プレゼントにおすすめのキャンプ用品特集!普段使いにも便利なアイテムをご紹介

プレゼント選びにマンネリを感じたら、キャンプ用品を贈ってみましょう。耐久性・機能性に優れたアイテムは意外と相手にも喜んでもらえるアイテムぞろいです。小物、調理器具、少し大型の荷物のジャンルに分けて、おすすめの商品を紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プレゼントにおすすめのキャンプ用品特集!普段使いにも便利なアイテムをご紹介
アバター画像

hirocchi

ライター

お買い物とものづくりが好きなアラサー女子です。学生時代に英語教育を専攻しており、今でも日々精進しております。経験を生かした記事をご提供します!

プレゼントにおすすめのキャンプ用品をご紹介

お祝い事などでプレゼントを渡す機会は多いものです。しかし、選ぶのはいつも化粧品やお菓子…ワンパターン化に悩んでいませんか?おしゃれで便利なものを贈りたいなら、キャンプ用品のプレゼントがおすすめです。

昨今いっそう注目されてるアウトドア用品は機能・耐久性に優れているため、家でも普段使いできるグッズも多くあります。今回は、プレゼントに選びたいキャンプ用品を小物・料理・荷物に分けてご紹介します!

プレゼントにおすすめのキャンプ用品《小物編》

おしゃれなキャンプ用品「LEDランタン」

インテリアとしてプレゼントしたいのが「LEDランタン」です。キャンプ用品のランタンは雰囲気がありますよね。

特にLEDで光る製品は燃料不要で一酸化炭素が出ないため、家庭でも大活躍でしょう。

家電用品で人気のバルミューダのものはシンプルな外見・ライトの色を変えられるなど機能も充実してます。

インテリア、防災用品としても幅広く活躍してくれるプレゼントです。


 

 

室内でも役立つ人気の「スピーカー」

おうち時間を楽しむ相手には「スピーカー」をプレゼントしましょう。

キャンプで使えるスピーカーはワイヤレスでコンパクトな外見に加え、防水防塵・バッテリーの保ちが良いなど機能性が高いです。

そのためインドア派でも使えると人気があります。

モバイル充電器で知られるAnkerのポータブルスピーカーは安価ながらワイヤレス・防水などステータスがありながら音質も良いと人気です。


 

おしゃれで実用性も高い「水筒」

もはや日常的に使っている人も多い「水筒」。おしゃれなものや保温性が高いものは日常でも重宝するのでプレゼント向きです。

STANLEYの水筒は中身の温かさや冷たさを保つ機能に優れており、キャンプ・アウトドア用品としても人気があります。

また、ひっかけて持ち歩けるカラビナが蓋についているのと見た目がシンプルながらおしゃれな種類もあるので、プレゼントにもぴったりでしょう。


 

お散歩用バッグにも「アウトドア用ポーチ」

アクティブな方にプレゼントしたいのが「アウトドア用ポーチ」です。

近距離用にサコッシュなどを愛用している方もいると思いますが、キャンプ用品での貴重品・小物管理に使われるポーチは色や形がさまざまで、ポケットの多さや防水などの機能面で優れています。

リュックが有名なGREGORYのショルダーはポケットやベルトが多いのに、女性でも持てるデザインの商品が多く人気です。


 

街にも合う服飾小物「アウトドア用帽子」

おしゃれな人には「アウトドア用帽子」のプレゼントがおすすめです。

帽子はファッションアイテムとして欠かせませんが、キャンプでも使える帽子は紫外線や雨対策、持ち運びに便利など細やかに気が利いています。

レインコートなどが人気のKiuのサファリハットはコンパクトに持ち運べ、デザインや紐付きなどの機能も選び放題です。

プレゼントする相手に似合うものをセレクトしましょう!


 

あって得するおすすめ「ブランケット」

老若男女問わず人気のプレゼントが「ブランケット」です。

毛布のほか、キャンプの場では「軽くコンパクトにまとめられる」「火のそばで使える耐久性」など機能に優れたアイテムが多くあります。

キャンプ用品が人気のNaturehikeのダウンブランケットは横139センチの大判ながら防水・軽量仕様で、家のほか職場や旅行にも使えると人気です。

産休、出産祝いにも向いています。


 

プレゼントにおすすめのキャンプ用品《料理編》

大人気の料理グッズ「メスティン」

トレンドに乗るおしゃれなあの人へのプレゼントには「メスティン」がおすすめです。

ご飯を炊くアルミ製のメスティンは主にキャンプ用品として料理に使われます。

しかし最近はおしゃれさやあらゆる調理方法ができることから家庭用にも人気です。

SUNDRYは日本のメーカーで、バリ取り(使い始めの作業)が不要で収納袋付きなど、プレゼントにもおすすめの細かさがあります。


 

便利なプレゼント「カセットコンロ」

少し珍しいキャンプ用品のプレゼントを狙うなら、「カセットコンロ」はいかがでしょうか?鍋や焼き肉など、家でも以外と使いますよね。

イワタニの「カセットフー マーベラスII」はフタと取っ手がついており、持ち運びや収納にも便利です。

また、ゴールドの見た目もとてもおしゃれで、一見カセットコンロには見えません。変わっているけど気の利いたプレゼントにはうってつけです。


 

