クリームパスタの美味しい簡単レシピ特集
パスタはお手軽にできてバリエーションも豊富な料理ですよね。特にクリームパスタは女性の中でも人気のメニューではないでしょうか。麺にクリームソースが絡まると食欲をそそられます。そこで今回はクリームパスタのレシピをたくさんご紹介♪
濃厚で本格的な味わいがお家でもお手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。今回は洋風と和風のカテゴリーに分けました。早速どのようなクリームパスタがあるのか見てきましょう。
クリームパスタの美味しい簡単レシピ☆洋風
人気のクリームパスタ!トマトカルボナーラ
このレシピはトマトソースに生クリームや牛乳を合わせた美味しいパスタです。ベーコンの旨味や玉ねぎの甘さがマッチして絶妙なバランスに。
粉チーズも加えているのでさらに濃厚な味わいを楽しめます。通常のトマトスパゲッティに飽きてしまったときは、クリームをプラスしてみてはいかがでしょうか。
スパイスを効かせるために黒胡椒を粗挽きにしてみてください。
詳しいレシピはこちら
ベーコンときのこのレモンクリームパスタ
このレシピはレモンとクリームが合わさった、美味しいパスタです。
さっぱりしているのにクリームの濃厚さが感じられて、スイスイ食べられますよ。ソースは良く混ぜ合わせるのが基本です。
滑らかな舌触りになって麺と良く絡み合います。きのこのエキスとベーコンが良い仕事をしてくれるでしょう。
仕上げにレモンを添えて、さらにさっぱりとさせてみてはいかがでしょうか。
詳しいレシピはこちら
美味しい!牡蠣ときのこのクリームパスタ
この料理は牡蠣を使って旨味を出した人気のクリームパスタです。
にんにくはオリーブオイルに香りを移すために、じっくりと香りが出るまで炒めるのがコツ。そうすることで仕上がりの美味しさが変わってきますよ。
牡蠣は白ワインを入れて熱を加えるので、旨味が引き出されて絶品になるでしょう。
麺が茹で上がったら手早くソースと絡めてくださいね。
詳しいレシピはこちら
エビとほうれん草のトマトクリームパスタ
このレシピはトマトの缶詰を使って簡単に作るクリームパスタです。
ほうれん草や玉ねぎが入っているので、野菜も同時に摂取できます。魚介の旨味が麺に絡み合って、飽きずに食べられますよ。
コンソメを少し入れると味が引き締まって、しっかりしたテイストに。
エビは殻を剥いてから背わたを取るなどしっかりと下処理を行いましょう。
片栗粉を使うとエビの汚れがきれいに落ちますよ。
詳しいレシピはこちら
美味しい!カニのトマトクリームパスタ
このレシピは生のズワイガニを使用して贅沢に調理した料理です。カニの身はあらかじめ出しておき、殻と一緒に調理をしましょう。
トマトソースで煮込むことで、ソースにカニの旨味が合わさり美味しくなります。
さらにクリームを入れてトマトの酸味を滑らかにしましょう。パスタは少し太い方がソースと良く絡みますよ。
カニの殻も入れておしゃれに盛り付けてくださいね。
簡単!丸ごとかぼちゃのクリームパスタ
このレシピは豆乳を使って濃厚に仕上げた人気のクリームパスタです。
通常生クリームや牛乳を使用しますが、かぼちゃの甘味や食感があるので、豆乳でも十分美味しく食べられます。
作り方は玉ねぎを飴色になるまで炒めてから、一旦取り出しベーコンを炒めましょう。
レンジで加熱したかぼちゃと豆乳を合わせ、玉ねぎと一緒に煮詰め茹で汁とバター、黒胡椒とチーズを麺と絡めて完成です。
クリームパスタの基本!濃厚カルボナーラ
やはりクリームパスタといえばカルボナーラは外せませんよね。
本場のイタリアでは卵で作りますが、このレシピは生クリームや牛乳を使って濃厚に仕上げています。
たっぷりの粉チーズも一緒に合わせているので、塩分もちょうど良い感じに。卵黄も2個分使用してこってり贅沢な味わいになっています。
たまにはこのようなこってり系のレシピがあっても良いですね。おもてなしにも使えますよ。
詳しいレシピはこちら
サーモンとほうれん草のクリームパスタ
この料理はフィットチーネを使って、ボリューム満点に仕上げた人気のクリームパスタです。
フィットチーネはまるできしめんのようなフォルムをしていて、クリーム系のものに良く合います。
サーモンの魚介の旨味が麺に絡みついて美味しく食べられますよ。
牛乳や生クリームでしっかり目のテイストに仕上げています。仕上げにいくらをトッピングすれば、かなり豪華なスパゲッティに。
詳しいレシピはこちら
贅沢に!ポルチーニのクリームパスタ
