友情を意味する花言葉の花をご紹介!
旅立つ友達や同僚への餞別に、あるいは友達のお祝いになど、花を贈る機会は案外多いですよね。相手の好みで花束を選ぶのも良いですが、時にチョイスに困ったり、特別な気持ちを伝えたいこともあるでしょう。
そんな時は友情を意味する花言葉を持つ花をさりげなく、わたしてみてはいかがでしょうか。
今回は、友情にまつわる花言葉を持つ花の人気ものをあつめてみました。普段なかなか伝えることの無い友達を大切に思う気持ちを、素敵な花々にこめて贈ってみてくださいね。
友情を意味する花言葉の花《仲間》
![友情を意味する花言葉の花《仲間》](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/04/lilac-3358741_1280-720x480.jpg)
大人になると、面と向かって「いつまでも友達だ」なんて照れくさくて言えませんよね。ですから、花にあなたの友情や感謝の気持ちをこめて素敵なプレゼントしてみましょう。
ここでは、まず最初に仲間や友情の花言葉を持つ人気の花をご紹介します。ただ、同じ花でも色別に花言葉を持っていて、意味がまったく違う場合もあります。
シチュエーションによっては失礼になる可能性もあり、注意が必要な時もあるのです。あわせてご紹介しているので、贈る際はぜひ参考にしてくださいね。
友情を意味する花言葉の花①ライラック
まず仲間を意味する花言葉を持つ花でご紹介したいのがライラックです。ライラックの花言葉は「大切な友達」や「友情」で、開花時期が4~5月なので春先に友情をこめたプレゼントをしたい時にぴったりです。
小さい花が寄せ集まった可愛い雰囲気と甘い香りが人気の花で、花束を素敵で華やかなものにしてくれますよ。
花言葉は色に関係なくライラック全般にあてはまるのですが、白は悲恋を紫は婚約破棄をイメージする場合もあるので、プレゼントするタイミングや相手に気を付けてくださいね。
友情を意味する花言葉の花②ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウはその名の通りつる性の多年草で、白や青の可愛らしい花だけでなく、クリーム色の斑も美しい葉っぱも愛でられる素敵な植物です。
「幼なじみ」や「生涯の友情」、「朋友」といった花言葉がつけられています。昔からの友達や大好きな親友の旅立ちに、変わらぬ友情を誓って贈るのにぴったりです。
周年観賞できる植物なので、季節を問わず贈ることができるのも魅力。耐陰性もあり丈夫な植物なので、ぜひ鉢植えでプレゼントしてくださいね。
友情を意味する花言葉の花③アイビー
丈夫で耐陰性にも優れており、初心者でも育てやすく人気のアイビー。花言葉は「友情」「誠実」で、他に「永遠の愛」や「不滅」といった意味もあります。
可愛らしい葉っぱとつるのイメージが強いですが、開花種のものは数年育てれば9~12月に花を咲かせることもあります。
一口にアイビーといっても500以上の種類があり、葉っぱの形もハート型や手のひらのような形など様々なものがあるので、友達が気に入ってくれそうなものをチョイスしてくださいね。
花束のアクセントとしても人気ですが、鉢植えで贈るのも素敵ですよ。
友情を意味する花言葉の花④黄色のルピナス
チョウに似た花が咲き上っていく華やかなルピナス。ガーデニングで人気の花ですが、黄色いルピナスには「多くの仲間」という意味があります。
みんなでお金を出して花束をプレゼントする時に、友情の気持ちをこめた黄色いルピナスをくわえて贈るのも素敵ですね。
また白いルピナスには「いつも幸せ」や「感謝」という花言葉があるので、普段お世話になっている先輩や結婚する仲間へ、カラフルなルピナスの花束を贈ってみてはいかがでしょうか。
ただ、ルピナスには「貪欲」という意味もあるので、花に詳しい人に贈るのには注意が必要です。
友情を意味する花言葉の花《絆》
![友情を意味する花言葉の花《絆》](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/04/roses-3570507_1280-720x480.jpg)
友達が苦しい状況にある時、あるいは何かにチャレンジしている時に、自分は友達を支えるという気持ちや友情を示したいこともあるでしょう。そんな時は絆にまつわる花言葉を持つ花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
あなたの思いや友達との絆は決して目には見えませんが、2人の関係を大切に思う気持ちを、素敵な花にこめて贈ることはできます。
ここでは友情を意味する花言葉の花のうち、絆にまつわる花言葉を持つ人気の花をご紹介しましょう。
友情を意味する花言葉の花⑤ヒャクニチソウ
ジニアという名前でも流通しているヒャクニチソウ。ダリアのような鞠のような形や、細長い花びらが密集した形など、様々な咲き方が素敵な人気の花です。
花言葉は「絆」や「幸福」、「遠い友を思う」で、新天地に旅立つ友達への、友情を示す贈り物にぴったりです。開花時期が5月~11月なので、あまり時期を選ばないのもありがたいですよね。
ただ、仏花や供花として長く使用されてきているので、ご年配の方に贈るのは避けたほうが良いかもしれません。華やかな雰囲気なので、花束の彩りにおすすめですよ。
友情を意味する花言葉の花⑥白いアサガオ
