職場におすすめのバレンタインギフトをご紹介
いつもお世話になっている職場の方におしゃれで人気のあるバレンタインギフトを贈りませんか?職場にバレンタインギフトを渡す場合、予算は1,000円から2,500円程度が一般的です。
今回は職場の方へのバレンタインギフトとして高級感があり上司などに渡せるモノ、個包装で気軽に渡せるモノ、チョコが苦手な職場の方におすすめのモノに分けてご紹介します。
日頃の感謝を込めて職場の方へおしゃれで人気のバレンタインギフトを贈りましょう。
目次
職場におすすめのバレンタインギフト《高級感》
甘すぎず食べやすいモロゾフのアルカディア
贈り物として人気の高いブランド「モロゾフ」から発売されているアルカディアは、一粒一粒にナッツが入っており、甘すぎず大人な味わいになっています。
モロゾフのロングセラーであるアルカディアは、甘いモノが得意でない男性でも食べやすく職場へのバレンタインギフトとして最適です。
箱もシックでおしゃれなので男女問わずバレンタインギフトとしておすすめ!
おしゃれ過ぎる!コスメをモチーフにしたショコラ
女性だけの職場にバレンタインギフトを持って行くなら、人気で老舗のコスメブランド「資生堂」のマキアージュをモチーフに作られたマキアージュショコラがおすすめです。
ブラックの高級感がある箱を開けるとアイシャドウのような華やかな色のおしゃれなショコラが詰まっています。
ブランデーの香りが楽しめるモノなど、ショコラ一つ一つが違うフレーバーになっており、バレンタインにぴったりのおすすめおしゃれギフトです。
バレンタインでも大人気!ゴディバのチョコ
バレンタインの定番で大人気ブランドの「ゴディバ」を職場に持って行くと喜ばれること間違いなし!
ゴディバと聞くと値段が高いイメージですが、職場へのバレンタインギフトの予算として紹介した2,500円以内で購入することができます。
口どけが優しいヴォルプテレやカカオ72%の苦みが味わえるカレ72%ダークなど7種の詰め合わせになっており、食べきりサイズで職場へのバレンタインチョコとしておすすめです。
見た目も可愛くておすすめの苺トリュフ
「神戸フランツ」は神戸魔法の壺プリンやネット限定ギフトなど雑誌で多く取り上げられている人気スイーツを取り扱っています。
神戸フランツの神戸苺トリュフはフリーズドライの苺をホワイトチョコでコーティングしており、見た目も可愛く職場へのバレンタインギフトとしておすすめです。
また苺とホワイトチョコレートの間にカカオバターがコーティングされており、見た目だけでなく苺の触感にこだわったお菓子です。
職場におすすめのバレンタインギフト《個包装》
誰にも喜ばれる鉄板
軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドした「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」の2種類のクッキーとプラリネチョコレートのサブレをゴディバカラーのゴールドとブラウンの缶に詰め合わせました。
3種類の味わいを楽しめるのと、55枚入っているので職場へのバレンタインにおすすめです。
素朴で優しい焼き菓子
「森の庭」がお届けする、森の焼き菓子です。
9種類ものバラエティ豊かな焼き菓子は、一つ一つ丁寧に作られています。
誰もが笑顔になる素朴で優しい味わいが魅力的な焼き菓子です。
華やかで優しいイラストのオリジナルデザインのボックスでお届けするので、お土産や職場へのバレンタインにぴったり!
カラフルでつい目を引くお菓子
口に入れると自然と笑顔が溢れる【DALLOYAU】マカロンラスクです。
厳選した新鮮な素材本来の味わいを大切にし、一つ一つ丁寧に焼き上げています。
たっぷり36個入りで種類も豊富な詰め合わせは、贈り物にも、職場のバレンタインにもうってつけです!
