丁寧な暮らしを目指すあなたにおすすめの本。忙しい人にも読んでほしい一冊を厳選

今回は丁寧な暮らしを目指す方におすすめの本をご紹介します。じっくりと自分に向き合いながら掃除や料理、おうちのことに取り組みたい方も多いはず。ご紹介する本には、丁寧な暮らしのヒントやコツがたくさん掲載されています。ぜひ参考にしてみてください!

公開日:
丁寧な暮らしを目指すあなたにおすすめの本。忙しい人にも読んでほしい一冊を厳選
アバター画像

wacco

ライター

おしゃれなインテリアと雑貨、読書が好きな主婦です。とくにスタイリッシュな海外インテリアに憧れ、日々リサーチしています。おすすめのインテリア雑貨やギフト、暮らしに関わる情報をわかりやすく丁寧にお伝えします。

丁寧な暮らしに関するおすすめの本特集

心を豊かにしてくれる丁寧な暮らし。じっくりと自分に向き合いながら掃除や料理、おうちのことをこなしてみたいと思っても、「具体的に何をしたら良いの?」「仕事や子育てが忙しいのでなかなか実践できない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな方におすすめの丁寧な暮らしに関する本をご紹介いたします。毎日の暮らしがもっと楽しくなるコツやヒントが詰まった本ばかり。ぜひ手に取ってみてください。

丁寧な暮らしに近づける本《片付け》

片付けする意欲を高めてくれるおすすめの本

丁寧な暮らしをするなら、まずはお部屋を整えることを優先したいと思う方も多いはず。

そんな方におすすめの本です。片付けをテーマにした32のエッセイが掲載されており、片付けのモチベーションを高めてくれます。

32名の作家・著名人の片付けへの考え方が綴られており、自分の考え方に近い方が見つかるかもしれません。掃除や片付けに向き合い方はぜひ読んでみてください。


 

 

多忙でもできる丁寧な暮らしのコツを知れる本

本当は丁寧な暮らしを実践したいけれど、忙しいからできないと悩む方に読んでほしい本です。

自身を「生まれながらの大ざっぱ人間で、面倒くさがり」という一田憲子さんが書かれた本で、忙しい中でも簡単にできる暮らしの習慣が紹介されています。

最小限の時間でできる掃除方法や快適な片付け方法など、役立つコツがたくさん。時間がなくても生活を楽しみたい方におすすめです。


 

自分なりの丁寧な暮らしが見つかる本

人気Vlog「hibi hibi」の制作者であるasakoさんの書き下ろしエッセイです。

家事が苦手で多くのモノを持っていたasakoさんが、どうやって今の丁寧な暮らしに行きついたのかが書かれています。

家がなかなか片付かない、モノの量を減らしたいと思っている方におすすめ。asakoさんの考えが多く綴られているので、小説やエッセイが好きな方にもぴったりの本です。


 

一人暮らしの参考になるおすすめの本

こちらでは一人暮らし1Kのお部屋で実践できるアイデアがたくさん紹介されています。お金や時間をかけずに真似できるアイデアが多く、丁寧な暮らしをするのが楽しくなる本です。

片付けや掃除のことだけではなく、衣食住についてバランスよく書かれているので、とても参考になりますよ。


 

海外の丁寧な暮らしに触れる本

フランス在住の日本人著者が毎日の何気ない生活を綴ったエッセイ集です。365日分のエッセイがあり、季節を感じながら毎日少しずつ読み進めていけます。

美しい写真も多数掲載されているので、眺めるだけでも楽しめるでしょう。

フランスの衣食住や心地よい生活、四季折々の出来事など、日本とは少し違う生活のエピソードが多く書かれています。新たな気づきを得たい方にとくにおすすめです。


 

丁寧な暮らしに近づける本《料理》

旬の食材を使ったレシピが魅力の本

丁寧な暮らしに欠かせないことと言えば、体のことを考えた料理。衣食住の中でも、食を大切にしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

料理研究家のウー・ウェンさんのレシピは、季節の野菜を使った家庭料理が充実していることで人気。

本書では体の不調に合わせた83ものレシピが紹介されています。初夏秋冬、季節別にレシピがあるので、実生活に合わせてトライできるのが魅力です。


 

