ママ用の出産祝いをご紹介!
ママ用の出産祝いには、お祝いにぴったりのギフトや、実用的なベビー用おもちゃ・お洋服などのプレゼントが人気です。どんなものを贈りたいか具体的にイメージしておくと、出産祝いの準備が必要な時にサッと購入できますよ。
今回はママ用の出産祝いのマナーや、大人女性に人気のギフトをご紹介いたします!生活用品・ベビー用品・ご褒美アイテムをジャンルごとに紹介しますので、ぜひご覧ください。
ママ用の出産祝い《マナー》
出産祝いを贈る時期

ママ用の出産祝いを贈る時期の目安は、産後7日~1ヶ月以内といわれています。
体調が回復して、お母さんがお家に戻れるくらいの時期をめどに贈ると良いでしょう。
手軽に贈り物を贈れる大人女性同士ならば「気にしすぎる」必要はないですが、相談するのがおすすめです。
母子ともに健康な状態で、出産祝いを受け取れる余裕が生まれるくらいのタイミングが◎。
出産祝いの贈り方

ママ用の出産祝いの贈り方のマナーは、渡す相手との関係性やタイミングにもよりますが、基本的には「郵送で贈る」と良いでしょう。
特に親しい間柄であったり、直接呼ばれたりといったことが無ければ、郵送で贈るのがマナーといわれています。
今の時期は直接会いに行くのは難しいので、ママ用の出産祝いにぴったりの、おしゃれなメッセージカードを添えて贈ると喜ばれそうですね。
出産祝いの選び方

ママ用の出産祝いは、赤ちゃん用のおしゃれなベビー服やおもちゃなど、いくつあっても困らないアイテムをプレゼントするのがおすすめです。
また、大人女性がもらって嬉しくなるようなママ用のご褒美アイテム・生活用品を添えて贈るのも良いでしょう。
贈った相手が選べるように、ママ用に商品券やギフトカードを贈るのも喜ばれそうです。
ラインギフトなど、電子マネーとして使える贈り物もスマートで人気ですよ。
出産祝いの金額の目安

相手との間柄などによって左右されるので、決まったマナーはありませんが、だいたい3000円~1万円程度で贈っている大人女性が多いようです。
職場の同僚や先輩ママ用なら、個別に渡す前に、グループでお金を出し合ってプレゼントするのがおすすめです。
価値観は人それぞれなので、贈る相手にかえって負担をかけてしまう金額の贈り物は避けるのがマナーです。
出産祝いの「のし」について