味は「キャラメル」「テヴェール風味」「ヴァニーユ」「フレーズ風味」「シトロン風味」「ショコラ」の六つなので、好みの味がきっと見つかりますよ。
贈り物の定番!人気が高いアンリのフィナンシェ
アンリのフィナンシェとマドレーヌの詰め合わせは手土産や内祝いなどで選ばれることが多く人気のあるお菓子です。
そんな人気の高いアンリのフィナンシェは職場へのバレンタインギフトとしてもおすすめです。個包装になっているため一つ一つ小分けで配ることも可能です。
アーモンドの香りが楽しめるフィナンシェとラム酒やレモンの風味がさっぱりして食べやすいマドレーヌは甘すぎないおすすめのお菓子です。
職場へも気軽に配れておすすめなポッキー
「江崎グリコ」のロングセラーで大人気商品であるポッキーシリーズの一つ「大人の琥珀」は大人な雰囲気が漂うブルーを基調とした、おしゃれなパッケージで職場の方へのバレンタインとしておすすめです。
プレッツェル部分はウイスキーと同じ原料のモルトエキスが練り込まれチョコ部分は甘さ控えめのビターチョコを使用しており、ウイスキーなどお酒のお供としても楽しめます。
価格もリーズナブルで気軽に職場の方に配れます。
カカオの香りを楽しめるロイズのチョコ
夏でも涼しく低湿でチョコレートにとって、とても良い環境である北海道。
そんな北海道にチョコレート工場がある「ロイズ」は生チョコやチョコレートウエハースなど、多くのチョコレート菓子を販売している人気のショップです。
今回、職場の方へのバレンタインギフトとして紹介するのはロイズの中でも人気のあるピュアチョコレートの詰め合わせです。
形もおしゃれで個包装なので配りやすくおすすめです。
包装が可愛くておすすめ!リンツのチョコ
「リンツ」は170年以上続くスイス発祥のプレミアムチョコレートブランドです。
日本でも人気が高くカカオ豆の仕入れから製品を作る工程を全てリンツで行っているという、こだわりの強いブランドです。
そんなリンツのリンドールの詰め合わせは職場へのバレンタインにおすすめ!
リンドールは一つ一つおしゃれに包装されており、見た目も可愛く味の種類も豊富でプレゼントに最適です。
大人な味わいが楽しめるチョコサンドクッキー
プチプラだけど高級感のあるチョコレート菓子を職場に持っていきたいという方におすすめしたいのが、「バニラビーンズ」のショコラ&パリトロの詰め合わせです。
ブラックを基調としたパッケージがおしゃれで高級感があり、バレンタインにぴったりのプレゼントです。
分厚い生チョコをサクサクのクッキーで挟んでおり、食べ応えのあるチョコサンドくきーになっていてバレンタインにおすすめです。
職場におすすめのバレンタインギフト《甘いモノ以外》
おつまみにもなるミックスナッツ
甘いモノよりお酒のおつまみになるようなお菓子の需要が高い職場には、ミックスナッツの詰め合わせがおすすめです。
食塩と植物油不使用のナッツなら、ダイエット中の方や食事にこだわりのある方にもバレンタインギフトとして安心してプレゼントすることができます。
また2,000円ほどで30袋も入っているので職場の人数が多くバレンタインギフトがたくさん必要な場合でも気軽に配ることができます。
会社でも飲みやすいドリップコーヒー
バレンタインの時期はチョコやお菓子を貰う機会が多いので、それに合うコーヒーの詰め合わせはバレンタインギフトとしておすすめです。
今回紹介するのはコーヒーショップとして大人気のスターバックスのオリガミパーソナルドリップコーヒーです。
ドリップコーヒーはお湯を注ぐだけで美味しいコーヒーが飲めるため、仕事場でも飲みやすくて便利です。
個包装なのでメッセージを添えて給湯室にまとめて置いておくのもいいですね。
甘いモノが苦手な方におすすめ!おしゃれな煎餅
甘いモノが苦手な職場の方へバレンタインギフトを贈るなら見た目がおしゃれな煎餅がおすすめです。
「中央煎餅花色しおん」の詰め合わせは、花柄でおしゃれな個包装がされており気軽に配りやすくプレゼントに最適です。
また煎餅は甘いモノを貰うことが多いバレンタインの時期に喜ばれるお菓子です。
煎餅は一口サイズで海老煎餅や大豆あられなど種類も豊富で一つ一つの見た目も違うため飽きることなく最後まで食べられます。
パッケージがおしゃれなおすすめの紅茶ギフト
可愛いアニマルが描かれている紅茶のティーバッグの詰め合わせは、職場の方へのバレンタインギフトとしておすすめです。
ティーバッグの一つ一つに違う絵柄が入っており、紅茶のフレーバーも違うため紅茶好きにはたまらないおすすめのバレンタインギフトです。
そのままプレゼントしても良いですが、チョコなどのお菓子とセットにしておしゃれにラッピングして渡すのもいいですね。
職場におすすめのバレンタインギフトのまとめ
職場におすすめのバレンタインギフトを紹介しましたが、参考になりましたか?個包装のお菓子を分けて職場の方へプレゼントする場合は、そのままでなくラッピングするといいでしょう。
今回紹介した個包装タイプのお菓子を何種類かセットでラッピングをしてバレンタインギフトにするのもおすすめです。また職場の方への感謝気持ちのメッセージを付けて渡すのもいいですね。
ログイン
/
新規登録