毎日の家事を楽にしよう!
毎日忙しい主婦の皆様に向けて、家の中を整え、家事を楽にするコツや便利アイテム等をご紹介しています♪
まあちさんのInstagramはこちら
油汚れからの解放。3つの技
キッチン周りで一番掃除が面倒なところはどこですか?
私はコンロ周りでした。油汚れってこびりつくとなかなか取れないし、面倒なイメージ。
掃除が嫌いで面倒くさがりな私にはこまめな掃除は厳しいので、ここも汚れないようにする工夫を徹底!
出来る予防掃除は全てやりますよ~。
その1、百均でも買えるレンジフードフィルターを取り付ける。
レンジフードフィルターは百均でも買えるし、取り付けも簡単だし、つけない手はありません!
子供って揚げ物好きだし、汚れを気にして揚げ物をしないっていうのも勿体ない。
これをつけているから気にせず我が家ではしょっちゅう揚げ物しています。
半年でここまで汚れます。
新しいものに交換してスッキリキレイ!
本体は軽く拭き取ったくらいです。
その2、コンロ周りの壁にはこのシートを貼り付ける。
可愛いかな?とキッチンにもタイルを貼りましたが、これまた掃除が面倒なんですよね…
でもこの透明壁用シートを付けてからはタイルの拭き掃除はほぼゼロ。
しかもこのシートの良いところ、2枚重ねなんです。なので半年経ったら1枚目を剥がして1年使うことができます!
こんな感じではがしシールが付属していて分かりやすいです。
その3、魚焼きグリルカバーを取り付ける。
新しくお迎えしたのがこの排気口カバー。
あの穴のたくさんあいたカバーやその奥って掃除しにくいですよね…
ならばここはフラットなこのカバーで覆ってしまえば、掃除も楽!見た目もスタイリッシュですよね。
まあちさんのInstagramはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物