出産祝いなどのお祝いギフトに欠かせない、のし紙。
ママ用の出産祝いとして贈る時は、水引は「蝶結び」を選び、「結び切り」は選ばないようにするのがマナーです。
表書きは「黒」の筆で書き、上部に「御出産祝」、下部にそれより少し小さめに名前を書きます。
ママ用にのし袋に包んで現金を贈る場合は、お札の入れ方にも注意してください。
ママ用の出産祝い《生活用品》
ディズニーのカタログギフト
ディズニー好きなママ用の、生活用品の出産祝いのプレゼントには、便利なカタログギフトがおすすめです。
大人女性に人気のアイテムばかり揃っているので、出産祝いだけでなく、友達のお誕生日や結婚祝いなどにも◎。
お皿セットやディズニーキャラクターのぬいぐるみなど、癒されること間違いなしです。
ポンと贈れる丁度良い価格帯なので、ママ用に気軽に贈れるのも大人女性に人気のポイントです。
重宝するママ用リュック
マリメッコのバックパックは、シンプルなデザインでコーデに馴染む、大人女性に人気のリュック。
旅行やおでかけにも便利ですし、ママ用リュックとして生活用品の出産祝いに贈るのはいかがでしょうか。
ママ用バッグにぴったりのポケットやファスナーがついていて、クッション性のあるショルダーストラップが嬉しいです。
手軽に楽しめるスープセット
簡単に調理できるスープセットは、いくつあっても嬉しいので、ママ用の出産祝いの贈り物におすすめですよ。
こちらは、スープストックトーキョーの冷製スープが8パック入った人気のセットで、7種類の味のスープが楽しめます。
エビやえんどう豆といった、前菜に出てくるような本格的な味わいで、自分へのご褒美にもおすすめ。
冷製スープなので、暑い夏でも美味しく味わえると大人女性に人気です。
お祝いに人気のタオルケーキ
見た目も華やかな定番のタオルケーキは、出産祝いなどのお祝い事におすすめです。
こちらは、コットン100%の泉州タオルが、可愛らしいケーキ風に仕上げられています。
崩すのがもったいないくらいの素敵な仕上がりで、出産祝いはもちろん、誕生日や大切な方へのギフトに喜ばれますよ。
他にも、ホワイトやチョコレートなど、カラーリングも選べます。
うきうきする柄の風呂敷
ミナ ペルホネンの綿風呂敷は、ナチュラルでうきうきする絵柄とカラーリングが人気です。
風呂敷はバッグにもスカーフにも、アイデア次第で自由に使えるので、プレゼントにおすすめ。
両面楽しめるので、気分を変えてアレンジできるのが嬉しいところです。
見ているだけで癒されるカラフルで可愛らしい絵柄で、ママ用の出産祝いにもおすすめですよ。
ママ用の出産祝い《ベビー用品》
人気のベビーディナーセット
こちらは、ベビー用のスタイやフォーク・スプーン・プレートなどがセットになったディナーセットです。
パステルカラーが可愛らしく、くまのマークのギフトボックスもおしゃれで、ママ用の出産祝いに人気ですよ。
トレーに滑り止めがついていて、エプロンもお手入れがしやすいという声もあります。
食器洗浄機OKのため、洗う手間も省けて便利です。
いろいろ使えるおくるみガーゼ
aden + anais (エイデンアンドアネイ)
aden + anaisのおくるみガーゼが4点セットは、可愛らしい絵柄と手触り、汎用性の高さが大人女性に人気です。
可愛らしい絵柄のガーゼに包まれている姿がキュートで写真映えもするので、ママ用の出産祝いにぴったりですよ。
育児でもいろいろなことに使えると人気で、ベビーカーの日よけやおむつ替えシート、シーツとして使うのもおすすめです。
オーガニックのベビーギフトセット
babybubaのオーガニック ベビーギフトセットは、オーガニックのベビーローション、ヘア・ボディシャンプーのセットです。
安心して使用できますし、消耗品なので気兼ねなく贈りやすいとママ用の出産祝いに人気です。
ラベンダーの自然な香りで赤ちゃんにも大人女性にも使いやすく、しっかり保湿してくれると評判ですよ。
ボックスも可愛いので、小物入れとして使用可能です。
ベビー服セット
ハルウララ 出産祝い 女の子 オーガニックコットンベビー服2点セット (スタイ+パンツ) (ロング丈_紙袋付き, 花たちの祝福) 0歳半〜
いくつあっても嬉しいおしゃれなベビー服は、ママ用の出産祝いにおすすめです。
こちらは、オーガニックコットンのベビー服が2点セットになっています。
お手持ちのふんわりとしたトップスに合わせると、ガーリーで可愛らしい印象に。
出産祝いにぴったりのデザインで、大人女性に人気です。ママ用のご褒美アイテムと組み合わせても素敵ですね。
温かみのあるデザインのおもちゃ
TAOTAOの、クラウントレインの積み木のおもちゃは、優しく温かみのあるデザインでママ用の出産祝いにぴったり。
丈夫なパイン材を使用していて、赤ちゃんが舐めても安心の塗料を使用しているのも人気の秘密。
後を追えるおもちゃなので、ハイハイの練習にも。年齢ごとに遊び方の幅が広がります。
素敵なデザインでインテリアにも馴染むので、プレゼントに選ぶ大人女性が多いです。
ママ用の出産祝い《ご褒美アイテム》
人気ブランドのボディケアギフト
Aesopのボディケアギフトセットは、可愛らしいラッピング付きでママ用の出産祝いにおすすめです。
爽やかなシトラスの香りで癒し効果もありますし、ママ用の出産祝いだけでなく、大人女性のお誕生日プレゼントにも喜ばれそうです。
ハンドバームとハンドウォッシュのセットなので、気兼ねなく贈りやすいと人気です。
ラッピングはブルーとピンクから選べますよ。
いくつあっても嬉しいアイシャドウ
SUQQUのアイシャドウは、ムラになりにくく、肌馴染みの良いつけ心地が人気です。
洗練された輝きや色使いが、大人女性のファッションにしっくりと馴染みますよ。
キュートな色味を眺めているだけでも元気をもらえるので、ママ用の出産祝いにもおすすめです。
お出かけが楽しくなるコスメアイテムを、ママ用の出産祝いに贈るのも良いですね。
長く使えるおしゃれな時計
Nordgreenの腕時計は、どんなスタイルにも合わせやすい、ナチュラルでシンプルなデザインが人気です。
忙しいママ用の、出産祝いのプレゼントにおすすめですよ。
フォーマルにもカジュアルにも使えるので、長く愛用できるお気に入りの腕時計になります。
手元を見るだけでテンションが上がるので、自分へのご褒美にもぴったり。
ご褒美にぴったりのマカロンギフト
pâtisserie Sadaharu AOKI paris
センスの良いマカロンギフトは、ママ用の出産祝いやお誕生日プレゼントにも人気です。
こちらは、パティスリー・サダハル・アオキのマカロンが5つ入ったセット。
香りが口の中一杯に広がって、幸せな気持ちになります。
甘すぎずさっぱりと食べやすいので、夏場でも美味しく食べられますよ。手提げ袋付きなので、包んで贈るのもOKです。
話題のチーズケーキ
Mr.CHEESECAKEの1本ケーキは、TVなどでも取り上げられることの多い、人気のチーズケーキ。
濃厚でありながらさっぱり感もあるので、甘い物が苦手な大人女性でも食べやすいです。
高級感ある化粧ボックス入りで、スイーツ好きのママ用の出産祝いなど、お祝いギフトにぴったりです。
ティータイムにはもちろん、お酒と合わせても美味しいと評判ですよ。
ママ用の出産祝いまとめ
今回は、ママ用の出産祝いのマナーや、おすすめの人気ギフトについてご紹介いたしました!ママ用と赤ちゃん用に趣味に沿ったものをセレクトしたり、旦那さんからママ用に実用的でおしゃれなアイテムを贈るのも素敵です。
心も体もケアできるようなご褒美アイテムは、育児の癒しになりそうですね。マナーや贈るタイミングを考慮しながら、心のこもった贈り物を選んでみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物