山梨県でお菓子以外のお土産を探そう!
山梨県は富士山のおひざ元で、一年を通じて自然の恵みがたっぷり得られる場所です。山梨県へ旅行や帰省をしたときにお菓子以外のお土産を探しているなら、こちらの記事をご一読ください。
お菓子以外のおいしい食べ物や伝統的な工芸雑貨など、人気のお土産をピックアップしました。大切な人へお土産を通じて「山梨の魅力」を伝えたいなら、ぜひ参考にしてください。
目次 [非表示]
山梨でおすすめのお菓子以外のお土産【伝統工芸品】
食べ物に次ぐ人気の印伝細工
印伝は鹿革に漆で模様をつけ加工したものです。400年もの歴史を誇る山梨の伝統工芸品で、食べ物に次ぐ人気のお土産です。
古来の伝統的技法を駆使して、古くは鎧や甲冑の一部に使われてきたのだとか。デザイン性が高い印伝は、おばあちゃんたちへのお土産としてもぴったり。
山梨でお菓子以外のお土産を探したい場合、小物類はおすすめですよ。このほか男性向けのデザインなどもたくさんあります。
よい具合に水切りができる竹製ざる
山梨の富士山麓で手作りされたシンプルな竹細工のざるです。コメ研ぎ用として販売されています。このまま浸水もできるのでおすすめです。
少々かさばりますが、お菓子以外の山梨のお土産として実用的ですね。コメ研ぎ以外でも、食べ物を保存するざるとしてもおすすめです。
またSGDsにもつながるお土産としても最適です。いろいろな使い道があるので、ご家族へのお菓子以外にお土産を探したいときにいかがでしょうか。
破れない和紙で作られたバッグ
エコブームの中で、破れない和紙「ナオロン」でできたバッグは、究極のエコといえるのではないでしょうか。
山梨に住む職人の手で丁寧に縫製されたバッグなどは、山梨県の新しい工芸品として注目されています。
お菓子や食べ物を入れて旅行のお土産として渡すのもよいですね。
バッグ以外にもサコッシュやペンケースなどのバリエーションがあるので、渡す人に合わせて選んでみましょう。
山梨でおすすめのお菓子以外のお土産【食べ物】
山梨の名物!あわびの煮貝
海がない山梨県で、海産物の名産は不思議という声もあります。
諸説ありますが、静岡からあわびを醤油漬けにして馬の背に乗せて運んだところ、馬の体温で程よく温められ煮貝に変化したことが発祥と言われています。
あわびは滋養食としても人気があるので、お菓子以外の食べ物のお土産でシンプルに山梨らしさをアピールしたいときにおすすめします。
お土産と一緒に豆知識としてこの食べ物の由来をお話しするのもよいですね。
ご当地ならではソウルフードほうとう
山梨ならではの食べ物といえば「ほうとう」ですね。お菓子以外の食べ物を旅行のお土産に渡したい、定番の食べ物を探している場合におすすめです。
こちらの商品は、季節の野菜と添付の味噌を入れて煮込むだけのシンプルなものです。ご家族向けのお土産に選んではいかがでしょうか。
お菓子以外で喜ばれるお土産ならば、ほうとうをおすすめします。自宅用としても選ばれています。
どんな食べ物とも好相性!すりだね
赤唐辛子をベースに作られた伝統的なすりだねは、メディアで紹介されてから、もはや全国区になろうとする勢いで人気がでています。
お菓子以外の食べ物でお土産を探している場合、こちらはいかがでしょうか。ごはんの友やうどん、カレーに漬物など、どんな食べ物にもトッピング可能です。
唐辛子を味噌や醤油、ごま油で伸ばしているので、辛みは強くありません。プチプラなので、バラマキお土産としてもおすすめです。
スライスが楽しい富士山食パン
山梨県富士河口湖町で作られている山型の食パン。スライスすると、雪化粧をしたシンプルな富士山が現れます。
山梨も富士山のおひざ元であることをアピールできるお土産としておすすめです。お菓子以外のお土産としていかがでしょうか。
このお店では富士山食パン以外にも、おいしいパンが目白押し。山梨を旅行で訪れたら、ぜひ立ち寄ってみるとよいでしょう。
山梨でおすすめのお菓子以外のお土産【お酒】
香りが華やかで女性にもおすすめの日本酒
山梨の大吟醸酒ならコレ!とイチ押しできるお酒です。こちらの「絹の味」は、おかずとの相性もばっちり。
甘いものが苦手な人へ、お菓子以外のお土産を選びたいときにおすすめです。大吟醸酒以外に山梨で作られたウインナーなどをお土産に渡すのもよいですね。
華やかな香りと甘めの飲み口なので、女性に向けたお土産としても人気です。お菓子だけではお土産として足りないかな?と思うときにもお酒は便利です。
甘口でフルーティーな勝沼ワイン
女友達へお菓子以外の山梨のお土産を渡したいという場合に選んでほしいのが、甘口の国産ロゼワインです。
口当たりがよく、お菓子や前菜といった食べ物との相性も抜群です。ワインは好き嫌いが分かれますが、甘口ロゼなら受け入れてもらいやすいですよ。
山梨県で作られたチーズと一緒にお土産にするのもよいですね。遅摘みの糖度が高まったブドウで仕込まれたワインだから、うまみもたっぷりですよ。
富士の恵みを感じられるクラフトビール
山梨のクラフトビールは、本場ドイツ仕込みの職人さんによる本格醸造です。煮沸やろ過を行わずボトリングされるので、シンプルでフレッシュな味が楽しめます。
山梨のお土産でお菓子以外に何かを選びたいというときにおすすめです。1本ずつバラマキのお土産を探している人にもよいでしょう。
正統派のラガー以外にも、フルーティーな味わいなどさまざまな種類がありますよ。
山梨でおすすめのお菓子以外のお土産まとめ
山梨県でおすすめしたいお菓子以外のお土産は、このほかにもたくさんあります。ここで紹介した以外の山梨県らしいものを探したいなら、地域の道の駅や銘品店などを当ってみるとよいでしょう。
伝統的な工芸品や加工された食べ物を中心に取り上げましたが、季節の果物や宝飾品などもおすすめです。旅行の際はぜひおいしい食べ物や工芸品を探しに、山梨のあちこちを巡ってみてくださいね。
新規登録
ログイン
お買い物