喜ばれる大阪の手土産をご紹介!
食い倒れの街・大阪は、美味しい食べ物の宝庫。そんな大阪で手土産を買うなら、やはり美味しいものを購入したいですよね!
今回は”大阪の手土産”をテーマに、おもたせにおすすめの高級スイーツから日持ちする人気のお菓子をピックアップしました。
美味しいだけではなく、プラスα大阪らしさのある手土産を選ぶのも喜ばれるポイントです。大阪の手土産がワンパターン化してしまった方も必見ですよ。
喜ばれる大阪の手土産おすすめ20選《高級店》
グランカルビーのポテトチップス
PLUMBER
¥5,375
(2023/09/21 05:52:58時点 Amazon調べ-詳細)
ポテトチップスで有名なカルビーの高級バージョン「グランカルビー」。
常設店舗は大阪・阪急うめだ本店のみなので、大阪の手土産にぴったりです。
美味しい味はもちろんですが、スナック菓子らしからぬ高級でおしゃれなパッケージデザインで見栄えも良く、見た目も味もスペシャル感を味わえます。
子供から大人まで幅広い年齢層に喜ばれること間違いなしですよ♪
江崎グリコのバトンドール
グリコ
¥5,380
(2023/09/21 05:52:59時点 Amazon調べ-詳細)
高級ポッキーとして発売当初より人気が衰えていない「バトンドール」。
おなじみの赤いパッケージのポッキーとは異なり、バターをたっぷり使ったプレッツェルとオリジナルチョコレートを使用した、プレミアムなポッキーです。
常に行列必須の人気お菓子なので、手土産にもらえると嬉しいですよね!ボックスの中は小袋タイプなので、職場などのばらまき用手土産としてもおすすめです。
パレ ド オールのチョコレート
ショコラティエ パレ ド オール
¥3,700
(2023/09/21 05:53:00時点 Amazon調べ-詳細)
有名ショコラティエ・三枝俊介さんがオーナーシェフを務める「パレ ド オール」。
一粒一粒じっくり味わいたい、美味しい&高級なチョコレートが大人気です。
実店舗は東京と大阪と店舗数が極わずかで、高級で自分ではなかなか買えないことからランクの高い大阪手土産です。
日本酒”獺祭”を使用した一目置かれる大人のボンボンチョコレートは、ご年配の方への手土産としてもおすすめですよ。
ラデュレのマカロン
ラデュレ
¥7,400
(2023/09/21 08:53:49時点 Amazon調べ-詳細)
カラフルで美味しいマカロンといえば、パリ発のスイーツブランド「ラデュレ」。
日本での直営店は東京周辺や大阪・京都などと限られているため、「ラデュレ」のマカロンを大阪の手土産にするのも喜ばれるのではないでしょうか。
可愛らしいデザインのボックスを見た瞬間、女子はテンションが上がるはず!高級で周りと差をつけられる女子力高めの大阪手土産です。
タルティンのストロベリータルティン
VANILLA
¥4,980
(2023/09/21 05:53:00時点 Amazon調べ-詳細)
双子の女の子が描かれた、絵本のようなパッケージが可愛い「タルティン」は、美味しいタルトを中心にした日本の人気スイーツブランド。
2019年に待望の関西初常設ショップが阪急うめだ本店にできたことから、大阪の手土産としても注目を浴びています。
花の形をした”ストロベリータルティン”は人気ナンバーワン商品。思わず自分用にも買いたくなる、おすすめの手土産です。
喜ばれる大阪の手土産おすすめ20選《和菓子》
菊屋の名菊最中
名菊 最中3個入セット 天正年間創業 御用菓子司 菊屋 大阪高麗橋本店
大阪・高麗橋に本店を構える”菊屋”は、大阪の和菓子といえば菊屋!と言われるほど、定評のある老舗和菓子さんです。
屋号の菊をモチーフにした「名菊最中」は、長年つちかってきた製法で作られたこし餡入りの最中。
甘すぎない上品な味わいで、小さな子供からご年配の方まで、年齢問わず食べやすいのが魅力です。
ちょっとした手土産から、ビジネスなどの得意先やご年配へのお年賀としても喜ばれます。
鶴屋八幡の一口羊羹
シャディ
¥3,980
(2023/09/21 05:53:01時点 Amazon調べ-詳細)
“鶴屋八幡”も、長く大阪の地で愛されてづけている創業300年以上の老舗和菓子屋さん。
手土産に人気の甘味「一口羊羹」は、5つの味の羊羹が食べきりサイズで楽しめます。茶色だけでなく、赤や黄色と見た目も綺麗な羊羹です。
個包装のため手を汚さずに食べることができ、職場の3時のおやつタイムにも喜ばれる商品です。
日持ちも約250日と長いため、すぐに渡せない方への手土産にもおすすめですよ。ビジネスの手土産にも喜ばれます。
むか新のみたらし団子
ノーブランド品
¥2,128
(2023/09/21 05:53:02時点 Amazon調べ-詳細)
甘辛い醤油ダレをお餅で包んだ、”むか新”の「大阪みたらしだんご」。
お餅の中には美味しいタレがたっぷりと入っているため、一口で食べるのが鉄則です!
