青い花の名前と花言葉をご紹介!
数ある花々のなかでも、どこか神秘的な美しさを感じさせる青い花。その色の美しさだけでなく、名前や花言葉、その由来にも着目すると興味深い青い花が多くあります。
今回は、人気の青い花、愛する人へ贈りたい青い花など、春夏秋冬の青い花と花言葉を紹介します。
お花屋さんに並ぶ青い花の切り花はそれほど多くありませんが、鉢植えやプランターで手軽に生育を楽しめる青い花もありますよ。お好きな青い花を見つけてくださいね。
青い花の花言葉《春》
春は、出会いと別れの季節。新たな暮らしをスタートさせる方も多いでしょう。
新たな暮らしに胸躍らせながらも、不安な気持ちもあるものです。そんな時、足を伸ばして青い花が咲く人気スポットへ出かけたり、ガーデニングに挑戦したり、子供の頃を思い出す花を飾ってみませんか。
多くの植物たちが最もイキイキとする春の青い花を紹介します。青い花の名前や花言葉にも注目してみてくださいね。
春の風と青い花が、がんばる人を優しく励ましてくれるはずです。
青い花の花言葉①ネモフィラ
ネモフィラは、花びらの内は白、外は青というコントラストが美しい春の青い花で、ベビーブルーアイズという名前でも呼ばれます。
花言葉は「どこでも成功」。新たな一歩を踏み出す機会が多い春に、背中を押してくれるような素敵な花言葉ですね。
国営ひたち海浜公園の丘いっぱいに咲く様子が人気を集め、メディアに取り上げられるなどして有名ですが、ポット苗一株からでも分枝して広がる植物なので花壇でも素敵に咲かせることができます。
青い花の花言葉②ワスレナグサ
細長い茎からいくつものとても小さな青い花を咲かせるワスレナグサ。
「私を忘れないで」「真実の愛」「思い出」という花言葉は、中世ドイツの悲しき恋の物語に由来しています。
水辺を好む山野草の植物で、自然にこぼれ落ちるこぼれ種から増えるため、ガーデニングで楽しむ花としておすすめです。
その名前と花言葉は切なげですが、爽やかな青い花色が春の心地良さを感じさせてくれますよ。寄植えでも可憐さが引き立つとして人気の春の青い花です。
青い花の花言葉③ヤグルマギク
ヤグルマギクは、その名前の通りに四方八方に広がる矢車形の花が開き、鮮やかな青紫の花色が目を引く春の花です。細く長く伸びる茎は1mほどにもなる種類がありますよ。
花言葉は「繊細・優美」で、花姿の美しさそのままの花言葉といえます。
こぼれ種で増える植物でガーデニング初心者でも育てやすいとして人気のヤグルマギクは、ドライ状態になっても美しい花色が褪せないため、見頃が過ぎた後はドライフラワーにするのもおすすめですよ。
青い花の花言葉④ヒヤシンス
子供の頃に水栽培したことを思い出す球根植物のヒヤシンスは香りが良く、花色の種類も豊富です。
青いヒヤシンスの花言葉は「変わらぬ愛」。春のお花屋さんでは、切り花も鉢植えも購入できますので、愛する人へのプレゼントにいかがでしょうか。
切り花はつぼみの状態のものを選ぶと長持ちし、鉢植えは翌年も咲かせることが可能です。
懐かしの水栽培は、おうち時間の癒しにおすすめ。市販のキットから手軽に始められますよ。
青い花の花言葉《夏》
穏やかな春が過ぎ、夏の訪れを予感させる頃、雨がよく似合う青い花が街路樹を彩ります。
暑い夏でも青い花が身近にあると涼しげに感じるもので、様々な青い花が私たちを癒してくれますよ。
特徴的な姿形が魅力的な花、ジューンブライドを祝う花、夏の風物詩ともいえる青い花を紹介します。
誰もが知る有名な青い花も花言葉をもっていて、素敵な花言葉に思いを込めてプレゼントすれば、きっとその思いは伝わるはずです。
青い花の花言葉➄ニゲラ
初夏の頃にお花屋さんで切り花を見かけるニゲラは、特徴的な青い花と細い葉が繊細で美しい花。
