いとこに贈るおすすめの出産祝い特集
この記事では、いとこの出産祝いにおすすめのプレゼントをご紹介します。いとこに贈る出産祝いは、5000円~10000円が相場です。
ただし、過去にいとこから出産祝いをもらっている場合は、その価格に合わせるのがマナーでしょう。赤ちゃんの誕生をお祝いするのにぴったりなアイテムを予算別にまとめましたので、参考にしてください。
【5000円前後】いとこに贈る出産祝い
男女どちらもOKなお洋服セット
あまりお付き合いのないいとこの出産祝いは、5000円前後が相場です。男の子でも女の子でも使える、キャラクターもののお洋服セットが最適でしょう。
50~70cmのサイズを選べば、産まれたばかりの赤ちゃんでもすぐに使えます。
衣類は出産祝いの中でも親が欲しいものとして人気が高いと言われているので、会う頻度の少ないいとこにも喜んでもらえるでしょう。
おしゃれで実用的なお食事セット
初めての育児で直面するのが、赤ちゃんのお食事の大変さです。出産祝いを始めて贈るいとこには、実用的なお食事セットが最適でしょう。
食器類とスタイがセットになったギフトアイテムは統一感があり、毎日のお食事時間を楽しく乗り切れそうです。
人気メーカー「ベビービョルン」のセットなので、話題のベビー用品をチェックしているいとこにも自信を持って渡せますよ。
名入れができる積み木
出産祝い 名入れ プレゼント 女の子 男の子 知育玩具 積み木 22個入 木製ブロック 就学前の学習教育 幼児 天然木のおもちゃ 子供のギフト(除菌・抗菌加工処理済) つみき つみ木 ひらがな かわいい
いとこに贈る出産祝いでは、おもちゃ類も最適です。
積み木は出産祝いに欲しいものとして定番品ですが、だからこそ幅広い世代のいとこに喜んでもらえるでしょう。
こちらの積み木は名入れができるため、あらかじめ赤ちゃんの名前をリサーチしておくのがおすすめです。
世界にひとつしかない出産祝いに、いとこも感激すること間違いありません。
オーガニックのボディケアセット
出産祝いの中でも、産後に欲しいものとして人気なのが消えものアイテムです。
まだまだお肌が安定しないいとこの赤ちゃんに、オーガニックのボディケア用品を贈ってはいかがでしょうか。
ボディシャンプーとオイルがセットになったこちらのアイテムは、気の効いた出産祝いとして喜んでもらえるでしょう。
リラックス効果があるとされるラベンダーの香りで、いとこもほっと一息付けそうですね。
アルバムにもなるカタログギフト
好みや欲しいものが分からない遠いいとこには、もらった相手が自分で選べるカタログギフトの出産祝いが最適です。
これなら本当に必要なものをチョイスできるので、渡す方も安心できるでしょう。こちらのカタログは、使い終わったらフォトアルバムとして再利用できます。
赤ちゃんの写真を132枚入れられて、カタログギフトにありがちな味気無さも感じさせません。
【10000円前後】いとこに贈る出産祝い
日本製の高級タオルセット
仲の良いいとこには、10000円前後の出産祝いが相場です。タオルセットは赤ちゃんのお世話に必ず使えるので、実用的な出産祝いを贈りたい方に最適ですよ。
知名度の高い今治タオルが欲しいものとして人気ですが、きりんのデザインが可愛いタオルは出産祝いに特に向いています。
バスタオル1枚とフェイスタオル2枚が入った、高級感のあるタオルギフトです。
華やかで実用的なおむつケーキ
出産祝いに欲しいものとして人気のおむつケーキは、いとこに贈るのももちろんおすすめです。
比較的短期間で消費できる実用的な消えものギフトなので、関係の深くないいとこに渡すのにも最適でしょう。
おむつの他にぬいぐるみが付属しているので、親戚の集まりで贈るのも喜ばれます。複数人で折半して渡しても、印象が悪くなりづらい出産祝いです。
子供が喜ぶ乗り物おもちゃ
男の子でも女の子でもOKな乗り物おもちゃは、出産祝いに欲しいものとして定番です。
仲の良いいとこには、見た目にインパクトのある出産祝いも最適ですよ。
てんとう虫のデザインが可愛い乗り物おもちゃは、いとこも赤ちゃんも思わず夢中になってしまいそう!