中には手拭き用のおしぼりも同封された心遣いでも喜ばれる大阪の手土産です。
美味しい味だけでなく、リーズナブルな価格なのも買う側としてもポイントが高いですね!大人数で食べる手土産におすすめです。
青木松風庵の月化粧
月化粧
¥2,280
(2023/09/21 05:53:03時点 Amazon調べ-詳細)
食のオリンピックとも呼ばれるモンドセレクションで最高金賞を受賞したことがある、”青木松風庵”のみるく饅頭「月化粧」は、大阪を代表する銘菓のひとつでもあり、知らない人はいないほど大阪手土産としては定番人気です!ビジネスの手土産にも喜ばれますよ!
バターとミルクをたっぷりで、和菓子と洋菓子のいいとこ取りをした美味しい饅頭です。緑茶だけでなく、コーヒーや牛乳とも相性バッチリですよ♪
かきたねキッチンのたこ焼きソース味
ちょっと贅沢な柿の種が人気の「かきたねキッチン」。
贅沢チーズや海鮮塩ダレなど美味しいフレーバーがたくさんありますが、大阪の手土産にするならご当地限定フレーバーの「たこ焼きソース味withバターピーナッツ」がおすすめです。
フレーバーはもちろん、爪楊枝が刺さったたこ焼きのイラストが描かれたパッケージからも、大阪のなにわ感たっぷり!お酒のおつまみとしても喜ばれる手土産です◎
喜ばれる大阪の手土産おすすめ20選《洋菓子》
りくろーおじさんのチーズケーキ
ソラーラ(solala)
¥2,871
(2023/09/20 21:41:20時点 Amazon調べ-詳細)
フワッフワの食感がたまらなく美味しい、「りくろーおじさんのチーズケーキ」。
直営店は11店舗ありますが全て関西地域のため、大阪手土産として喜ばれる人気の洋菓子です。
クリームチーズをたっぷりと使用したチーズケーキの底に入っているレーズンがアクセントになっています。
日持ちがしない洋菓子のため、すぐに渡せる方への手土産におすすめですよ。
ウメダチーズラボ
チーズ好きのためのチーズスイーツショップ”ウメダチーズラボ”。
新感覚の美味しいチーズスイーツが人気のショップですが、大阪手土産にするなら持ち運びしやすい「チーズクッキー」がおすすめです。
ホワイトチョコをチーズクリームとチーズクッキーで挟んだ、ハーモニーが絶品。店舗は大丸梅田店のみなので、大阪限定感もあります◎
チーズ好きの方へ買って帰りたい、おすすめの大阪手土産です。
パティスリー・ガレットのプレミアムガレット
“パティスリー・ガレット”は、大阪・平野に店舗を構える美味しい焼き菓子とケーキのお店。
フランス菓子の「ガレットブルトンヌ」を伝統的な製法で再現した商品は、おしゃれな大阪の手土産としても人気です。
ベーシックなプレーンから赤ワインや和栗などを使ったオリジナルの味まで、個性豊かなブルトンヌがセットになったタイプを手土産にして、ワイワイ食べ比べを楽しむのもいいですね!
エクチュアの生チョコレート
1986年に大阪・心斎橋にオープンしたチョコレート専門店”エクチュア”は、大阪の手土産としてだけでなく地元でも愛されている人気ショップです。
「ブルージュの石畳」はこだわりのチョコレートと生クリームを混ぜ合わせて作る生チョコレート。
スタイリッシュでモダンなギフトボックスは、甘いもの好きな男性にも喜ばれますよ!