「ひそかな喜び」という花言葉のほかに「当惑」という花言葉ももち、英名のlove in a mist(霧の中の恋)に由来するとされています。
ガーデニング初心者でも育てやすく人気で、花が終わった後につく大きな実はドライフラワーとして楽しめますよ。
スパイスのブラッククミンは、日本では栽培されていない別の種類のニゲラの種です。
青い花の花言葉⑥アジサイ
雨が似合う有名な青い花といえばアジサイ。日本生まれの花木の植物で花色は土壌によって決まるとされ、日本で青いアジサイが多いのは土壌が酸性に近いためです。
花色によって花言葉が異なり、青いアジサイの花言葉は「辛抱強い愛」。母の日に贈る花としても人気です。
植え替えなどによって花色が変わることもあり、それに由来して「移り気」という花言葉も持っています。土壌に影響するとはいえ、花色が変わるなんて神秘的ですね。
青い花の花言葉⑦ブルースター
可憐な花が産毛に覆われたふわっとした質感のブルースターは、その名前の通り花びらが星の形のように見える青い花。この名前は品種名で、正式な名前はオキシペタルムです。
旬の季節は夏ですが、春から秋にかけてもお花屋さんに切り花が並ぶようになりました。
「幸福な愛」「信じ合う心」などの花言葉をもち、花嫁が結婚式で身に着けると幸せになるとされるサムシングフォーの1つサムシングブルーとして、ブライダルブーケに使われる人気の青い花です。
青い花の花言葉⑧アサガオ
夏の花の代表としてその名前を知られるアサガオ。花言葉「はかない恋」は朝に花開いても午後には閉じてしまうことに由来し、「かたい絆」という花言葉は蔓を巻きつけることに由来しています。
奈良時代に中国から薬草として日本へ持ち込まれ、江戸時代に品種改良が進んだことで観賞用の植物として人気を集めることとなりました。
アサガオの原種は青い花ですが、江戸時代から今も続く入谷の朝顔市では、多くの種類の花色が私たちを楽しませてくれます。
青い花の花言葉《秋》
夏の終わりは淋しいものですが、暑さが落ち着き秋が訪れるとガーデニングを楽しみやすい季節になります。
暖かい季節に比べて花数は少なくなりますが、憂鬱になりがちな秋でも花々が身近にあると英気が養われますよ。
風流な青い花、花壇を賑やかにしてくれる青い花、見惚れるほどの青い花を紹介します。
季節の移ろいを感じながら、秋のお散歩をしてみるのもおすすめです。お花屋さんで心惹かれる花に出会えるかもしれません。
青い花の花言葉⑨リンドウ
リンドウは、凛とした大人の女性を思わせるような濃い青紫色の花と、笹のような葉が和風な趣。秋になるとお花屋さんに切り花として並びます。
「悲しんでいるあなたを愛する」という切ない花言葉をもっているリンドウは、古くから漢方の竜胆(りゅうたん)としても知られる植物で、その名前が変化しリンドウと呼ばれるようになったとされています。
秋らしさを感じる青い花リンドウ。短く切り分けて水に挿し、飾っても素敵ですよ。
青い花の花言葉⑩パンジー
パンジーは、花壇が寂しくなる季節に彩りを添えてくれます。花色は様々で、公園の植え込みなどで見かけることが多い花。
青いパンジーの花言葉は「純愛」「誠実な愛」です。よく似た花の名前にビオラがありますが、大きな花がパンジー、小さな花がビオラとされています。
最近では、切り花用に生産された茎の長いパンジーも販売されるようになりました。お花屋さんで見かけたら、手にとってみてはいかがでしょうか。食べられる花としても人気です。
青い花の花言葉⑪キキョウ
秋の七草として万葉集に紹介されているキキョウは、夏から秋にかけての青い花。つぼみが風船のように膨らむことから、英名ではバルーンフラワーと呼ばれます。
花言葉は「永遠の愛」。愛する人を待ち続けた切ない物語が美しい花言葉の由来とされています。
桔梗紋として家紋に用いられるなど日本古来の格式の高さを感じさせますが、自生種は生育場所が減少し絶滅危惧種の植物となっています。
