シンプリストさんの持ち物リストをご紹介!
素朴で単純な生活スタイルをモットーとするシンプリストさん。その無駄のない暮らしぶりは気持ちを穏やかにできる、毎日を丁寧に過ごせる、ものを大切にできるなど、主婦や一人暮らしの女性にとってメリットが多いようです。
そこで今回は、そんな女性シンプリストさんの持ち物リストを徹底解析。生活雑貨や洋服など、独自のインスピレーションで選び抜かれた持ち物をカテゴリー別にピックアップしていきます。
シンプリストさんの持ち物リスト《生活雑貨編》
ソファ代わりのビーズクッション
まずは「生活雑貨」の持ち物リスト。女性シンプリストさんの必需品となっているのが、ソファ代わりの「ビーズクッション」です。
ソファを無くすことで心と空間にゆとりができ、部屋の掃除もぐんとしやすくなるのだとか。
一人暮らしのシンプリストさんの間でも、手軽で人気のアイテムとなっています。
あることが当たり前と思っていた持ち物を、改めて見直すことがシンプリストになる第一歩です。
同じデザインのタオル
生活必需品の「タオル」でも、女性シンプリストさんならではの特徴が垣間見えます。
シンプリストさんの家庭では、全て同じブランドのフェイスタオルに統一する傾向。
バスタオルを省くことで洗濯のかさばりが解消され、さらに色を揃えればすっきりおしゃれに整って見えますね。
持ち物の統一性を意識することは、家事を楽にすることにも繋がります。主婦はもちろん、忙しい一人暮らしの方にもおすすめです。
万能なお掃除洗剤
「洗剤類」も、スマートな家事を目指す主婦の女性シンプリストさんは必要最低限の数に抑えます。
例えば、シンプリストさんの持ち物リストで定番の「オキシクリーン」。
これ一つあれば、洗濯の漂白からキッチンシンクのくすみ取り、玄関のタイル掃除までこなせる万能な漂白剤です。
便利な洗剤を集めるのではなく、一つのものを上手に使い分けるテクニックが本当の価値を生むのかもしれませんね。
手間要らずのお掃除ワイパー
お掃除上手な女性シンプリストさん。方法をシンプルにすることで、面倒な掃除も毎日続けることができるようです。
大活躍していた持ち物が「お掃除ワイパー」。床の拭き掃除はもちろん、壁や天井のホコリ取りに使っている達人もいました。
またすぐ手に取れる場所に置いておくことも、シンプリストさんの知恵。気付いたら行動に移すことが時間の無駄をなくすことに繋がります。
使い勝手の良い収納グッズ
シンプリストさんは、収納上手な人が多いです。持ち物リストを見ると、シンプルで機能的な収納グッズを愛用していました。
中でも無印のファイルボックスは、シンプリストさんの間では定番のアイテム。
扱いやすい形と真っ白なカラーで、収納テクニックがない人でも、すっきりきれいに片付けができます。
「シンプリストになりたい!」という方は、持ち物を整理することから始めてみましょう。
シンプリストさんの持ち物リスト《キッチン編》
何役もこなす「STAUB」
主婦の女性シンプリストさんが使うキッチンの持ち物も、数が少なく実にスマート。
厳選された必需品だけを揃え、キッチンはいつも片付いています。
中でも、愛用者が多い持ち物が鋳物ホーロー鍋「STAUB」。これ一つで煮物やグリル、炊飯をこなしてしまう優れものです。
また食材の味を最大限に活かすことができ、丁寧な暮らしを志すシンプリストさんの調理スタイルにもマッチしているようですね。
まな板要らずのキッチンバサミ
ササッと手早く調理をこなしてしまうのも女性シンプリストさんならでは。そんなときに役立つ持ち物が「キッチンバサミ」です。
まな板を使わずお肉や野菜をカットし、調理方法はまさにシンプル。
こちらのアイテムは簡単に分解ができ、細かなパーツの内部までしっかり清潔を保てるのだそう。
ものを長く使い続けるためのケアは、欠かさず習慣にしています。
長く使いたい食器
持ち物リストの中には、ちょっと高価な「食器」や「カトラリー」もありました。
長く使いたいものを見つけたら、価格に関係なく選ぶのが女性シンプリストの鉄則のようです。
最近は、おしゃれな生活雑貨がどこでも低価格で手に入りますが、その分持ち物への思い入れがなくなってしまいがち。
丁寧で細やかな主婦のシンプリストさんの暮らしには、ものへの愛情も欠かせないポイントになります。
保存に便利なストッカー
食材を無駄なく使うため、作り置きをするシンプリストさんも少なくありません。そこで目に付いたのが、おしゃれな「保存容器」です。
料理を冷蔵庫の中ですっきり保存でき、食べるときはそのまま温めて食卓へ。
便利な保存容器を使えば、食品ロスが減るだけでなく、食事の準備もシンプルにすることができます。
こちらはホーロー製なので、そのまま火にかけることも可能な優れもの。
場所を取らないティータオル
シンク横の水切りカゴって、便利だけど場所を取ってしまいがちですよね。
シンプリストさんは、水切りカゴの代わりに「ティータオル」を使っています。
ティータオルとは、イギリス生まれのキッチンクロス。手拭きや洗い物用など、あらゆるシーンで使えます。
中でも、シンプリストさんの間で人気なのが「ジョージジェンセン」のティータオル。
吸水性に長け、乾くのも早く、使い勝手抜群のようです。
シンプリストさんの持ち物リスト《洋服編》
