夏の1週間の作り置きお弁当を紹介
台所に立つのが辛くなる夏。作り置きがあれば、1週間のお弁当の準備が簡単ですよね。ただ、夏はお弁当が傷みやすく、何を作り置きしたらよいのか悩むもの。
そこで今回は、夏でも傷みにくい簡単な作り置きを紹介していきます。なお、レシピ中の保存日数はあくまで目安で、室温や保存方法次第では短くなります。また、夏は1週間まとめての調理よりも、数日おきの作り置きの方がより安全です。
夏のお弁当作り置き|1週間の主菜
月|鶏むね肉の梅しそ焼きレシピ
最初に夏の1週間の作り置きお弁当におすすめの主菜を紹介していきましょう。ここで取り上げるおかずは、どれも冷凍保存OKで日持ちします。
鶏むね肉の梅しそ焼きは、抗菌作用のある梅と大葉を使った作り置き。節約食材の鶏むね肉を使い、15分で簡単に調理できて、冷蔵庫で約5日持つ優秀おかずです。
さっぱりとした味付けもポイントで、食欲がない日でも食べやすくなっています。
詳しいレシピはこちら
火|豚肉の和風わさび漬け焼きレシピ
夏でも傷みにくいお弁当を作り置きするコツは、濃い味付けにすること。塩分や糖分が多いと水分が少なくなり、菌が増えにくくなります。
豚肉の和風わさび漬け焼きは、夏のお弁当の1週間の作り置きにぴったりなこってりおかず。食べざかりの高校生も喜ぶ、ご飯が進む味付けです。
漬け込み状態のまま冷蔵庫または冷凍庫で保存し、お弁当に入れるときに焼くだけの簡単調理で済みます。
詳しいレシピはこちら
水|あじのカレーソテーレシピ
カレー粉に含まれるターメリックには、防腐効果を持つクルクミンという成分が入っています。食欲アップも期待できるので、夏の1週間の作り置きお弁当にぴったりです。
魚が食べたくなったら、カレー粉を使って簡単なあじのソテーを調理してはいかが?カレーと粉チーズの風味が美味しく、作り置きしてもジューシーな食感でご飯が進みます。冷蔵庫では4日、冷凍庫では3週間保存OKです。
詳しいレシピはこちら
木|鶏肉の甘酢ケチャップがらめレシピ
夏のお弁当の食中毒予防でよく使われる調味料が、お酢。防腐・抗菌効果によって、おかずを傷みにくくします。
1週間の中で1度はお弁当の作り置きに取り入れたいのが、冷凍保存もできる鶏肉の甘酢ケチャップがらめ。酢やケチャップなど、身近な調味料で簡単に味付けできます。程よい酸味が白ご飯によく合いますよ。
お財布にも優しく、給料日1週間前のお弁当にもおすすめです。
詳しいレシピはこちら
金|旨塩鶏つくねレシピ
1週間のお弁当作りではレシピ選びに迷いますが、夏に優先して選びたいのは汁気が少ない作り置きおかず。水分が多いと夏は傷みやすくなるので注意しましょう。
汁気がなくて日持ちし、冷凍保存もできるのが、こちらの旨塩鶏つくね。うま味調味料や生姜でしっかりと下味をつけるので、そのままで美味しくいただけます。
たねを寝かせる時間が必要ですが、調理自体はシンプルで簡単です。
詳しいレシピはこちら
夏のお弁当作り置き|1週間の日持ち副菜
月|焼きかぼちゃのマリネレシピ
続いて、夏の1週間の作り置きお弁当におすすめの日持ち副菜です。冷凍保存はできませんが、5日〜1週間持つレシピを集めました。
焼きかぼちゃのマリネは、夏のお弁当の作り置きにぴったりな酢を使う簡単副菜レシピ。香ばしく焼くと甘みが出て美味しいだけでなく、加熱による安心感もあります。
さっぱりとしていて、味の濃い肉料理がメインのお弁当におすすめです。
詳しいレシピはこちら
火|きゅうりの醤油漬けレシピ
夏野菜を使って1週間日持ちする副菜を作り置きするなら、きゅうりの醤油漬けはいかがでしょう。抗菌作用のある生姜や酢を使い、食材をしっかりと加熱することで、お弁当の食中毒対策になります。
味がしみてご飯に合い、暑い夏でもしっかりとお弁当を食べられるのもポイント。冷凍はできませんが、さっと簡単に作れます。冷蔵庫に常備しておくと、一人暮らしの朝食にも使えて便利です。
詳しいレシピはこちら
水|パプリカのガーリックマリネレシピ
パプリカのガーリックマリネは、夏のお弁当を彩る簡単作り置きレシピ。レンジ加熱するだけで、お弁当が華やかになる一品を作れます。冷凍はできませんが、作業時間10分ですぐに準備できますよ。