ガーデニング初心者でも育てやすい人気の青い花です。
青い花の花言葉⑫レシュノルティア
レシュノルティアは、初恋草という名前でも知られる花で、その名前から由来する「淡い初恋」という花言葉をもっています。
初々しい恋を思わせる小さな花と、枝からいくつも出る細く細かい葉が特徴。様々な花色がありますが、きれいに澄んだ青い花色は特に美しく、レシュノルティア人気のきっかけになったと言われるほどです。
咲く花々が少なくなる秋からの季節を楽しませてくれますよ。庭植えには向かない植物のため、鉢植えでの生育をおすすめします。
青い花の花言葉《冬》
街がクリスマスカラーに染まり始めると、苦手な植物たちも多い寒い冬がやってきます。花壇は淋しくなりがちですが、切り花や鉢植えでも青い花を楽しめますよ。
春の訪れをじっと待つ青い花、元気で楽しい花言葉をもつ青い花、鉢植えで手軽に育てられる青い花を紹介します。
寒い季節も花を咲かせながら春を待つ健気な姿に勇気をもらい、日々を穏やかに過ごしたいものです。そしてまた暖かい春がきたら、春の青い花を楽しみましょう。
青い花の花言葉⑬ミスミソウ
ミスミソウは、寒い土地で雪を割るように花が開くことから、雪割草という名前でも呼ばれる青い花です。
花言葉の「自信」は、寒い冬を乗り越える強さを表したものとされています。じっと土の中で春を待つ健気な姿に心打たれますね。「はにかみ屋」という可愛らしい花言葉ももっています。
山野草で野生の植物ですが、近年の育種によって園芸植物としても人気を集めています。
旅先でミスミソウを見かけたら、どんなことにも挑戦できる自信がつきそうですね。
青い花の花言葉⑭ブルーデイジー
ブルーデイジーは、白い花びらのデイジーにそっくりの花姿で、瑠璃雛菊という名前でも呼ばれ、瑠璃色と黄色のコントラストが映える美しい花を細く伸びた茎の先に咲かせます。
花言葉は「恵まれている」「幸福」。幸福を願って贈るプレゼントにおすすめです。
日中でも陰っていたり、日が沈むと花びらが外へ巻くのが特徴ですが、日が出るときれいに開きます。鉢植えで楽しみ、冬は室内で育てましょう。
青い花の花言葉⑮サイネリア
サイネリアは、冬から春にかけて咲く小さな花。鉢植えをよく見かけますが、最近は切り花もお花屋さんに並ぶようになりました。切り花に青い花色が少なく、青いサイネリアは花束にも人気。
「いつも快活」「いつも愉快」などの明るく元気な花言葉をもっています。サイネリアを窓辺に置けば、気分が落ち込みがちな冬も快活に過ごせるかもしれませんよ。
別の名前ではシネラリアとも呼ばれ、死を連想するため贈り物には向かないとされています。
青い花の花言葉⑯プリムラ
プリムラは冬から春まで鉢植えがお花屋さんに並びます。プリムローズという名前でも呼ばれ、バラのような美しさを喩えています。
品種が多く色の種類も豊富で、青い花色は鮮やかな青からアンティークカラーの青まで色合いも様々。人気の鉢植えとして親しまれています。
花言葉は「青春の恋」「青春のはじまりと悲しみ」。
本来は翌年も花を咲かせる多年草の植物ですが、日本の夏を越すことが難しく、一年草の植物とされています。
青い花の名前と花言葉まとめ
ここまで、季節の青い花と花言葉を紹介しました。
青い花々は春夏秋冬、その美しさで人々を魅了し続けています。植物の生命力と神秘にはいつも驚かされますが、よく知る青い花でも改めて名前や花言葉の由来を知ってみると、心惹かれるものがありますね。
青は、空や海の広大な自然の色。安らぎを与えてくれます。忙しい日々に疲れたらお花屋さんに立ち寄って、青い花を手にとってみませんか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物