使用できるのは2歳半からとなりますが、成長に合わせて多彩な遊び方ができるのが魅力です。
上品なお食い初めセット
年下のいとこへの出産祝いには、お食い初め用食器セットが最適です。お食い初めは、赤ちゃんが生まれて初めての大きな家族行事。
親が用意することが多いため通常は出産祝いとして避けがちですが、内情の分かっているいとこで、欲しいものとして挙がっているなら贈れるでしょう。
上品な波佐見焼の食器は、マナーに厳しいお食い初めでも映えること間違いなしです。
有名ブランドのママバッグ
子供のころから親しいいとこには、ママが欲しいものを出産祝いとして渡したいですよね。
「ジェラートピケ」のママバッグは、フェミニンなデザインがいとこの心を掴みます。
おむつや衣類などたっぷり収納できるサイズ感なので、赤ちゃんとのおでかけに重宝するでしょう。可愛いものが好きないとこへの出産祝いにもおすすめです。
【10000円以上】いとこに贈る出産祝い
憧れブランドのポンチョコート
特に関係の深いいとこには、10000円以上も相場の範囲内です。
また、高額な出産祝いをもらっている場合には、それに見合ったギフトを贈るのがマナーですよ。
赤ちゃんが産まれたら、おめかししたい日に使えるブランドのベビーウェアが1着欲しいものです。
人気ブランド「ミキハウス」のポンチョコートは、秋冬に贈る出産祝いに最適でしょう。
2way仕様の木製脚ベビーベッド
UBRAVOO ベビーベッド 添い寝 ゆりかごに変身可能 ハイローベッド 添い寝ベッド 高さ調節可能 木製足 キャスター付き 蚊帳・マット・収納かご・収納袋付き 組み立て簡単 収納便利 新生児 通気性抜群 0ヶ月~ 洗濯可能 95*56*81cm ベージュ
木製脚のベビーベッドも、いとこにあげる出産祝いに最適です。
男の子でも女の子でも使えるシンプルなデザインなら、いとこの好みや欲しいものが分からなくても安心して渡せそうですね。
こちらのベッドは、ゆりかごにもなる2way仕様という便利なアイテム!赤ちゃんの成長に合わせて、長く使うことができますよ。
赤ちゃんの動きを見守るベビーモニター
初めての出産で不安になっているときは、赤ちゃんの安全をサポートするアイテムが欲しいものです。
初産のいとこへの出産祝いに、ベビーモニターを贈ってはいかがでしょう。赤ちゃんに合わせてカメラが動き、連動させたスマホで様子を見守れるアイテムです。
家事をしている間も心配で仕方ないという、心配性のいとこに最適な出産祝いになるでしょう。
のし付きのカタログギフト
目上のいとこや欲しいものが予測できないいとこには、カタログギフトが最適です。のし付きなので、マナーを守った出産祝いになるでしょう。
赤ちゃんのベッドや調理器具など、豊富なアイテムから欲しいものをチョイスできます。
メッセージカードや紙袋も付いているので、帰省した際に渡す出産祝いとしても便利ですよ。
産後の疲れが癒えるエステチケット
いとこの赤ちゃんが、男の子なのか女の子なのか分からない!そんなときには、ママが使えるチケットを出産祝いにするのが最適です。
産後に欲しいものとして人気のエステチケットなら、育児にお疲れ気味のいとこもきっと喜んでくれるでしょう。
人気エステサロン「TBC」のデラックスコースチケットは、ママの気持ちに寄り添う優しい出産祝いになりそうです。
いとこに贈るおすすめの出産祝い特集まとめ
いとこに最適な出産祝いを紹介しましたが、気になるものは見つかりましたか?いとこへの出産祝いの相場は5000円~10000円とされていますが、欲しいものを贈るとお祝いの気持ちが伝わります。
男の子か女の子かでも、最適なものが変わってくるでしょう。はちみつや刃物は選ばないなど、最低限のマナーを守った出産祝いを贈りましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物