【初心者向け】断捨離のコツを伝授!片付け上手なミニマリストを目指そう♪

「断捨離をして生活の中からシンプルな暮らしを実践しよう!」と思い立っても、どこから片付けていいのかよくわからないという人も少なくないのではないでしょうか。今回は、ミニマリストに学ぶ初心者さんでも簡単に行える断捨離のコツをご紹介していきます。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【初心者向け】断捨離のコツを伝授!片付け上手なミニマリストを目指そう♪
アバター画像

MooooN

ライター

2児の子を持つシングルマザー。恋愛・結婚のジャンルが得意です。皆さんの心に寄り添える記事を執筆できるように頑張ります。

初心者向けの断捨離のコツをご紹介

「断捨離をして生活の中からシンプルな暮らしを実践しよう!」そう思い立っても、断捨離って「何を」「どこから」片付けていいのかよくわからないという人も少なくないのではないでしょうか。

一人暮らしをしていても増える洋服や雑貨、雑誌類。家族が増えれば増えるだけ、不要なものも増えていきますよね。今回は、ミニマリストに学ぶ初心者さんでも簡単に行える断捨離のコツを、手順を踏まえながらご紹介していきます。

初心者向けの断捨離のコツ《クローゼット》

断捨離のコツ①大きなものから始める

断捨離のコツ①大きなものから始める

muno_home

クローゼットの断捨離のコツで意識したいポイントは「大きなものから始める」ということです。クローゼットは、大きなものから小物まで、あらゆるサイズのものを収納できます。

小さな小物から片付け初めてしまうと、想像以上に時間がかさみ断捨離自体を投げ出したくなるもの。

たくさんのものが溢れたクローゼットだからこそ、まずは大きなものから片付けて、次第に細かなものに進む手順がおすすめです。


 

 

断捨離のコツ②エリアを分けて挑む

断捨離のコツ②エリアを分けて挑む

ya2yo8i

クローゼットの断捨離でコツとなるのが「エリアを分けて片付ける」ということ。

断捨離をしよう!と勢いのままにやみくもに片付け初めると、スムーズに進まない場合が多いです。

また、断捨離をしたいけど、どこから手をつけていいのかわからないという人にも、エリア分けをした断捨離が大きなコツになります。

まずは大きなものが置かれやすい、下から上に向かって手をつけていくといいですよ。


 

断捨離のコツ③着ていない服は処分

断捨離のコツ③着ていない服は処分

k.h.s.0906

断捨離のコツで大切なのが「着ていない服は処分する」というもの。

一見簡単にも思われがちなこのコツですが、多くの断捨離初心者さんが「いつか着るかもしれないし…」と思うように片付けられていません。

「いつか」は一生こないものだと割り切って、1年以上着ていない服は断捨離してしまいましょう。

捨てるのが心苦しいのであれば、フリーマケットやリサイクルショップに持っていくのもいいですね。


 

断捨離のコツ④不要なものは入れない

断捨離のコツ④不要なものは入れない

camiu.5

クローゼットにあれこれとものを入れてしまっている人は多いです。

とくに、断捨離を始めたばかりの断捨離初心者さんに多く見られる傾向ですが、隙間を埋めるように物を入れ込む人は少なくありません。

クローゼットに家電や機械、靴や貰い物まで入れてはいませんか?

次回の断捨離や今後の掃除を簡単にするためにも、クローゼットには「洋服・バッグ・帽子」などクローゼットに必要なものだけを収納しましょう。


 

断捨離のコツ⑤空間を意識する

断捨離のコツ⑤空間を意識する

yui_____110

断捨離のコツでポイントとなるのが「空間を意識する」ということです。

ミニマリストさんのクローゼットを参考にすると良いのですが、ミニマリストさんは断捨離上手。必要なものしかクローゼットに収納していないのです。

家族が多いとなかなか難しいかもしれませんが、それでも一人一人の持ち物を必要最小限にすることで、クローゼットの中身はだいぶスッキリ片付くでしょう。


 

断捨離のコツ⑥アイテム数を絞る

断捨離のコツ⑥アイテム数を絞る

alinu.h.h.k

クローゼットの断捨離のコツは、アイテム数を絞るということです。

例えば、トップスは5枚、スカート2枚、ズボン2枚、アウターは2着というように、アイテムの数をできるだけ抑えることを意識するとクローゼットの断捨離は上手くいきます。