このレシピはポルチーニを使った香りの良い本格的な美味しいクリームパスタです。
乾燥ポルチーニはあらかじめぬるま湯につけておきます。
オリーブオイルでじっくりとにんにくに火を入れ、取り出してから玉ねぎを炒めましょう。
ポルチーニと戻し汁を加えてひと煮立ちさせ、生クリームとコンソメ、にんにくを入れて煮込みます。
あとは塩胡椒をしてパスタを入れれば完成ですよ♪
簡単レシピに!ウニのクリームペンネ
このパスタはウニのクリームソースをたっぷり絡めた人気のレシピです。
ウニが濃厚な味わいをプラスしてくれて、絶妙な味わいにしてくれます。
ペンネを使うことでソースが合わさりやすくなり、食べ応えが出ますよ。
ウニの香りを良くするために、出来上がる直前にペンネと素早く絡めるのがポイント。
生ウニを使用する場合は、塩分の量を調整してみてくださいね。仕上げにネギを散らしてどうぞ。
詳しいレシピはこちら
絶品!たけのことベーコンのクリームパスタ
このレシピはたけのこの食感がなんとも美味しい人気のクリームパスタです。
山椒の葉をトッピングしていますが、今までに食べたことがないような味わいを感じられますよ。
あまりの美味しさに思わずフォークが止まらなくなってしまうでしょう。
たけのこは少し大きめにカットして食べ応えを出すと良いですよ。ベーコンの塩分も良い働きをしてくれて、やみつきになる一品に。
レンジで!アスパラベーコンのクリームパスタ
この料理はなんとレンジで簡単にクリームパスタが作れる人気のレシピです。
作り方は耐熱容器にパスタを折って入れ、水と一緒にレンジで加熱をします。
残り2分くらいになったところで処理したアスパラとベーコンを入れ加熱。
あとはザルで水気を切ってオリーブオイルとクリームチーズ、ヨーグルトと牛乳、コンソメとチーズを加え再加熱して完成です。
良く混ぜるとダマになることがありません。
簡単!伊勢エビのクリームパスタ
このレシピは魚介の旨味がぎっしり詰まった人気のクリームパスタです。伊勢エビを殻ごと使用するとかなり豪華に見えますね。
エビの旨味がソースに絡まって、また食べたくなるテイストに。
毎回は贅沢すぎるのでイベントの日に作ってみてはいかがでしょうか。
子供には食べやすいようにエビの身を全部出してあげるのも良いでしょう。グリーンをトッピングしておしゃれに。
クリームパスタの美味しい簡単レシピ☆夕食
簡単!白菜ときのこの和風クリームパスタ
この料理は豆乳と白だしを使った人気のクリームパスタです。
麺の湯で時間はパッケージの表示よりも1分早く上げるのが基本。
作り方はオリーブオイルできのこと白菜の順で炒めます。豆乳と白だしを入れて少し煮詰めましょう。
あとは茹で汁を入れて馴染ませ、麺を加えれば完成です。お好みでブラックペッパーをかけて召し上がってください。
白菜のとろとろ加減がちょうど良いです。
美味しい!イカの塩辛クリームパスタ
このレシピはイカの塩辛を使って作る絶品のクリームパスタです。
作り方はとてもシンプルでにんにくをオリーブオイルで加熱し、イカの塩辛も一緒に炒めます。
牛乳を加えて少し煮込み、茹で上がった麺とバターを入れて絡ませれば完成です。特にコツもいらないので簡単に作れますよ。
お好みで細ネギや刻み海苔をトッピングして和風テイストに。塩辛の塩分がちょうど良いです。
大人気!明太子の和風クリームパスタ
このレシピは生クリームや牛乳、白だしを加えたクリームパスタです。
明太子系はみんなに人気がある料理なので、レシピを覚えて作ってみてはいかがでしょうか。
意外と簡単に作れて失敗しにくいですよ。ソースにマヨネーズも入っているので、かなり濃厚な仕上がりに。
これなら明太子の味に負けず、全体的にうまくバランスの取れたレシピになるでしょう。定番の大葉と海苔も忘れずに。
詳しいレシピはこちら
春菊とかぶの人気和風クリームパスタ
この料理はかぶや春菊を使った香り豊かな美味しいクリームパスタです。豆乳を使用しているのでヘルシーに食べられますよ。
作り方は麺を茹でるときにかぶも一緒に茹でます。ベーコンを炒め、春菊とかぶの葉も一緒に炒めましょう。
豆乳と白だしを加えて煮詰め、ブラックペッパーを加えてください。
あとは麺と茹で汁、バターを入れて混ぜ合わせて完成です。かぶのインパクトがありますね。
美味しい!明太子とイカのクリームパスタ
このレシピは生クリームが中途半端に余ってしまったときに便利なクリームパスタです。
からし明太子を使用していますが、クリームのおかげで辛味が抑えられて美味しく食べられますよ。
