効率よく、そして映えるクローゼット収納の仕方!

整理収納で最も多い悩みがクローゼット収納です。そこで、今回は皆様に「洋服選びが楽しくなるクローゼット」の作り方をお伝えします。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

効率よく、そして映えるクローゼット収納の仕方!
アバター画像

kajitaku lifestyle columns

ライター

お掃除や料理の代行や片付け、衣類クリーニングなど、皆さまの生活に関わるサポートを「家事のプロ」たちで行っています。仕事の現場で培ったアイデアや情報など、プロのノウハウを皆さま向けに利用しやすくアレンジ、もしくはわかりやすくご紹介します。

効率よく、そして映えるクローゼット収納の仕方!

整理収納で最も多い悩みがクローゼット収納です。そこで、今回は皆様に「洋服選びが楽しくなるクローゼット」の作り方をお伝えします。


 

 

洋服整理の始め方~断捨離~

洋服の断捨離で立ち止まってしまう方が多い傾向があります。ときめくときめかないで好きな洋服だけを残せれば理想ですが、なかなかそうもいかないと思います。そこで、役立つ方法を2つ紹介します。

 

#把握が大事!家中の自分の洋服を掻き集めてこよう

一度、自分が持っている洋服を全て出し(ソファやベッドの上、洗面所などからも隈なく探し)1箇所に掻き集めてみましょう。次に種類別に分けてください。季節毎の分け方でも大丈夫です。

洋服の多さに愕然とするでしょう。でも自分の持っている洋服の傾向が見えてきませんか?まず大切なのは、自分の洋服量を客観視することです。目に見える状態にして、今の現状を受け止めましょう。

 

#気に入らない点が2つあれば、それは断捨離のタイミング!

今、断捨離するか迷っているその洋服、なぜ迷っているのでしょうか?素材や感触、それとも形が気にいらない?サイズ、色、胸の開き具合、流行り?どこか1つ気に入らない場合は踏ん切りがつきづらいかと思います。

しかし、2つ以上気に入らない点があった場合、その洋服を再び手に取ることがありますか?好きな洋服を着ている時の自分と比べ、気持ちや表情は明るくならないハズです。このことを参考に、もう一度自分の洋服を見直してみましょう。

片付け名人プラン(プロの整理収納サービス)はこちら

 

クローゼットが映える収納のコツ!

洋服選びが楽しくなるような仕組み作りをご紹介します。

 

#ポールに掛けるハンガーを統一させよう

ハンガーを統一するだけで、見違えるように美しくなります。我が家は、クリーニング屋さんの黒いハンガーで統一しています。

あまり肩外れしないこと、耐久性があること、スカートを引っ掛ける部分がついていること、お金をかけずに揃えられるメリットがあります。

他にもオススメのハンガーは、滑り止め加工されたスラックスハンガーです。ズボンだけでなく、ニットを掛けるのにピッタリです。


 

写真のように掛けると伸び防止になります。

また、ニット同様ワンピースを半分に折って掛けると、掛けた洋服の下に空間が生まれ、引き出し型の衣装ケースが収納できます。


 

#洋服の掛け方や割合を意識しよう

洋服が心地よく過ごせるクローゼット収納の割合は70%~80%です。なぜなら、どこに何が入っているのか一目ですぐに分かる、洋服同士が擦れて傷まない、空気の通り道ができるからです。

掛け方は、色や素材を揃えたり、裾の長さを揃えるだけで見栄えがグンとよくなります。

 

#引き出し収納は、四角く畳んで立ててしまうがコツ!

効率よく、そして映えるクローゼット収納の仕方!4

洋服はハンガーに掛けてしまうより、四角く小さく畳んで立ててしまう方が収納力が上がります。

また、洋服を重ねて収納してしまうと、下の方に何が入っているのか分からず着なくなる、下の洋服を取り出す時に上の洋服が引っ掛かって出てきてしまうなどのデメリットがあります。

洋服が立てて綺麗に並んでいると、着る頻度の向上や、気持ちがスッキリします。

片付け名人プラン(プロの整理収納サービス)はこちら

 

リバウンドしない為に…

せっかく断捨離をして、洋服の定位置を決めたのに元に戻ってしまっては意味がありません。そこで、リバウンドしないクローゼットの作り方をお話します。

 

#2捨て1足すの法則

よく本や雑誌、TVで目にするとは思いますが、洋服を買ってくる前に2着手放し、それから1着購入すると一生増えることはありません。

私も、正直2着減らすことは難しいですが1着は必ず手放すように心がけているので、プラスマイナスゼロをキープしています。

 

#自分のクローゼットをワクワクするお店だと思って

自分のクローゼットに洋服を買いに来たことを想像し、クローゼットの中に自分の選び抜いた洋服だけを並べると、毎日の洋服選びが楽しくなります。

すると、これ以上増やしてしまうと窮屈で探しにくくなってしまう心配や、洋服が傷んでしまうこと考え、増やすことを躊躇するようになるでしょう。クローゼットを綺麗に保とうと意識が変わります。

 

【おまけ】洗濯動線と片付け

洗濯動線を改善するだけで、家事が圧倒的にラクになりクローゼットに戻す習慣が身に付きます。

 

#家事がラクになる、洗濯機を回すことから収納場所にしまうまで…

洗濯機のある場所、干す場所、(アイロンをかける場所)、畳む場所、戻す場所があちらこちらではなく家の中の最短ルートで行えると洋服が散らかるリスクが減ります。

例えば、干す場所と戻す場所の通り道にソファなどの家具を置かないこと、1軒家の場合は1階に洗濯機、3階に干す場所、2階に戻す場所と動作動線をばらけさせないことがポイントです。

障害物や行き来の回数が増えると洋服は置き去りにされがちです。また、洋服を干して乾いたらハンガーを変えずにそのまま収納できるとクローゼットに戻す習慣が身に付きやすくなります。

 

まとめ

まずは、適正量を見直し、ハンガーや洋服の掛け方畳み方をを揃え、動線の振り返りから行ってみましょう。片付けが苦手な方でも効率よく、そして映える、お店のような自分のクローゼットが実現できます。

片付け名人プラン(プロの整理収納サービス)はこちら

こちらもおすすめ☆

x