吉本興行プロデュースの面白い恋人
吉本倶楽部
¥2,300
(2023/09/21 05:53:05時点 Amazon調べ-詳細)
笑いの文化を取り入れた、大阪らしいユニークなお菓子を手土産にするのもおすすめです。
大阪限定「面白い恋人」は、どこかで聞いたことがあるネーミングに、思わずクスッと笑ってしまいます。
大阪城が描かれたパッケージの中身は、みたらし味のクリームをサンドしたゴーフレット。大阪ならではの面白さと美味しい味を楽しんでもらえる大阪手土産です。
喜ばれる大阪の手土産おすすめ20選《日持ちするお菓子》
くいだおれ太郎サブレ
くいだおれ太郎
¥1,749
(2023/09/21 05:53:06時点 Amazon調べ-詳細)
大阪のマスコットキャラクター”くいだおれ太郎”の顔をした「太郎サブレ」。
サクサク食感が美味しいサブレは、万人受けするおすすめの定番手土産です。賞味期限は製造から6ヶ月と日持ちするのも魅力。
個包装のパッケージには太郎さんのセリフが書いてあり、表情も6パターンあるなど細かい仕掛けが面白い大阪の手土産です。
レトロな缶は小物収納などとして活用もできますよ♪
サクラクレパスのペン型クッキー
サクラクレパス
¥1,980
(2023/09/21 05:53:07時点 Amazon調べ-詳細)
クレパスなどで有名な”サクラクレパス”は、大阪に本社を構える文具メーカー。
思わずキュンとしてしまう懐かしい文房具が大阪手土産となり話題となっています!「ペン型クッキー」は、クーピーをモチーフにしたカラフルデザイン。
リアルな缶ケース入っているのでお得感もあります。他にクレパスデザインのものもあるので、デザイン違いで購入するのもいいですね!
ハッピーターンのたこ焼きソース風味
亀田製菓
¥1,488
(2023/09/21 05:53:07時点 Amazon調べ-詳細)
スナック菓子の手土産は、美味しい味や価格、そして日持ちの良さでも人気です。
有名お菓子”ハッピーターン”の大阪限定バージョン「たこ焼きソース風味」も、大阪手土産におすすめの商品。
人気のスナックのご当地限定は、手土産としての安心感もあります。
賞味期限は製造から150日と日持ちするので急いで渡す必要がなく、またもらった側も急いで食べる必要がないので喜ばれますよ!
大阪限定マヨおかき
エンタメゴルフ
¥410
(2023/09/21 05:53:08時点 Amazon調べ-詳細)
大阪駅などの売店で思わず目がとまる、ユニークなマヨネーズキャラクターがインパクト大な「大阪限定マヨおかき」。
サクッとした食感とマヨネーズ味が美味しいおかきは、大人にも子供にも喜ばれる大阪手土産です。1個ずつ個包装になっているので、食べやすいのも魅力。
製造日から150日と日持ちもするので、大阪手土産が足りない時用に少し多めに購入するのもおすすめです。
堅あげポテトの串カツソース味
堅あげポテト
¥1,188
(2023/09/21 05:53:09時点 Amazon調べ-詳細)
大阪のご当地限定といえばたこ焼きが定番フレーバーですが、あまり見かけない変わり種のフレーバーを大阪手土産にするのも喜ばれます。
カリッとハードな食感が人気の”堅あげポテト”からは関西限定フレーバーとして「串カツソース味」が登場。
たこ焼きソースではないのがポイントです!賞味期限は製造日より120日。リーズナブル&小袋タイプなので、気軽に渡せる大阪手土産です。
喜ばれる大阪の手土産おすすめ20選まとめ
大阪の手土産としてぜひ買いたい、おすすめの商品を一挙ご紹介しました。
大阪らしいパッケージやフレーバーのお菓子は、幅広い年齢層に喜ばれる大阪の手土産です。
また、おしゃれに敏感な方にはテレビやSNSで話題になっているおしゃれな有名洋菓子を手土産にするのもおすすめです。
すぐに会えない方へは賞味期限も要チェックですよ!大阪の手土産に迷ったら、ぜひ参考にしてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物