夏の風物詩、アサガオはみな一度は育てた経験があるのではないでしょうか。そんなアサガオのうち、白いアサガオはズバリ「固い絆」という花言葉を持っています。
アサガオ全般の花言葉としても「結束」や「愛情の絆」という意味を持っているので、友情を示すプレゼントにはぴったりですね。
様々な色や形のものがありますが、青や赤のアサガオには「はかない恋」という意味もあるので、贈る時は少し注意が必要です。
鉢植えや花束を贈るのも良いですし、手ぬぐいや扇子など、風流なアサガオモチーフのものを贈るのも素敵ですよ。
友情を意味する花言葉の花⑦オレンジのバラ
花のプレゼントとしては王道人気のバラ。実はオレンジのバラには「絆」という花言葉があるのですよ。また、快活さやあたたかみのあるオレンジのバラには、他に「情熱」や「幸多かれ」という意味もあります。
結婚する友達へのお祝いに、思い切ってオレンジのバラをメインにした、豪華な花束をプレゼントするのも良いでしょう。
また、オレンジのバラをあしらった花束は、転職して新しい世界で頑張る同僚へのはなむけにもぴったり。ぜひ贈る時は花言葉をメッセージに添えてみてくださいね。
友情を意味する花言葉の花⑧赤いバーベナ
小さな花が寄せ集まって、可憐に咲くバーベナ。その中でも赤いバーベナには「団結」といった花言葉を持っており、友情や助け合い、支えあう絆の気持ちをこめて贈るのにぴったりです。
ただ、紫のバーベナには「後悔」や「同情」の意味があるので間違えないようにしてくださいね。
プレゼントとは別に小さな花束を贈りたい時にバーベナはおすすめですし、バーベナの押し花を利用したハーバリウムなど、ハンドメイド品をプレゼントするのも素敵ですね。
友情を意味する花言葉の花《信頼》
![友情を意味する花言葉の花《信頼》](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/04/knapweed-3393209_1280-720x480.jpg)
友情というとあなたはどんなイメージを持っていますか?友情関係には共感も大切ですが、まず第一に信頼できるか、信頼関係を築けるかというのを重視している方も多いことでしょう。
ですから長年、友達付き合いをしてきた友達には、節目のお祝いや感謝の気持ちをこめたプレゼントに、信頼の花言葉を持つ花を贈るのも素敵ですよね。
ここでは最後に、友情を意味する花言葉の花のうち、信頼にまつわる人気の花をご紹介します。心から信頼していることを友達に伝えたい時に、参考にしてくださいね。
友情を意味する花言葉の花⑨ミスミソウ
寒い冬の終わりに、春を告げるように咲くミスミソウ。雪割草などともいい、早春に彩りをもたらしてくれるこの花は「信頼」や「自信」といった花言葉をつけられています。
可憐な花とハート型の葉っぱで人気の植物で、冬の季節感とともに友情を示すプレゼントとしてぴったりです。
多年草なので鉢植えで贈っても良いですし、感謝の気持ちをこめて、同僚や後輩の誕生日に、小さなミスミソウの花束をちょっとしたプレゼントとして贈るのも素敵ですね。
友情を意味する花言葉の花⑩ヤグルマギク
花びら一つ一つが矢のような形で、密集している様子が矢車のようなのでその名がついたというヤグルマギク。昔は矢車草とも呼ばれていました。
切り花やアレンジメントで人気の花で、「信頼」や「繊細」、「優美」といった花言葉をつけられています。贈る場合は「独身生活」という意味もあるので、どういった意味でプレゼントするのか一言添えたほうが良いかもしれません。
忙しい方や子育て中の方には、素敵なヤグルマギクのリースやドライフラワーをプレゼントするのもおすすめですよ。
友情を意味する花言葉の花⑪マーガレット
春の花といえばマーガレットを思い浮かべる方もいらっしゃる事でしょう。中心が黄色で白い花びらをつける可愛らしい花で、ギザギザの葉っぱが特徴です。
マーガレットの花言葉は「信頼」の他に「真実の愛」や「恋占い」という意味もあります。ガーデニングに人気の花ですが、鉢植えやミニブーケにもおすすめです。
開花時期は3~5月と卒業や異動のプレゼントにぴったり。悪い意味に取られそうな花言葉がないので、贈る相手を選ばない花ですよ。
友情を意味する花言葉の花⑫ビオラ
開花時期が5~10月と長いためガーデニングでも人気のビオラ。学術的にはパンジーと同じ花で、園芸上花の小さなものをビオラと言います。
ビオラの花言葉は「信頼」や「誠実」なので、友情の気持ちをこめて贈るのにぴったりの花ですね。黄色や紫など色々な色や複色のものもあり、数えきれないほどの品種がありますが、色ごとに花言葉はないので安心してプレセントできます。
ビオラはエディブルフラワーとしても利用されているので、ビオラを使ったスイーツなどを贈るのも素敵ですね。
友情を意味する花言葉の花まとめ
今回は友情を意味する花言葉を持つ人気の花を、12個ご紹介しました。友達を表すように、複数の花々が寄り添うように咲く種類や、純粋な友情を示すような可憐で清楚な種類の花が多かったですね。
また、花の色ごとに花言葉があったり花言葉が複数あったりと、贈る時に注意が必要な花もありました。できればプレゼントの花言葉を説明して、実際に感謝や友情などの言葉を口にするのも良いかもしれませんよ。
この記事が素敵な花のプレゼントの参考になれば幸いです。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物