シンプルな通学・通勤服
女性シンプリストさんの持ち物リスト、次は「洋服」もチェックしてみましょう。
通勤、通学に使う洋服は、持つ定数を決めることがシンプリストさんの習性。
必要以上に持たないことでクローゼットの中を把握しやすくなり、衝動買いを抑えることにも繋がります。
また、収納スペースが限られる一人暮らしの方にも便利なテクニックですね。
持ち物リストには、着回しを意識したモノトーンカラーが目立ちます。
色違いのリピート服
「良い」と思った洋服は何枚も買い足す女性シンプリストさん。人気や流行に飛びつかず、自分の善し悪しを基準に持ち物を決めます。
こちらでは、愛用のキャミソールの色違いを買い足し。同じものでも、色違いにすることで、着回しの幅をより広くすることができます。
またリピート購入は、買い物の失敗がないことも大きなメリットですね。シンプリストさんは、買い物で冒険しない人がほとんどです。
ブランドを揃えた子供服
シンプリストのママさんは、「子供服」の管理がとても上手。必要なものは買い、必要がなくなったものはすぐに手放します。
持ち物リストでは、購入する子供服ブランドを決めているケースが多数。
ブランドを統一することで洋服のデザインの形態も統一され、持ち物でのコーディネートがしやすくなります。
またセールのタイミングなどを把握しやすくなり、効率的な買い物ができますね。
洗濯しやすい靴下
いつも間にか増えている持ち物といえば靴下。女性シンプリストさんは、そんな「靴下」も収納スペースに入るだけと決めています。
「いつか使うから」と思っても、必要以上に買わないのがシンプリストさんの持ち物リストの基本ルールです。
また、靴下のデザインを全て同じにする主婦シンプリストさんのアイデアも。
左右を意識する必要がなく、洗濯中に片方の靴下が迷子になることも減ったそうです。
合わせやすいモノトーンバッグ
「バッグ類」も、女性シンプリストさんの持ち物はベーシックカラー一択。
洋服のコーディネートやシーンを選ばず、無理のないおしゃれが楽しめます。
また一人暮らしのシンプリストさんの中には、「かさばるから」とバッグを一つしか持っていない方もいました。
家の収納スペースに合わせて持ち物リストをチェックすることが、シンプリストになる近道なのかもしれませんね。
シンプリストさんの持ち物リスト《カバンの中身編》
エチケットにハンカチ
普段持ち歩いている「カバンの中身」は、その人の必需品や持ち物リストを映し出す鏡。
気になる女性シンプリストさんのカバンもこっそり覗いてみましょう。
ふらっとお出かけに行くとき、シンプリストさんの荷物はたったこれだけ。小銭入れやヘアゴムといった実にシンプルな持ち物です。
どの方にも共通していたのは、ハンカチはティッシュなどを必ず持ち、最低限のエチケットは忘れていないことでした。
必要最小限のコスメ
お出かけに持って行くメイクポーチ、あれこれ詰めてギュウギュウになっていませんか?
おしゃれな女性シンプリストさんのポーチの持ち物リストは、ミラーやリップ、ミストなどの最低限のものだけ。
「崩れるのが心配」と、つい一通り持ちたくなりますが、シンプリストさんは「崩れにくいメイク」を意識することでスマートを維持しています。
持ち物を減らすための一つのアイデアですね。
コンパクトな二つ折り財布
シンプリストさんが持つ財布は、二つ折りタイプのデザインのものが多い印象。
理由としては、カバンの中でかさばらず、コンパクトに持ち運べることがいちばんのようです。
シンプリストさんの持ち物リストを見ると、確かに「コンパクト」であることを意識しているものが目立ちます。
持ち運ぶものに留まらず、家具や家電などのお家に置く持ち物も、コンパクトかどうかにこだわって選んでいるようです。
財布代わりのお財布スマホ
シンプリストさんの中には財布を持たず、すべて「キャッシュレス」に統一している上級者さんも。
クレジットカードやポイントカードを持つ必要がなくなり、持ち物がすっきりします。
最近はどのお店へ行ってもキャッシュレス化が進み、支払いをスマートにできるようになりました。
また支出の窓口を一本化することで、家計管理もシンプルにするのがやりくり上手な主婦シンプリストさんのスタイルです。
仕分けのためのポーチや巾着
カバンの中の持ち物をすっきりまとめているのも、シンプリストさんに共通する特徴の一つ。
持ち物をカテゴリー別にし、ポーチや巾着を使って整理しています。
これなら、目的のものがすぐに見つかるうえに、一つひとつを大切に扱うことにも繋がりますよね。
カバンの中身がいつもゴチャゴチャしている方は、まず分別をして簡単に整理することから始めてみるのもいいでしょう。
シンプリストさんの持ち物リストまとめ
最低限のものしか持ち物を持たない「ミニマリスト」と違い、持つべき物を上手に判断して暮らしを豊かにするシンプリストさん。
生活雑貨や必需品を見ると、そのスマートな暮らしぶりが垣間見えてきますね。
「いつもバタバタしている」「疲れやすい」という方は、もしかしたら持ち物が多すぎていることが原因かも。必要なものを一覧にし、それ以外のものは本当に必要なものかを確認してみましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物