着る服や身に付けるアイテムは、大体決まってくるもの。

多くの服や小物で溢れているクローゼットに挑む断捨離初心者さんは、まずはアイテム数を絞ると簡単かもしれません。


 

断捨離のコツ⑦買うときはよく考える

断捨離のコツ⑦買うときはよく考える

penta_room

クローゼットの断捨離における手順で大切にしたいのが「物を買うときはよく考える」ということです。

とくに一人暮らしでクローゼットのスペースも小さい方は、自分のクローゼットに収納できる分を考えて、服や小物を買うようにしましょう。

こちらの画像のように、物を収納しても余裕が感じられるほどの量にすると、見た目にも美しく断捨離の基本やコツをしっかり抑えたクローゼットが実現しますよ。


 

 

初心者向けの断捨離のコツ《リビング》

断捨離のコツ①「使っている・いない」で考える

断捨離のコツ①「使っている・いない」で考える

kozue._.pic

断捨離初心者さんがコツを抑えてリビングを片付けるなら、まずは物を「使っている/いない」で判断するといいですよ。

「使う/使わない」で断捨離をしてしまうと、「いつか使うかもしれない」という思考になりがちなのです。

今後のことを想定して断捨離に挑んでしまうと、判断や片付ける基準を難しくしてしまうことに繋がるので、今使っているかいないかで判断すると、断捨離は思いの外簡単になります。


 

 

断捨離のコツ②来客目線で考える

断捨離のコツ②来客目線で考える

pattchi0925

リビングの断捨離のコツや手順で意識したいのが「来客目線で片付ける」ということです。

家族が多いとどうしても物も多くなってしまいますが、このリビングに来客として案内されたときにどう感じるか、を考えることで、何が必要で何が不要かが見えてくるでしょう。

リビングの断捨離においても、ミニマリストの生活スタイルがコツになるので「物をできるだけ持たないリビング」をテーマに断捨離に挑みましょう。


 

断捨離のコツ③子供用品を片付ける

断捨離のコツ③子供用品を片付ける

na.h____

お子さんがいる家庭だと、どうしてもリビングに子供用品やおもちゃがごちゃごちゃっと置かれてしまうもの。

初心者さんにおすすめな断捨離のコツは「使っていないものは処分する」ということ。

とくに子供用品は、成長に伴って「使わなくなったもの」が顕著でわかりやすいですよね。

今はもう使わなくなったおもちゃやアイテムは、思い切って断捨離すると比較的簡単に進みますよ。


 

断捨離のコツ④細かいものは箱収納

断捨離のコツ④細かいものは箱収納

_yu_ko.a.r

断捨離初心者さんにありがちなのが「リビングに細かいものを置きすぎて、片付けが大変」だということ。家族が多い家庭だと、小物や物がどんどん増えていくもの。

とくに思い出のあるものを簡単に「断捨離だから処分する」というわけにはいきませんよね。

そんなときはまず「箱」に収納すると◎です。一旦保留にすることも断捨離を簡単に進めるコツです。


 

断捨離のコツ⑤床の空白を広く見せる

断捨離のコツ⑤床の空白を広く見せる

4696mono1222_shoko

断捨離のコツで大きなポイントとなるのが「床の空白を広く見せる」ということです。お子さんがいる家庭だとどうしても床に子供用品が置かれがち。

床の上に置いてあるものはどんどん断捨離する、もしくは収納して片付ける、という手順で進めていくと、断捨離をサクサク進めていけますよ。

床面積を広く見せることで、すっきり片付いたリビングになるのです。


 

断捨離のコツ⑥家具は必要最小限

断捨離のコツ⑥家具は必要最小限

himayuralico

リビングでの断捨離のコツで初心者さんが意識したいのが「家具は必要最小限に留める」ということです。

断捨離が苦手な人に多く見られるのが「どれも必要だから片付けられない」というもの。

ですが「それは本当に必要なのか」と常に疑問符を頭に置きながら片付けていくことで、サクサクと簡単な断捨離が可能になるのです。


 

断捨離のコツ⑦家具の色を統一する

断捨離のコツ⑦家具の色を統一する

ths__555

断捨離初心者さんが、コツを抑えて簡単な片付け術を身につけるなら「家具の色を統一させる」というものひとつの手です。

家具の色が揃っていると、それだけでスッキリと片付いて見えるもの。また、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気も増しますよね。

色味がごちゃごちゃとしているものは思い切って処分に回してしまうと、簡単に断捨離が進んでいきますよ。


 