上品で美味しい素敵なレシピ満載の本

こちらは、古くから伝わる京都の家庭料理「おばんざい」の実用的なレシピがたくさん掲載されている本。

おばんざいは無駄を出さずに食材をしっかりと使い切るレシピが多く、丁寧な暮らしに通ずるものがありますよね。

食材の使用方法の解説がとても丁寧で、料理上級者ではなくても実践できるものがたくさん。

おうちでゆっくり料理をして、丁寧な暮らしを心掛けたい方にぴったりの本ですよ。


 

心身を健やかにしてくれるおすすめの本

時間はないけれど、丁寧な暮らしをして健康的に生きたい方におすすめしたい本です。

丁寧な暮らしを想像すると、1度の食事に主菜と数種類の副菜を作るべきと考えてしまいがち。こちらの本はそんな常識を覆し、心を軽くしてくれます。

いつもの食事にはご飯と具がたくさん入った味噌汁、あとは漬物があれば添えるという考え方。具体的なレシピも提案されているので、真似しやすいですよ。


 

精進料理を実践できる人気の本

人気の料理家・尾崎史江さんのお弁当レシピ集。肉や魚などの動物性食品を使わない精進料理を提案しており、穀物や豆類、野菜のレシピがかなり充実しています。

ヘルシーなレパートリーが揃っているので、丁寧な暮らしをしながら体の調子を整えたい方におすすめです。

精進料理は質素なイメージがありますが、どのお弁当も彩りが綺麗。思わず作ってみたくなりますよ。


 

おうちでゆっくり過ごしたくなる本

丁寧な暮らし系Vloggerとして人気の夫婦Mochaさんのエッセイです。夫婦の生き方や衣食住について、綴られています。

心を癒すコーヒーの淹れ方や、オリジナルのパンレシピ、常備菜などが紹介されており、自分なりの丁寧な暮らしを考えるヒントになるでしょう。

おうちでコーヒーを飲みながらリラックスしたいときにぴったりの本です。


 

丁寧な暮らしに近づける本《洋服》

お気に入りを長く使えるようになる本

お気に入りのアイテムを長期間使うには、適切な修繕方法を知っておく必要がありますよね。

こちらではお気に入りの衣類をきちんと修繕するヨーロッパのテクニックをわかりやすく解説しています。

手袋や靴下の穴やコートの擦り切れを直す方法、さらにはリメイク術まで、あらゆる手法を掲載。いろいろなテクニックを身につけて、丁寧な暮らしを楽しみましょう。


 

流行りに左右されないファッションがわかる本

人気女性ファッション誌の表紙や特集に携わってきたスタイリスト・村山佳世子さんのスタイルブック。

流行が変化しても左右されない大人のおしゃれなコーディネート術がふんだんに紹介されています。

ファッションを楽しみながら丁寧な暮らしをしたい方にぴったりの本です。おしゃれ度がアップする着こなし方や、洋服や靴を長持ちさせるお手入れ術も書かれていますよ。


 

シンプルな着こなしが参考になる本

丁寧な暮らし方やおしゃれな着こなしで注目を集めている内田彩仍さんの本です。季節の暮らしと着こなし術が綴られており、丁寧な暮らしをしたい方はとても参考になりますよ。

シンプルな着こなしが多く、大人の女性に似合うコーディネートがたくさん紹介されています。綺麗な写真と読みやすい文章なので、じっくり読み込むのもおすすめです。


 

洋服の選び方を学べるおすすめの本

長く着こなせる洋服の選び方を知りたい方におすすめの本です。これまで何となく洋服を購入して、あまり着る気になれずに洋服を手放した経験はありませんか?

本書では自分を美しく見せてくれる洋服のシルエットの選び方を詳しく解説しています。

クローゼットがお気に入りの洋服のみになれば、より丁寧な暮らしに近づけるはず。いつも洋服選びが上手くいかないと悩んでいる方におすすめです。


 

丁寧な暮らしに関する本を読んでみよう!

今回は丁寧な暮らしに関するおすすめの本をご紹介してきました。たくさんある丁寧な暮らしに関する本に目を通すだけでも心地よさを感じますよね。

衣食住を自分なりに整えてじっくりこなしていけば、あなたらしい丁寧な暮らしが見つかるはずです。毎日仕事や子育てで忙しく過ごしている方も、丁寧な暮らしに関するおすすめの本を参考にして、できることから楽しく始めてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x