抗菌作用のある酢以外に、にんにくやハーブも入っていて風味を楽しめるのもポイント。お肉やお魚によく合い、1週間のお弁当の副菜だけでなく夕食の付け合わせにも使えます。
詳しいレシピはこちら
木|たらこと昆布のつくだ煮レシピ
たらこと昆布のつくだ煮は、ご飯のお供になる作り置き。濃いめの甘辛い味付けで、煮汁をしっかりと飛ばすため、夏のお弁当の食中毒対策になります。白ご飯によく合い、1週間のうちお弁当以外の献立にも使えますよ。
煮込み時間は30分ですが、作業はとても簡単です。煮ている間は様子を見ながら他の作り置きを準備しましょう。冷凍保存はできませんが、冷蔵庫で5日ほど持ちます。
詳しいレシピはこちら
金|しらたきのおかか炒めレシピ
夏のお弁当にヘルシーな副菜の作り置きを加えるなら、しらたきのおかか炒めがおすすめ。冷蔵庫で約1週間持つ簡単レシピで、小気味よい歯ごたえを楽しめます。お弁当・朝食・おつまみなど、1週間のさまざまなシーンで活躍する一品です。
調理のポイントは、煮汁をしっかりと飛ばすこと。味がしみて美味しくなり、水分を少なくすることで夏のお弁当の菌の発生を防ぎます。
詳しいレシピはこちら
夏のお弁当作り置き|1週間の冷凍◎副菜
月|日持ちする茹でブロッコリーレシピ
最後は、夏の1週間の作り置きお弁当におすすめの冷凍OKな副菜です。ただし、詰めるときは自然解凍ではなく、再加熱してから冷ましましょう。
冷凍できる作り置き副菜の中で、何かと便利に使えるのが茹でブロッコリー。簡単なコツを押さえて茹で方や冷まし方を工夫すれば、冷蔵庫や冷凍庫で保存できます。お弁当の隙間埋めや付け合わせなど、1週間のうちいつでも使えるのが便利です。
詳しいレシピはこちら
火|ズッキーニのトマト炒めレシピ
1週間もあるなら、お弁当献立のどこかで夏の旬野菜も使いたいところ。作り置きを冷凍保存したいなら、ズッキーニを使ったこちらのトマト炒めがおすすめです。
材料5つで作るシンプルで簡単な副菜で、夏野菜の素材本来の美味しさを堪能できます。コツは、トマトをじっくりと炒めることです。お弁当に不要な水分をしっかりと飛ばし、トマトの美味しさを引き出せます。
詳しいレシピはこちら
水|しめじのしぐれ煮レシピ
しめじのしぐれ煮は、1週間毎日でも食べたくなるご飯のお供。抗菌作用のある生姜を使って甘辛く濃いめに仕上げるので、ご飯に合うだけでなく夏のお弁当の食中毒対策にもなります。
特にコツはなく、煮るだけの簡単レシピです。時短で作れて冷凍もできるので、1週間のお弁当献立以外でも出番が増えるでしょう。和食の箸休めにもどうぞ。
詳しいレシピはこちら
木|コーンと玉ねぎのバター醤油炒めレシピ
コーンと玉ねぎのバター醤油炒めは、子供が喜ぶシンプルで簡単な副菜。1週間で何度リピートしても飽きません。コーンは生を茹でたものでも冷凍でも大丈夫です。
醤油やコンソメでしっかりと味付けし、余計な汁気を飛ばしながら炒めるので、夏のお弁当の作り置きにぴったり。冷凍保存するときは冷凍OKなジッパー付き保存袋に入れ、食べるときに湯煎などで温めましょう。
詳しいレシピはこちら
金|ピーマンソーセージのコンソメ炒めレシピ
ピーマンソーセージのコンソメ炒めは、低コストで済む冷凍保存OKな作り置き。材料はソーセージ・夏が旬のピーマン・コンソメのみです。財布に優しく、残り物でもさっと作れるので、給料日1週間前のお弁当にもおすすめです。
料理のコツはピーマンをじっくり焼くこと。苦みが飛び、甘みが増します。誰でも失敗なくすぐに作れるので、1週間のお弁当献立に迷ったら活用してみましょう。
詳しいレシピはこちら
夏は気をつけて1週間のお弁当を作り置き
レシピの中で触れた「濃い味付けにする」「梅干しなどを使う」「加熱レシピを選ぶ」などのコツを踏まえると、夏でも気をつけながら1週間のお弁当を作り置きできます。
また、お弁当を準備する際は「温かいまま詰めない」「汁気を切る」「素手で盛り付けない」といった点にも注意し、保冷剤を入れておきましょう。
これらを踏まえ、気をつけながら1週間の作り置きを準備してくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物