マヨネーズもレシピに入っており、明太子との相性が抜群です。
これなら子供でも食べられて、またリクエストがかかるレシピに。コクを出したいときはバターを加えるのがコツですよ♪
シンプルに美味しい!明太クリームパスタ
この料理は明太子をたくさん使って、美味しく仕上げた人気のクリームパスタです。
作り方は簡単でフライパンにバターを入れてから、生クリームとマヨネーズを加えて煮詰めます。
麺が茹で上がる前に茹で汁と明太子を合わせておきましょう。
あとは麺に絡めて完成です。明太子の粒々がしっかりと麺に絡んで美味しく食べられますよ。
簡単なのでランチにもいかがでしょうか。
詳しいレシピはこちら
簡単!クリチたらこパスタ
このレシピはクリームチーズを合わせて調理した簡単に作れるパスタです。
クリームチーズが濃厚なクリームになり、美味しく食べられますよ。
たらこの風味がしっかりと効いていてちょうど良い塩分になっています。シンプルな作り方なのでランチにもおすすめですよ。
しめじの旨味がしっかりと感じられる美味しいレシピです。仕上げに大葉と刻みのりをたくさんのせて召し上がってくださいね。
簡単!生めんたいマヨネーズの冷製パスタ
このレシピは夏に食べたくなる冷たい人気のクリームパスタです。冷製パスタを作るときはフェデリーニやカッペリーニなどがおすすめ。
生めんたいマヨネーズや牛乳を使用して濃厚に仕上げましょう。これなら食欲がなくても喉越しが良くなり、美味しく食べられますよ。
仕上げに大葉やゴマ、刻み海苔などをトッピングして味にアクセントをつけましょう。
詳しいレシピはこちら
美味しい!サバ缶の豆乳クリームパスタ
このレシピはサバの缶詰で簡単に作った人気のクリームパスタです。
作り方はにんにくをオリーブオイルで炒めサバを入れます。さらに豆乳と塩を加えて少し煮詰めましょう。
あとは麺とバター、チーズをフライパンに入れて混ぜ合わせたら完成。
サバの旨味と豆乳の濃厚な味わいが混ざり合って、絶妙なバランスになっています。
バターでコクを出して美味しく召し上がってくださいね。
簡単!きのこと塩昆布のクリームパスタ
このレシピは隠し味に塩昆布を使用して、旨味を出した人気のクリームパスタです。
作り方はにんにくに熱を加え、きのこを入れてさらに炒めます。豆乳と塩昆布、醤油を加えて煮詰めましょう。
あとは麺とバターも一緒に加えて合わせるだけです。茹で汁をソースに入れるのが基本ですよ。
そうすることで乳化されて美味しいソースに仕上がります。コツを押さえて美味しく作りましょう♪
めんたいマヨで濃厚味噌クリームパスタ
この料理は味噌を加えて、濃厚に仕上げた美味しいクリームパスタです。
レシピは簡単でベーコンと玉ねぎ、コーンの順にバターで炒めます。水とコンソメを加えて麺を半分に折り茹でます。
水分が減ってきたら薄力粉を入れて混ぜ、牛乳と明太マヨネーズ、味噌とクリームチーズ、にんにくと茹でたほうれん草も加えて塩胡椒で味を整えれば完成です。
お好みで粉チーズをかけてもグッド♪
基本のクリームパスタ!明太カルボナーラ
この料理は明太子とカルボナーラが合わさった人気のクリームパスタです。
この料理であれば女子受けも間違いなしでしょう。明太子は熱を加えるとポソポソになってしまうので、フライパンに入れたら火を消すのがコツです。
一気にソースと麺を絡めて素早く作っていきましょう。
卵黄をトッピングして濃厚なテイストをプラスしてみてください。ネギを散らすと味のアクセントになりますよ。
詳しいレシピはこちら
ツナとあおさで作る和風クリームスープパスタ
この料理はツナを使用して旨味を出した人気の美味しいパスタです。
さらにあおさを加えることで磯の香りが口の中に広がり、美味しく食べられますよ。
クリームソースとの相性が抜群なので一度は作ってみたい一品。
今までに味わったことのないような仕上がりになり、本格的なテイストが味わえます。
少し和風だしを入れると優しい味わいに。ランチにも作って食べたいパスタです。
クリームパスタの美味しい簡単レシまとめ
クリーム系のパスタにはたくさんのレシピがあるので、どれにするのか迷ってしまいますよね。ここで紹介した料理はどれも濃厚で美味しく食べられるものばかりです。
その日の気分で和風や洋風のクリームパスタを作って、美味しく召し上がってみてはいかがでしょうか。おもてなしやイベントのときにも活用できますよ。クリームのような濃いめのテイストは大満足できるパスタになるでしょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物