 

初心者向けの断捨離のコツ《キッチン》

断捨離のコツ①ホコリでチェック

断捨離のコツ①ホコリでチェック

mecchi555666

キッチンで断捨離を成功させるコツは、必要なものとそうでないものとを「ホコリ」でチェックするという方法です。

ホコリを被ったフライパンや鍋、調味料は容赦なく断捨離してしまいましょう。

ホコリを被っているということは、使っていない、この先も使う見込みのないものです。

とくに断捨離初心者さんで「何が必要で不要なのかがわからない」と思っている人でも簡単に断捨離を行う手順で、効果的なコツだと言えます。


 

 

断捨離のコツ②調理器具は収まる分だけ

断捨離のコツ②調理器具は収まる分だけ

megumi7965

キッチンでの断捨離のコツは「調理器具は収まる分だけ」というものです。

とくに料理が好きな人は、素敵なフライパンや鍋といった料理器具を見つけるたびに、キッチンに追加してしまいがち。

ですが、多くのアイテムをキッチンに並べると、どうしてもごちゃごちゃとして見えます。

画像のようにキッチンに収まる分だけの調理器具で揃えることが、効果的な断捨離の手順に繋がります。


 

断捨離のコツ③食器棚はシンプルを意識

断捨離のコツ③食器棚はシンプルを意識

alinu.h.h.k

「食器棚の中身はシンプルに」この意識を持つことこそ、初心者さんにおすすめな断捨離のコツです。断捨離が苦手な人は、普段から物を溜め込む傾向があります。

いただきものの食器など、使う見込みもない物をいつまでも食器棚の隅に置いていませんか?

断捨離を簡単に成功させるコツは、ミニマリストのように「必要最低限のものだけ」を基準に判断しましょう。


 

断捨離のコツ④食器は個数で揃える

断捨離のコツ④食器は個数で揃える

kayo.home00

5人家族なのに3つしかない食器だと、使う用途が限られてしまいます。または、4人家族なのに5つセットのお皿やカップは、ひとつ多いので無駄です。

必要以上の食器は、スペースを無駄に陣取ってしまう「断捨離のコツからかけ離れたアイテム」だと認識しましょう。

食器は家族分で揃えると、スッキリとした食器棚が実現しますよ。


 

断捨離のコツ⑤専用ケースを作る

断捨離のコツ⑤専用ケースを作る

alinu.h.h.k

キッチンはスパイスや調味料など、普段から使うものが多く集まる場所。

細かなものが集まるとどうしてもごちゃごちゃとして見えるので、スパイスや調味料などなかなか断捨離できないものは、一旦専用ケースに保管しましょう。

「スッキリと美しく見せる」というのも断捨離のコツなので、キッチンの断捨離に苦戦しがちな初心者さんは、ぜひ小物類を専用ケースに片付けてみてくださいね。


 

断捨離のコツ⑥冷蔵庫の中身もチェック

断捨離のコツ⑥冷蔵庫の中身もチェック

__tm_ak__

キッチンでの断捨離を行うときに忘れてならないのが「冷蔵庫の中身の断捨離」です。ついつい賞味期限切れの食品を入れっぱなしにしてはいませんか?

断捨離を成功させるコツは、普段からものを溜め込まない、ある物を把握するということが基本になるので、次回の断捨離を簡単に済ませるためにも「溜め込まない意識」を大切にしましょう。


 

断捨離のコツ⑦掃除のしやすさを考える

断捨離のコツ⑦掃除のしやすさを考える

sunko.haus

キッチンの断捨離で片付けに困ったら「掃除しやすいかどうか」で判断するといいですよ。

掃除をするときに、まずは物を移動させたり片付けから入らないといけないときは、まだまだ断捨離できるもの(不要なもの)が並んでいるということ。

ササッと簡単に掃除できるキッチンこそ、断捨離が成功したキッチンだと判断できます。

断捨離初心者さんは「使っていないものは処分」という意識を判断基準にしてみてくださいね。


 

初心者向けの断捨離のコツまとめ

初心者さん向けの断捨離のコツをクローゼット・リビング・キッチン別にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。断捨離を成功させるには「ミニマリスト思考」が役に立ちます。

断捨離の手順やコツをきちんと押さえることで、断捨離はグッと簡単になりますよ。ぜひ不要なものは処分して、整理の行き届いた生活を送りましょう。

こちらもおすすめ☆

x