーで
他の場所ほどは汚れないトイレの換気扇。3~6か月に一度くらい、カバーと中のフィルターを外して掃除するだけでもきれいを保てます。
このとき便利なのが、掃除機。カバーやフィルターのほこりを簡単に吸ってくれますよ。掃除機のあとは水拭きで仕上げを。
トイレ用のお掃除ぺーパーで十分きれいになります。
こちらは、天井埋め込み型の換気扇。24時間換気システムの場合、思った以上に汚れていることもあるので注意。
半年に一度はプロペラも掃除しよう
半年~1年に一度は、内部のプロペラやシロッコもお掃除したいもの。こちらもほこりが主な汚れなので、濡れタオルで拭きとるだけでも十分です。
プロペラを取り外すのが面倒という人におすすめしたいのが、お掃除棒を使ったお掃除です。
こちらは、ダイソーで購入したアイテムですが、ほかの100均やホームセンターなどでも似たような商品が見つかりますよ。
お掃除はとっても簡単。換気扇のカバーを外したら、お掃除棒を使って、プロペラ内部の汚れやほこりを掻き出していくだけです。
お掃除棒は長さもあるので、奥の方の汚れまでごっそりと取ることができますよ。
お掃除の最後には、お掃除棒に重曹水などを吹きかけて仕上げ磨き。
こちらのお宅では、除菌・消臭効果のあるパストリーゼを使っているそうです。ウィルスの気になるトイレにぴったり。
トイレの換気扇もフィルターを取り付けておくと、普段のお掃除がぐんとお手軽になります。
粘着タイプのものなら、換気扇の大きさにカットして貼り付けるだけでOKですよ。
業者の換気扇掃除ってどうなの?
お値段は?
換気扇の掃除をプロにお願いする場合、相場はいくらくらいなのか気になりますよね。
換気扇のタイプによっても異なるようですが、一般的なレンジフードタイプのキッチンの換気扇だと、
大手業者で15,000円、個人業者で10,000円くらいになるようです。
時間は?
お掃除を頼んだ場合の所要時間は、約2時間ほど。分解した部品の洗浄や、レンジフード内の掃除をしてくれるようです。
汚れの程度でお値段が変わることは少ないとのことなので、安心ですね。
プロのワザを見てみよう
プロによる実際のクリーニングを見てみましょう。手の届きにくいレンジフードの奥や、細かい溝の部分まできれいに掃除してくれています。痒いところに手が届くのはプロならでは!
こちらは個人の業者さん。リピート率80%に信頼度の高さが伺えますね。損害保険に加入していたり、全額返金保証が付いていたりといったサービスもあり、安心してお任せできそう。
こちらは、みなさんお馴染みのダスキンの換気扇掃除。全国に営業所があるので、どこに住んでいても依頼できるのが嬉しいポイント。
誰もが知っている有名企業だと、それだけで安心感がありますね。
お風呂の換気扇だって、プロの手にかかればこんなにきれいになってしまいます。
お風呂の換気扇は浴室クリーニングと一緒になっている業者が多く、相場は約20,000円とのこと。年に一度くらいは徹底的にきれいにしてもらうのもいいですね。
まとめ
換気扇の掃除をキッチン・浴室・トイレの場所ごとにまとめてみました。換気扇はコツを掴んでこまめにお掃除すれば、いつでもきれいにしておくことが可能。
みなさんも記事を参考に、早速お掃除始めてみませんか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物