焼く・煮るなど食卓で人気「ダッチオーブン」

料理が好きな相手へのおすすめのキャンプ用品プレゼントは「ダッチオーブン」です。煮る焼くはもちろん、燻したり炊いたりと万能の調理鍋。

特に、SOTOの「ステンレスダッチオーブン」などのステンレス製のものは使い始めのシーズニング作業が不要で、その後の手入れも簡単にできます。

結婚祝いや家族へのプレゼントなど、幅広い方にプレゼントできるキャンプ用品でしょう。


 

耐久性が高くおすすめ「マグカップ」

キャンプ用品の「マグカップ」は親しい人はもちろん、職場の上司同僚などのちょっとしたプレゼントにもできます。

在宅やオフィス問わず、夏は冷たく冬は温かい飲み物があると安心しますよね。

キャンプ用品でも人気のCAPTAIN STAGのマグカップはステンレス製で、保温性や耐久性が高いです。

また、キャンプ用品として比較的安価なのもプレゼントとしておすすめポイントになります。


 

おしゃれな専用品の「ホットサンドクッカー」

おうち時間向けプレゼントに、「ホットサンドクッカー」をおすすめします。

直火式はキャンプ用品としてもよく使われ、また電気式より収納も楽なためプレゼントにも人気です。

ファッション用品で、人気のCHUMSの「ダブルホットサンドウィッチクッカー」は使いやすく人気があります。

真ん中で割りやすくなる形や可愛いペンギン模様も、子供のおやつにも向いているでしょう。


 

丈夫でお湯を早く沸かせる「ケトル」

便利なアイテムをプレゼントしたいなら「ケトル」がおすすめです。

キャンプ用品の金属製のケトルは「沸くのが早い」「容量が大きい」などのメリット多数で人気があります。

キャンプ用品のブランドであるsnow peakの「フィールドバリスタケトル」はコーヒー用ケトルです。

しかしステンレス製で、耐久性があることや使いやすさから人気が高いおすすめキャンプ用品です。


 

 

プレゼントにおすすめのキャンプ用品《荷物編》

読書や昼寝におすすめ「トイモック」

リラックスしてほしい相手へのプレゼントにおすすめのキャンプ用品が「トイモック」です。

トイモックとはノルコーポレーション販売のハンモックで、インテリアとしておしゃれだと人気を集めています。特徴は何といっても支柱で自立することです。

場所を選ぶことなく好きな場所に置けます。また、折り畳みや移動も簡単で、プレゼントにしてもさほど場所をとる荷物にならず活躍するでしょう!


 

 

収納◎のキャンプ用品「アウトドアチェア」

気心知れた相手の新居祝いプレゼントなどに「アウトドアチェア」がおすすめです。

キャンプ用品のチェアは特に折り畳める面で優れており、リビングや玄関・ベランダなどあらゆる場所に持ち込めます。

特にHilanderのウッドフレームチェアは収納袋が付くほか、座り心地も良いと人気です。

コスパもよいながら細かな気の利いたキャンプ用品は、きっとプレゼントした相手も喜んでくれますよ。


 

おしゃれな人気者へ「テーブル」

人とワイワイするのが好きな人へのプレゼントにはテーブルがおしゃれでしょう。

キャンプ用品としてのテーブルなどの大きなものは、持ち運びに便利なものが特に人気があります。

例えば、Peregrine Furnitureのテーブルはくるくる丸めて収納する画期的アイテムです。

低いイスに座るとちょうどよく、見た目もシンプルで威圧感がありません。子供の遊び用にも活躍するでしょう。


 

身近なキャンプ用品「リュック」

旅行好きな人や学生・子育てなどで荷物が多い人に向いているバッグが「リュック」。

イメージ通り、キャンプ用品を収納するリュックは丈夫で大容量、まさにおすすめのアイテムです。

カナダの人気ブランドHerschelのリュックは特有の野暮ったさが少なく、女性でも使いやすいおしゃれさがあります。

大きな開き口で小物をなくすこともなく、楽に大荷物を運べるでしょう。


 

コンパクトで使える荷物「コット」

家でも普段使いできるキャンプ用品に「コット」があります。担架のような布張りのベッドで、キャンプではとても人気の寝具です。

snow peakの「コットハイテンション」は設置も簡単で、腰かけやすい適度な高さがあります。

また、スリムに収納でき必要な時だけ使用可能です。来客時や体調不良時の隔離・防災用品としてなど、プレゼントした相手の役に立ってくれますよ。


 

抜け感がおしゃれなインテリアにも「ラック」

上級者向けキャンプ用品の「ラック」をプレゼントに選んでみましょう。

荷物や調理用品を見やすくするラック(キャンプ棚)は、もちろんインテリアにもおすすめです。

DODのラックは赤や黒などのおしゃれな色合いが特徴で、縦に複数連結できます。金属製なのでたとえ焚火にかけても問題ない耐久性です。

また耐荷重も30キロと、インテリアには申し分ない役割を果たしてくれます。


 

プレゼントにおすすめのキャンプ用品まとめ

今回はプレゼントにもおすすめできるキャンプ用品をご紹介しました。

少ない荷物で過ごす必要があるキャンプで使うキャンプ用品は、防水など耐久性が優れていたりひとつで何役もこなすなど機能性に優れていたりと、意外とプレゼント向きのジャンルです。

とはいえ、相手に喜んでもらえるプレゼントはまず「相手が欲しいもの」を基本的に選ぶ必要があります。リサーチを欠かさなければ、きっと素敵なプレゼントになるでしょう!

こちらもおすすめ☆

x